中二病速報

    タグ:訃報

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/06/02(金) 12:24:04.75
     タレントの上岡龍太郎さんが5月19日に、肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。訃報を受け落語家の桂ざこばが2日、追悼コメントを発表した。

     ざこばは「長いことお目に掛っていませんが、お元気にされてると思ってましたのでとてもショックです」と、つらい胸中を明かし「お芝居でご一緒したときに、『普通は役を演じるねんけど、ざこばさんの場合は役を自分のところに引っ張って来て、登場人物そのもののように思えるわ』と仰って下さいました」と振り返った。

     続けて「上岡のお兄さんは大好きな方でしたが、皆でワーワー言ってても、どこかでこれ以上入ってはいけないように、なぜか僕が勝手に感じていました。もちろんご本人はいつもカッコ良く自然体で、そんなことは考えてなかったでしょうね。また寂しくなります」としのんだ。
    ORICON NEWS
    https://www.oricon.co.jp/news/2281390/full/

    m_oricon-2281390


    【【訃報】 上岡龍太郎さん死去 81歳 肺癌と間質性肺炎 桂ざこばが追悼「とてもショックです」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/26(金) 18:22:30.54 ● BE:421685208-2BP(4000)
    芸人仲間から「すー」「すーちゃん」「すー姉さん」の愛称で親しまれる

     吉本興業は26日、お笑いコンビ・青空の須藤理恵さんが死去したことを発表した。45歳。死因等は非公表となっている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f96b443233f5d616d63b9ab33e4a906287d6815

    20230526-00000118-dal-000-11-view


    【【訃報】お笑いコンビ・青空の須藤理恵さん死去 45歳、今月も吉本NGK出演】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/25(木) 05:24:59.14
    「ロックンロールの女王」と称されたアメリカの歌手、ティナ・ターナーさんが亡くなったと、24日、ターナーさんの代理人が明らかにしました。

    83歳でした。

    ターナーさんはアメリカ南部テネシー州で生まれ、1950年代にデビューし、グラミー賞を8回受賞、「ロックの殿堂」入りも果たしています。

    「ロックンロールの女王」ティナ・ターナーさん死去 83歳
    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077631000.html
    no title


    【【訃報】 「ロックンロールの女王」ティナ・ターナーさん死去 83歳】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 12:18:49.70
      西鉄ライオンズの黄金期を支えた中西太氏(日刊スポーツ評論家)が、11日午前3時38分、東京都内の自宅で心不全のため死去していたことが18日、分かった。90歳。現役時代は“怪童”と称されたスラッガーで、本塁打王5回、首位打者2回、打点王3回のタイトルを獲得。西鉄、日本ハム、阪神で監督を務めるなど、計8球団を渡り歩き、指導者として若松勉、イチローら名選手を育てた名伯楽だった。すでに通夜・告別式は家族で執り行われた。

     “怪童”は静かに天国へと旅立った。希代のスラッガーで、西鉄ライオンズの黄金期を支えた中西さんが11日午前3時38分、都内の自宅で家族に見守られて息を引きとった。4月11日に90歳の“卒寿”を迎えたばかりだったが、ここ数年体調がすぐれず、療養を続けていた。

     本人から「最期は自宅で…」というのが強い意向で、亡くなる2、3日前からはベッドに横たわるような状態だった。ここ数年は体調が芳しくなかったが、家族によると「苦しまずに静かな最期でした」ということだった。

     高松一(香川)から走攻守の3拍子そろった選手で甲子園で活躍する。1952年(昭27)に西鉄ライオンズ入り、高卒新人ながら開幕スタメンで出場。プロ2年目の53年に本拠地の平和台球場のバックスクリーンを越えた推定飛距離160メートルの特大本塁打は伝説になっていた。

     中西さんは同年、今でいうトリプルスリー(打率3割1分4厘、36本塁打、36盗塁)を史上最年少で達成している。プロ野球選手としては身長172センチと小柄だったが、俊敏で、無類の長打を誇った正三塁手だった。座右の銘『何苦楚(なにくそ)』が示したように「庭の土の上ではだしで立ち、バットを振った」。手や足から血がにじんだが、強い下半身は打撃に通じた。

     稲尾和久、豊田泰光らがチームメートの西鉄の中心選手だった中西さんは当時監督で、“知将”の三原脩氏から指導を受けた。博多が本拠で無敵の“野武士軍団”は56年から3年連続日本一を達成。三原氏の長女敏子さんと結婚し、名選手に育った。

     現役時代は、新人王、首位打者2回、本塁打王5回、打点王3回のタイトルを獲得した。最後は左手首を痛めるなど苦しんだが、弱冠29歳で西鉄監督を兼任し、38年にリーグ優勝を遂げた。その後も日本ハム、阪神監督を務めるなど球界に貢献した。

     近鉄、オリックスでは、西鉄時代の後輩にあたる仰木監督をコーチとして支えながらリーグ優勝、日本一を達成。指導者として若松勉、イチローら名選手を育てた。最後までリビングルームのテレビで高校野球、プロ野球を見守った。永遠の名選手、名指導が野球界に残した功績は大きい。

     ◆中西太(なかにし・ふとし)1933年(昭8)4月11日、香川県生まれ。高松一から52年に西鉄入団。同年新人王。本塁打王5度、首位打者2度、打点王3度。62年から兼任監督となり、63年に西鉄最後の優勝。69年限りで現役引退、監督退任。現役通算1388試合、1262安打、244本塁打、785打点、打率3割7厘。74~75年日本ハム監督。79年に阪神打撃コーチ、80年途中から81年に監督。その後、ヤクルト、近鉄、オリックスなどでコーチを務めた。現役時代は174センチ、93キロ。右投げ右打ち。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/46387fd6be00fade3fe5fcaaa8165834707b7e9f 

    20230518-35180324-nksports-000-13-view


    【【訃報】“怪童”中西太さん死去、90歳心不全 本塁打王5回、3球団で監督、イチローら育てた名伯楽】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/17(水) 06:26:09.22
     オペラ歌手でオペラユニット「THE LEGEND(ザ・レジェンド)」のメンバー・菅原浩史(すがわら・ひろし)さんが今月12日に亡くなったことが、16日に分かった。42歳だった。所属事務所「カンパニーイースト」の公式ホームページで報告された。

     「菅原浩史 ご報告」と題し、「病気療養中でした弊社所属アーティスト 菅原浩史(オペラ歌手/THE LEGEND)が、5月12日(金)に急逝いたしました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでご報告申し上げます」と公表。「ファンの皆様、仕事を共にしてくださった皆様、関係者の皆様に、このようなご報告を差し上げることは大変残念でなりません。突然の訃報に接し、所属アーティスト、スタッフ一同、今だ現実を受け止めることが出来ず、ただただ深い悲しみに暮れております。菅原浩史をこれまで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます」とつづられた。

     通夜ならびに葬儀については「郷里の(岩手県)一関市にて執り行い、後日、ファンの皆様や関係者とのお別れの会を行う予定です。みなさまにはご迷惑をおかけしますがご配慮のほどお願い申し上げます」とした。

     菅原さんは国立音楽大学声楽科を首席で卒業し、同大学院声楽専攻オペラコース修了。モーツァルト作曲の歌劇「フィガロの結婚」タイトルロールでオペラデビューした。その後は歌劇「カルメン」のエスカミーリョ役、歌劇「イドメネオ」声役、歌劇「ゼッキンゲンのトランペット吹き(日本初演)」学長役、ヴィルデンシュタイン伯爵役、歌劇「ルイーザ・ミラー」ヴルム役、歌劇「リゴレット」スパラフチーレ役など、数多くの舞台に出演。ベートベン作曲「交響曲第九番」のバリトンソロなど、コンサートソリストとしても活躍した。また、2017年9月放送のテレビ朝日系「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦」にオペラ歌手代表として出演し、堂々のパフォーマンスを披露した。

     体調をめぐっては、今年3月28日に公式HPで「健康上の理由で長期の静養を要することになり、協議の結果、当面の間は今後予定しております舞台やコンサートを降板させて頂く事になりました」と報告。同月31日には、5月20日(会津公演)と6月16日(日野公演)に開催される幕末オペラ「歳三を愛した女」(土方歳三役)を「体調不良のため」降板することを発表した。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
    オペラ歌手・菅原浩史さん、42歳で急逝 6月にはソロコンサート予定も「ただただ深い悲しみに暮れております」
    スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20230516-OHT1T51279.html?page=1
    作曲家の新垣隆さん(左)の演奏でソロコンサートを開いたことを報告。2021年11月22日投稿の菅原浩史さんの公式インスタグラム(@hiroshi_sugawara_bassbaritone)より
    no title



    【【訃報】オペラ歌手・菅原浩史さん、42歳で急逝 6月にはソロコンサート予定も「ただただ深い悲しみに暮れております」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/10(水) 12:35:59.44
    NHKの教育番組「できるかな」の「ノッポさん」として知られる俳優で作家の高見のっぽ(たかみ・のっぽ)さんが2022年9月10日に心不全のため都内で死去していたことが10日分かった。88歳だった。

    「できるかな」はNHK教育(現NHK・Eテレ)でテレビ放映された幼稚園児や小学校低学年向けの教育、工作番組で、1970年から90年まで約20年間、放送された。チューリップハットをかぶった「ノッポさん」と、着ぐるみの「ゴン太くん」が無言で遊び道具を製作。おしゃべり役のナレーターが2人の行動を解説した。ずっと無言を貫いていたノッポさんが「あーあ、しゃべっちゃった」と初めて口を開いた最終回は、語り草になっている。

    20230510-00010011-abemav-000-2-view

    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305100000360_m.html?mode=all

    【【訃報】高見のっぽさん死去、88歳 NHK「できるかな」ノッポさん…初めて口開いた最終回は語り草に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/05/06(土) 20:29:46.03 ● BE:969416932-2BP(2000)
    Teenagers Bloody KillinGのkyosuke(okz)(Vo, G)が4月27日に死去した。享年37歳。

    kyosuke(okz)の訃報は、本日5月6日にバンドのTwitter公式アカウントで公表された。葬儀は遺族の意向により、近親者のみで執り行われたという。

    バンドは「突然の訃報にメンバー・関係者一同、現実を受け止めきれていない状況です」とメッセージを発表。今後の活動についても「現時点では未定」としている。
    お知らせは「今日に至るまで彼が世に残してきた音楽をどうか今後も末長く聴き続けてくれたら嬉しく思います」というファンへ向けた呼びかけで結ばれている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/518b659a202182c149f9de65fe01173dc8078dc7

    【【訃報】Teenagers Bloody KillinGのkyosuke(okz)が永眠】の続きを読む

    このページのトップヘ