中二病速報

    タグ:前澤友作

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/12/09(金) 09:25:58.32
    民間人で初めて月を周回するプロジェクト『dearMoon』キービジュアル

     実業家の前澤友作氏は9日、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(創業者:イーロン・マスク、以下SpaceX)が開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人で初めて月を周回する「dearMoon」プロジェクトのクルー8人とバックアップクルー2人を発表した。

     「dearMoon」プロジェクトは、2018年に前澤氏によって、2023年に月に向けて打ち上げが予定されている「Starship」の全席の権利を取得したことにより始動。2021年3月には、前澤氏自身の「宇宙へ行くチャンスをより多くの、より多様な人に開きたい」との願いから、前澤氏と共に月へ行くクルーを「dearMoon」公式サイトにて募集したところ、249の国と地域から100万人を超える応募があった。

     そして、選考・面談・メディカルチェックの行程を通過した8人のメインクルーと、2人のバックアップクルーのプロフィールを発表。インタビュー映像も公開した。多様なバックグラウンドを持つ8人のクルーは、前澤氏と共に約7日間かけて月を周回、地球へと帰還する予定となっている。

     クルーは、米グラミー賞を2度受賞し世界的なDJとして知られるスティーヴ・アオキ(45)や、韓国の4人組グループ・BIGBANGのTOP(35)など8人。写真家や振付師、映像作家などさまざまなバックグラウンドを持った人たちが参加する。また、バックアップクルーは、日本人でダンサー・モデルのミユ(25)と、2014年ソチオリンピック・ハーフパイプ金メダリストのケイトリン・ファリントン(32)の2人。前澤氏のYouTubeチャンネルには、前澤氏がクルーをどのようにクルーを選出したのか経緯をまとめた動画が配信されている。

     前澤氏は昨年12月、日本人民間宇宙飛行士として初めてISS(国際宇宙ステーション)に渡航・滞在した。また、宇宙にいながら、ISS滞在の様子などをYouTubeやSNSにアップ。宇宙でしか撮影できない貴重な映像の数々に、大きな話題を呼んだ。

    ■前澤友作コメント(一部抜粋)
    全世界から今回約100万人の応募がありましたが、厳正なる審査並びに選考させていただいた結果、今日10名のクルーを発表させていただく運びとなりました。
    最終的に僕もお一人お一人とかなり突っ込んだ話をさせていただいて、幼少期からどういう人生を過ごしてきたのか、そしてなぜ宇宙にロマンを感じ、どういったチャレンジをされたいか、その月に行った体験というのを地球に持ち帰って今後の人生にそれをどう生かせるか。とにかく一言で言うと、みんないい人です。みんな笑顔の人が集まってます。
    (彼らに対して)絶対こうしてほしい!っていうのはないけれど、それなりに責任感を持って地球から出て、月まで行って帰ってくるっていうこの旅を通していろんなことを得て、それを地球に還元して欲しいなっていうのは共通して思います。

    ■クルーメンバー(アルファベット順)
    ・Rhiannon Adam(リアノン・アダム):写真家/アイルランド
    ・Steve Aoki(スティーヴ・アオキ):DJ、音楽プロデューサー兼作曲家(アメリカ)
    ・Yemi A.D.(イェミ・A・D):振付師(チェコ)
    ・Tim Dodd(ティム・ドッド):YouTuber(アメリカ)
    ・Brendan Hall(ブレンダン・ホール):映像作家(アメリカ)
    ・Karim Iliya(カリム・イリヤ):映像作家(イギリス)
    ・TOP / Choi Seung Hyun(トップ / チェ・スンヒョン):BIGBANGメンバー、俳優(韓国)
    ・Dev D. Joshi(デヴ・ジョシー ):俳優(インド)

    バックアップクルー
    ・Kaitlyn Farrington(ケイトリン・ファリントン):スノーボーダー(アメリカ)
    ・Miyu(ミユ):ダンサー、モデル(日本)

    no title
    オリコン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/630cbfc118afe2f037b4c8797f408b4c1fdf277c

    【前澤友作氏、月周回プロジェクトのクルー8人発表 世界的DJのスティーヴ・アオキ&BIGBANGのTOPなど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 09:18:22.01
     衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家の前澤友作氏(47)が1日、自身のツイッターを更新。近日中に宇宙に関する重大発表をするとつづった。

     昨年、日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在した前澤氏。12日間の宇宙旅行の中で、ツイッターやインスタグラムに宇宙から見た美しい地球の画像を投稿して話題となったほか、YouTubeで「トイレ事情」や「地球を眺めながらティータイム」など宇宙での生活を紹介していた。

     約1年がたったこの日、前澤氏は「おはようございます。1週間後くらいに宇宙に関する重大な発表をします」と再び宇宙に関する新たな挑戦をすると発表。「またか、と思われるかもしれませんが、またです」と呼びかけた。

     この投稿には「わわわわわ、楽しみです!」「わくわく」「本当に羨ましいです。尊敬します」「まじ!?」と期待する声が多く寄せられた。

    no title
    スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/490ad0032a86a55c2125cfac738cf7db80b71f04

    【前澤友作氏、ISS滞在から1年…また宇宙に関する重大発表「またか、と思われるかもしれませんが」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/09/27(火) 10:52:05.83 _USER9
     ガールズバンド「SILENT SIREN」の元リーダーで、ドラマーの梅村妃奈子(31)が26日、自身のインスタグラムを10月以降、鍵アカウントにすることを報告した。

     梅村はストーリーズを更新し、「10月からこのInstagramアカウントを鍵アカウントにしようと思っています」と報告。「本当はInstagram自体も辞めようと思っていたんだけど記録用としてはやっぱり残したいし好きなので(と言いつつ辞める可能性もあるのでその時は言いますね)」とつづった。

     さらに「ちなみに今も変わらずプラチナムプロダクションにお世話になっていて アニメD4DJのアフレコはたまにしているという状況ですが 今後みんなの前(表舞台)に立つことはほぼないに等しいと思います」とも。「テレビ離れが進む中 自分が得たい情報は自分で取りに行く時代 インスタを見てるだけでもみたくないものをうっかりみてしまうなんてことよくあるよね たくさんの方に知ってもらいたい!と思っていた時があったからこそいまの自分のマインドを大事にしてみたいと思いました」と記した。

     梅村は今年6月、「11年4ヶ月続けていたみたい、Twitter。前々から考えていたのですが、きょうでTwitterアカウントを閉鎖することにしました!18時にアカウントごと消去してしまいますがそれまではみます!長い間ありがとうございました!」と閉鎖を発表。この時、インスタグラムには「自分の思いを伝えたり大切な告知やファンのみんなとの交流の場として長年大切にしていたTwitterだからこそ、このまま続けていることが自分の中で消化しきれなくなりました」と思いを打ち明けていた。

     梅村は今年1月、衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家の前澤友作氏との交際が報じられた。梅村の所属事務所は「プライベートは本人に任せています」とコメントし、交際について否定しなかった。前澤氏も報道後に「僕は運良く彼女ができましたが」とツイートしている。


    no title
    スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2c068169a79c4b184ba1c237b2463fd2081aa540

    【前澤友作氏と交際報道の梅村妃奈子 インスタを鍵アカに「今後みんなの前に立つことはほぼないに等しい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/08/05(金) 10:31:10.53 _USER9
    前澤友作氏、新ビジネスへの批判一蹴「雑音」「ほとんどは嫉妬」 月額500円の会員が14万人超える

     衣料品通販サイト「ZOZO」の創業者である前澤友作氏が2022年8月3日、新ビジネスへの「雑音」が増えてきたとして、「そのほとんどは嫉妬。やれるもんならやってみ」と応答している。

    ■「上手くいかなかったらそれはそれ」

     前澤氏は7月30日、新プロジェクト「MZDAO」の一般公募を始めた。MZは前澤、DAOは自律分散型組織(Decentralized Autonomous Organization)を意味する。DAOをめぐっては、モバイルゲーム会社「gumi」創業者の國光宏尚氏も1月に立ち上げている。

     「みんなで参加して、みんなで育てて、みんなで儲けよう!! 」を合言葉にした会員制コミュニティーサービスで、「労働者や消費者のままではずっとお金に悩まされます。所有者や生産者に少しでも近づくことがお金に近づく一歩でもあります。みんなで作る会社『#MZDAO』では、たくさんの人をそっち側にお連れしたいと思っています」と呼びかけている。

     具体的な流れはこうだ。まず挑戦する事業を合議制で決め、運営組織を結成する。実際に起業するかは未定。事業の意思決定はアンケートなどを通じ判断する。

     メンバーは貢献度に応じて報酬(トークンやストックオプションなど)が与えられ、具体的な基準は不明瞭なものの事業に「成功」すれば換金できるようになる。給与支給はない。前澤氏の限定記事が読める特典もある。ネットで完結し匿名参加も可能だ。

     会員は月500円を支払う必要がある。リスクとして「事業が始まらない可能性がある」「報酬が受け取れない可能性がある」「プロジェクトの継続が困難になった場合、運営側の判断で中断する可能性がある」の3点を挙げ、いずれの場合も参加費は返金しない。追加料金の発生の有無については不明だ。

     前澤氏は「上手くいったらみんなで山分け。上手くいかなかったらそれはそれ。けど、どっちに転んでもきっと楽しいと思います」と案内し、8月10日まで"創業メンバー"を募っている。

    「詐欺っぽい、法的にグレーでは?」

     前澤氏によれば、8月2日時点で会員数は14万2000人を数える。俳優で投資家の水嶋ヒロ氏も入会を表明している。

     一方、前澤氏の元には懐疑的な意見が複数寄せられているようで、Q&A形式で次のように答えている。

    「DAOじゃない、ただのオンラインサロン→まだ今はね。事業はDAO的にやる予定」
      「中央集権的→最初は僕が旗振らないとね」
      「月額500円もかかる→本気の人集めたいのと、相応な記事書くので」
      「詐欺っぽい、法的にグレーでは?→どのへんが?弁護士と入念に議論済み」

     3日にもツイッターに「MZDAO関連の雑音が増えてきた」と投稿し、「新しい挑戦には必ずついてくる副産物。そのほとんどは嫉妬。やれるもんならやってみ。やったもん勝ち、動いたもん勝ち、ってことをMZDAOでメンバーのみなさんと一緒に証明する」と自信をのぞかせている。
    J-CASTニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/06b4e50e92dc0176bc6005bd388143897ff02ab1 

    2


    【前澤友作氏、新ビジネスへの批判一蹴「雑音」「ほとんどは嫉妬」月額500円の会員が14万人超える】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/07/28(木) 12:05:17.72 _USER9
    前澤友作氏、「会社作りませんか」新事業がついに始動? 「数日...の画像はこちら >>

    ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が28日、自身の公式ツイッターを更新。新規プロジェクトがいよいよ始動することを明かした。

    【ツイート】前澤氏「数日後にはスタートできるかな」

    ■「みんなで会社作りませんか」

    前澤氏は今年5月にツイッターで、「フォロワーの皆さん! みんなで会社作りませんか?」と呼びかけ。

    「社員になってもらう訳ではなく、少額の出資(1万円とか)と、スマホでできる簡単なお手伝いをお願いするかもしれません。みんなでアイデアを出し合ってビジネスを大きくし、利益が出たら山分けです」とプロジェクトの概要を説明した。

    「夢あるでしょ!? 興味ある人はいいねかRTで!」とリアクションを求めた前澤氏のツイートには、22万のいいねと6万のリツイートされるなど、話題を集めた。

    ■本格始動を示唆

    前澤氏は28日、「おはよう。もうすぐ、ずーっとやりたかったことがついに始められる。みんなで会社しようよ、ってやつね」と、新規プロジェクトを始動する準備が整ったことを明かし、「数日後にはスタートできるかな」としている。

    ■フォロワーから期待の声

    前澤氏のツイートを見たフォロワーからは、「ワクワク」「楽しみだー」「お待ちしておりました」と期待の声が多数寄せられている。

    また、プロジェクトの具体的な内容について「どんな会社ですか?」「どんなことでしょう?」「どんな内容ですか?」と興味を持つユーザーのコメントも見られた。

    https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162904855/ 

    20220627-00000067-dal-000-5-view


    【前澤友作氏「会社作りませんか」新事業がついに始動?「数日後には…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/06/27(月) 13:30:37.89 _USER9
    前澤友作氏、今度は無人島購入へ ツイッターで呼びかけ「どなたか売っていただけませんか」
     
     実業家の前澤友作氏が27日、ツイッターを更新。無人島を購入する意思を示し、「どなたか売っていただけませんか?または貸していただけませんか?」と呼びかけた。

     前澤氏は「突然ですが【無人島】を探しています。みんなでそこで面白いことしたいです」とつぶやき、「どなたか売っていただけませんか?または貸していただけませんか?オーナー様や自治体様、ご連絡ください」と所有者に連絡を求めた。ツイッターには連絡フォームも添付し、本気度を示している。

     フォロワーからは知り合いが持っているなどの情報や「無人島!ワクワクします」「楽しい事!!夢が溢れますね~」「さすがスケールが違う」など、前澤氏がプロデュースする無人島に期待する声も上がっていた。

    no title
    デイリースポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8937ed0b0b1a5d0386fd67b61317498381cf7e72

    【前澤友作氏、今度は無人島購入へ ツイッターで呼びかけ「どなたか売っていただけませんか」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2022/06/11(土) 06:18:14.42 _USER9
    前澤友作氏と熱愛報じられた梅村妃奈子ツイッター閉鎖「新しいわたしになるために必要なお別れ」

     ガールズバンド「SILENT SIREN」の元メンバーでドラマーの梅村妃奈子(31)が10日、ツイッターアカウントを閉鎖した。梅村は今年1月、ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏(46)との熱愛が報じられている。

     梅村はこの日、インスタグラムで「前々から考えていたことなんだけど Twitterのアカウントを消去することにしました」とし、

     「『16万人もフォロワーさんいるのに勿体無い!』と何人もの方に言われたのですが わたしにとって『数は関係ない』ということにも気付きました もちろんフォローしてくれてるみんなにはいまも感謝でいっぱいだけど 今まで発信していたわたしと これからのことを発信するわたしはもう全く違う人だと思ったの いままでのわたしが好きだった人が応援し続けたいと思えるわたしなのかな?と自分の中で消化できなくて」と吐露した。

     それでも「本当にたくさんの思い出があるからこそのお別れ 新しいわたしになるために必要なお別れ そして新しいフェーズで 新しいみんなと逢うためのお別れ また必要なタイミングで 御縁があれば必ず逢えるから」と前向きな思いをつづり、「Twitterは閉鎖するけどInstagramは引き続きゆるく更新します 好きなことをゆるりゆるりと これからもよろしくね」と呼びかけた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa3f80162f00c1c430ac4d1e4e88d101f91faed

    1


    【前澤友作氏と熱愛報じられた梅村妃奈子ツイッター閉鎖「新しいわたしになるために必要なお別れ」】の続きを読む

    このページのトップヘ