中二病速報

    タグ:ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/03/18(土) 16:27:45.50 ● BE:837857943-PLT(17930)
    All About編集部は3月2日~8日の期間、全国10~60代の男女500人を対象に「歴代女性アイドル」に関するアンケートを実施。
    本記事では、その中から「歌が良いと思う・良曲が多いと思う女性アイドル」について聞いた結果をランキング形式で発表します。

    第3位:松田聖子
    3位にランクインしたのは、松田聖子さん。現在も活躍し続ける松田さんの代表曲には、『赤いスイートピー』『青い珊瑚礁』
    『あなたに逢いたくて ~Missing You~』などがあります。回答者からは、「赤いスイトピーがめちゃくちゃ好きで歌詞が心に染みる(25歳女性)」
    「何十年経っていても歌える曲がたくさんある、というのはすごいことだと思います(30歳女性)」

    第2位:モーニング娘。
    「モーニング娘。」が2位に入りました。1997年に活動をスタートさせて以降、メンバーの入れ替えがありながらも名曲を生み出し続けてきた“モー娘。”。
    『LOVEマシーン』『恋愛レボリューション21』『ザ☆ピ~ス!』など、カラオケでも盛り上がる曲が多いことも人気の理由といえそうです。
    アンケート回答者からは、「覚えやすいキャッチーな曲が多い(33歳女性)」「カラオケでも歌えるようなみんなが知っている曲が多いので(30歳女性)」

    第1位:中森明菜
    1位は、中森明菜さんでした。
    1982年に歌手デビューを果たすと、『飾りじゃないのよ涙は』『少女A』『サザン・ウインド』『DESIRE -情熱-』など名曲の数々をリリースしました。
    2022年にデビュー40周年を迎えています。回答者からは、「色気のある歌いかたでかっこいい(39歳女性)」「代表的な歌以外にも
    口ずさめるものが多いから(36歳女性)」などをはじめ、以下のような彼女の表現力を高く評価するコメントが多く寄せられました。

    https://news.allabout.co.jp/articles/o/58267/

    TOP19
    no title

    【「良曲が多い歴代女性アイドル」ランキング! 3位 松田聖子、2位 モーニング娘。、1位は?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/24(金) 10:27:10.80 ● BE:837857943-PLT(17930)
    テレビ関係者500人が選ぶ「本当に性格がいい女性タレント」3位は芦田愛菜、断トツの1位だった人気MCは?

    カメラが回っていないところでも好かれている「本当に性格がいい芸能人」は誰なのかー。大手広告代理店が実施し、
    ADをはじめとする“現場の”テレビ関係者500人が回答したアンケートの結果を本誌が入手。前回紹介した「女優編」に続いて、
    今回は、バラエティ番組を中心に活躍する「女性タレント編」。現場スタッフらの感激エピソードが続々と寄せられた。

    断トツの第1位は佐藤栞里
    2位は渋谷凪咲
    3位の芦田愛菜
    4位は王林
    5位は小池栄子
    6位は日向坂46の影山優佳
    7位はファーストサマーウイカ
    8位は朝日奈央
    9位は“みちょぱ”こと池田美優
    10位は生見愛瑠
    11位森三中・大島美幸
    13位ヒコロヒー
    14位は丸山礼
    15位3時のヒロインのかなで
    18位は鈴木愛理
    19位指原莉乃
    20位は田中みな実
    22位は藤田ニコル
    23位はいとうあさこ

    20220928-00057791-bunshun-000-4-view

    https://news.livedoor.com/article/detail/23761796/

    【テレビ関係者500人が選ぶ「本当に性格がいい女性タレント」断トツは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/22(水) 00:11:34.19
     2023年2月12日から2月18日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『山下達郎』のシングル曲で一番好きなのはどれ?」というアンケートを実施していました。
     投票対象は、山下達郎さんのシングルから51曲。好きな曲が選択肢にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで曲名を教えてもらいました。
     今回のアンケートでは、総数4396票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

    (調査期間:2023年2月12日 ~ 2月18日、有効回答数:4396票)

    ●第2位:RIDE ON TIME

     第2位は得票数460票の「RIDE ON TIME」。得票率は10.5%でした。1980年および2003年にリリースされたシングルで、山下さん本人が出演する「マクセル カセットテープ」のCMタイアップソングです。同シングルのヒットを受け、1980年には同名のアルバムをリリース。後にTBS系ドラマ「GOOD LUCK!!」の主題歌としても使用されています。

     コメントでは「今でも色あせない名曲」「FMから流れてきた時、雷に打たれたような衝撃を今でも覚えています」といった声が寄せられていました。

    ●第1位:クリスマス・イブ

     第1位は得票数501票の「クリスマス・イブ」。得票率は11.4%でした。1983年にリリースされたシングルで、日本を代表するクリスマスソング。1986年からオリコン週間シングルランキングのTOP100入りを続けており、2016年には「日本のシングルチャートに連続でランクインした最多年数」としてギネス世界記録に認定されました。オリコン2022年12月第2週目に17位にランクインしたことで、TOP100入りの記録を37年間連続に更新しています。

    51O6sj6Mi-L._SL500_

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
    「山下達郎」シングル曲人気ランキング! 第1位は「クリスマス・イブ」
    ねとらぼ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/453d465b2b65d12172ad0e9dd246f067dca9b902

    投票結果(票数)
    順位   曲名   票数

    1   クリスマス・イブ   501
    2   RIDE ON TIME   460
    3   さよなら夏の日   268
    4   あまく危険な香り   248
    5   LOVELAND, ISLAND   241
    6   GET BACK IN LOVE   174
    7   風の回廊(コリドー)   161
    8   ヘロン   152
    9   希望という名の光   149
    10   ずっと一緒さ   127
    11   高気圧ガール   123
    12   愛を描いて -LET’S KISS THE SUN-   116
        土曜日の恋人   116
    14  アトムの子   106
        ターナーの汽罐車 -Turner’s Steamroller-   106
    16  スプリンクラー   95
    17  LET’S DANCE BABY   92
    18  2000トンの雨   78
    19  Endless Game   66
    20  DREAMING GIRL   65
    21  THE THEME FROM BIG WAVE   58
    22  パレード   57
    23  世界の果てまで   54
    24  MAGIC TOUCH   46
    25  街物語(まちものがたり)   45
    26  踊ろよ、フィッシュ   44
    27  新・東京ラプソディー   42
    28  いつか晴れた日に   41
    29  RECIPE(レシピ)   37
    30  FOREVER MINE   33
        REBORN   33
    32  永遠のFULL MOON   32
    >>33位以下は省略。

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1301762/8

    【「山下達郎」シングル曲人気ランキング!2023年最新投票結果】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/18(土) 07:30:25.08 ● BE:837857943-PLT(17930)
    雑誌の出版やプロモーション事業などを手がけるヘリテージは、2022年12月9日~2023年1月8日に音楽サイト「Re:minder」にて行われた人気投票企画「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の解説本の予約受付を開始するとともに、同投票の結果をランキングとして発表しました。1980年代には今もなお芸能界やさまざまな分野で活躍している数多くの女性アイドルが誕生しましたが、その中で最も人気を集めたのは誰だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!(出典元:【ランキング結果】みんなの投票で決まる「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の人気ランキング結果と解説本が 2/16より予約開始|ヘリテージ)

    第1位:中森明菜
    第1位は「中森明菜」さんでした。1982年にファーストシングル「スローモーション」でデビューを果たした中森さんは、その高い歌唱力を武器に、これまで数多くの大ヒット曲を世に送りだしてきました。
    そんな中森さんは、先んじてデビューしていた松田聖子さんとは対照的な“不良っぽさ”やクールな魅力で、松田さんと世の中の人気を二分するほどの支持を集めるなど、80年代を代表するアイドルの一人です。また、中森さんがデビューした1982年には、ほかにも多くの人気アイドルがデビューしたことで「花の82年組」とも称されました。

    第2位:松田聖子
    第2位は「松田聖子」さんでした。1980年にファーストシングル「裸足の季節」でデビューした松田さんは、リリースした楽曲が次々と大ヒット。
    さらに、“ぶりっ子”とも称されたかわいらしい容姿や言動で大人気となりました。

    第3位:小泉今日子
    第4位:中山美穂
    第5位:河合奈保子
    第6位:南野陽子
    第7位:斉藤由貴
    第8位:菊池桃子
    第9位:薬師丸ひろ子
    第10位:岡田有希子
    第11位:本田美奈子
    第12位:浅香唯
    第13位:森高千里
    第14位:工藤静香
    第15位:原田知世
    第16位:Wink
    第17位:荻野目洋子
    第18位:早見優
    第19位:おニャン子クラブ
    第20位:松本伊代

    01

    https://news.yahoo.co.jp/articles/271ff856f8b2ed7372538e90bf41c15bf3ff9535

    【「80年代女性アイドル」人気ランキング!第1位は「中森明菜」!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/16(木) 23:15:33.14
    『Mステ』ランキングにツッコミ殺到! 昭和平成ソング1位がプッチモニ
     
    2月10日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)2時間SPでは、昭和や平成の名曲をランキングで発表した。

    1位に輝いた意外な楽曲に、ネット上では「当然」「無理矢理だな」など驚きの声が続出している。

    番組では「今年はこれが流行る! 昭和平成ソングベスト20」と題し、SNS世代の若者に刺さる新たな〝懐メロ〟をランキング形式で紹介していった。

    20位に『爆風スランプ』の大ヒット曲『Runner』や、19位に椎名林檎の『ここでキスして。』など、トップアーティストの懐かしい楽曲の数々が登場する。

    トップ3は、3位に近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』、2位に『PUFFY』の名曲『アジアの純真』がランクイン。

    そしてこれらの名曲を抑えて1位に輝いたのが、『モーニング娘。』から生まれた派生グループ『プッチモニ』の『ちょこっとLOVE』だった。

    「令和の現代では、昭和や平成の楽曲がネットを通じて再ブレークしています。そのきっかけとなったのが、ショート動画配信アプリ『TikTok』の存在。

    広瀬香美の『ロマンスの神様』や『PUFFY』の『愛のしるし』なども、アプリ内の動画で使用され、Z世代を中心に人気を博したのです」(芸能ライター)

    『ちょこっとLOVE』が若者のトレンドに?

    「モーニング娘。」といえば、『LOVEマシーン』や『恋のダンスサイト』など、数多くの名曲を輩出している平成を代表するトップアイドル。

    しかし今回のランキングでは「モーニング娘。」を抑えて「プッチモニ」が1位に輝き、視聴者も騒然となったようだ。

    この結果に《プッチモニは名曲多いから当然かも》《プッチモニはミリオン売ったからな》《プッチモニだったのはちょっと意外》《当時は流行ったけど、プッチモニの曲はもう知られてないだろ。TV局も無理矢理だなwww》といった反響が巻き起こっている。

    「たしかに『ちょこっとLOVE』は、ポップな曲調と馴染みやすいダンスのため、若者には人気が出そうな楽曲です。とはいえ『モー娘。』が下火になっている現代に、何の前触れもなく流行ると言われたら、テレビ局のステマを疑ってしまう人も多いのかもしれません。果たして2023年に流行するのでしょうか」(同・ライター)

    もしも流行った場合、「Mステ」に「プッチモニ」が特別出演なんてこともありえそうだ。

    https://myjitsu.jp/archives/410026 

    51avEVH0tCL._AC_

    【『Mステ』ランキングにツッコミ殺到! 昭和平成ソング1位がプッチモニの「ちょこっとLOVE」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/16(木) 01:35:13.77
    22年テレビCM 21社起用の川口春奈が“逆転”初の女王!出稿量は斎藤工が2年連続首位

     ビデオリサーチは15日、2022年の年間テレビCMに関する調査結果を公式サイトで発表。タレント別テレビCM出稿量(秒数)は俳優の斎藤工(41)が2年連続、タレント別テレビCM起用社数は女優の川口春奈(28)が初の1位となった。

     川口は昨年11月までの速報版発表の後、さらに3社増やし、21社に起用。速報版1位の本田翼(30)を逆転し、初の“女王”に輝いた。(いずれも関東地区)

     起用社数の速報版は1位=本田翼(19社)、2位=芦田愛菜、今田美桜、川口春奈(18社)。最終版(確定版)は1位=川口春奈(21社)、2位=今田美桜、本田翼(20社)と川口が逆転。前年16社から躍進した。

     川口は20年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」、22年10月期のフジテレビ木曜劇場「silent」などで好演。近年の活躍が今回のCM女王につながったとみられる。

     出稿量は例年、携帯キャリアのCM出演者が上位だったが、22年は人材サービス系のCM出演者が多数ランクインしたのが特徴的。

     【タレント別テレビCM出稿量ランキング(秒数)】

     (1)斎藤工=312480秒「Indeed」「コーワ」など(前年1位)

     (2)芦田愛菜=309615秒「リクルート」「ソフトバンク」「Uber Japan」など(前年7位)

     (3)綾瀬はるか=279060秒「ユニクロ」「アリナミン製薬」など(前年2位)

     【タレント別テレビCM起用社数ランキング】

     (1)川口春奈=21社(前年16社)「レキットベンキーザージャパン」「はま寿司」「サントリー」など

     (2)今田美桜=20社(前年14社)「日本宝くじ協会」「リクルート」「楽天モバイル」など

     (3)本田翼=20社(前年21社)「ZOZO」「明星食品」「エスエス製薬」など

     【集計概要】

     集計対象局:関東地区 民放5局(日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)

     集計対象期間:2022年1月1日~12月31日のオンエアCMを対象

    ダウンロード

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f086b8f08e0225bcae321c323068ed8e5675d47c

    【2022年テレビCM 21社起用の川口春奈が本田翼を“逆転” 初のCM女王に!出稿量は斎藤工が2年連続首位】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: とある名無しの中二病 2023/02/16(木) 00:40:31.21
    今回はウェブアンケートにて総勢9,926名に調査した<「高校時代」が可愛すぎた美女芸能人ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
    ※現在30代以上かつ高校へ進学していた女性芸能人に限定して調査。

    1位 深田恭子 (875票)
    no title


    2位 新垣結衣 (873票)
    no title


    3位 北川景子 (744票)
    no title


    4位 綾瀬はるか (737票)
    no title


    5位 広末涼子 (721票)
    no title


    6位 内田有紀 (655票)
    no title


    7位 長澤まさみ (552票)
    no title


    8位 矢田亜希子 (368票)
    no title


    9位 本田翼 (365票)
    no title


    10位 吉高由里子 (314票)
    no title

    2位は新垣結衣さん
    女優として大活躍の新垣結衣さんですが、元々は小中学生向けのファッション雑誌「ニコラ」のモデルオーディションでグランプリをとり、芸能界デビューされています、
    「Sh15uya(シブヤフィフティーン)」でドラマデビュー後は「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」など話題作にも出演。
    「ポッキー」のCMではその可愛いダンスが話題になり、ますます人気者となっていきました。

    1位は深田恭子さん
    中学2年生で「ホリプロタレントスカウトキャラバン」のグランプリを受賞し芸能界デビュー。高校時代に出演したドラマ「神様、もう少しだけ」で注目を集めました。
    その後もドラマ・映画と数々の主演作をヒットさせる人気女優となりました。40代になった現在も、10代の頃から変わらない可愛さを保っていて憧れますね。

    全文はソースをご覧ください

    https://rankingoo.net/articles/actor/01842a 

    【「高校時代」が可愛すぎた美女芸能人ランキング(※現在30代以上限定)2位は新垣結衣さん】の続きを読む

    このページのトップヘ