1: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:46:43.37
「洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻」──そう題した東洋経済オンライン(8日配信)の記事が、ネット上で〈確かに洋画は見なくなったなぁ〉などと議論になっていた。日本映画製作者連盟の統計によると、22年の興行収入割合は邦画68.8%に対し、洋画は31.2%。1990年代の洋画7割、邦画3割から逆転している。
昨春引退表明のブルース・ウィリス 認知症と診断されたと家族が公表
昨年もトム・クルーズ(60)主演のハリウッド映画「トップガン マーヴェリック」(5月公開=興収135.7億円)こそ話題になったが、それ以外の洋画を聞かれても、答えに窮するんじゃないか。
記事では洋画低迷の理由として〈興行を下支えしていた中級ヒットが激減〉とか、〈名前で観客を呼べるハリウッドスター不在〉などを理由に挙げていた。映画批評家の前田有一氏は「そもそも米国に対する憧れがなくなったことも大きい」とこう続ける。
「米国を“豊かな国”としてカルチャーやライフスタイルを真似していたのは、ぎりぎり今の40代後半まででしょう。ハリウッド大作も憧れのひとつでしたが、今の20代、30代には数ある国のひとつでしかありません」
ただ、「洋画離れ」の分だけ、日本の“実写映画”に流れているわけじゃない。昨年は興収1位の「ONE PIECE FILM RED」(8月公開=197.0億円)をはじめ、4位までアニメが独占。実写は、「キングダム2 遥かなる大地へ」(7月公開=51.6億円)の5位が最高なのだが、それだって原作はコミックだ。
「国内でも国外でも売れる邦画は、今はアニメだけ。観客がお金を払ってまで映画館に足を運ぶのは、テレビでは見られない映像がそこにあるからです。アニメならそれも可能ですが、製作費をかけられない日本の実写映画では難しい。大半がドラマの延長レベルです。実写で“キラーコンテンツ”になり得るのは、ハリウッド並みとは言いませんが、2ケタ億円はかけた作品でしょう。例えばそれがNetflixのドラマだったりする。課金してでも見たくなる映像をつくっていますからね」(前田有一氏)
木村拓哉(50)主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」が“製作費20億円”とかで大騒ぎになったが、どうやら実写の邦画離れも深刻か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39aef2abca5f9a3eeede3a1280741347ee5f8120

昨春引退表明のブルース・ウィリス 認知症と診断されたと家族が公表
昨年もトム・クルーズ(60)主演のハリウッド映画「トップガン マーヴェリック」(5月公開=興収135.7億円)こそ話題になったが、それ以外の洋画を聞かれても、答えに窮するんじゃないか。
記事では洋画低迷の理由として〈興行を下支えしていた中級ヒットが激減〉とか、〈名前で観客を呼べるハリウッドスター不在〉などを理由に挙げていた。映画批評家の前田有一氏は「そもそも米国に対する憧れがなくなったことも大きい」とこう続ける。
「米国を“豊かな国”としてカルチャーやライフスタイルを真似していたのは、ぎりぎり今の40代後半まででしょう。ハリウッド大作も憧れのひとつでしたが、今の20代、30代には数ある国のひとつでしかありません」
ただ、「洋画離れ」の分だけ、日本の“実写映画”に流れているわけじゃない。昨年は興収1位の「ONE PIECE FILM RED」(8月公開=197.0億円)をはじめ、4位までアニメが独占。実写は、「キングダム2 遥かなる大地へ」(7月公開=51.6億円)の5位が最高なのだが、それだって原作はコミックだ。
「国内でも国外でも売れる邦画は、今はアニメだけ。観客がお金を払ってまで映画館に足を運ぶのは、テレビでは見られない映像がそこにあるからです。アニメならそれも可能ですが、製作費をかけられない日本の実写映画では難しい。大半がドラマの延長レベルです。実写で“キラーコンテンツ”になり得るのは、ハリウッド並みとは言いませんが、2ケタ億円はかけた作品でしょう。例えばそれがNetflixのドラマだったりする。課金してでも見たくなる映像をつくっていますからね」(前田有一氏)
木村拓哉(50)主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」が“製作費20億円”とかで大騒ぎになったが、どうやら実写の邦画離れも深刻か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39aef2abca5f9a3eeede3a1280741347ee5f8120

66: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:16:08.66
>>1
今は邦画より
洋画(笑)
ハリウッド(笑)
だと思うよw
今は邦画より
洋画(笑)
ハリウッド(笑)
だと思うよw
74: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:18:14.41
>>66
邦画=アニメな
邦画実写はその洋画よりも人気がない
邦画=アニメな
邦画実写はその洋画よりも人気がない
2: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:48:54.56
こういう芸術じゃないと アニメ(笑)
173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
110 南極物語
101 踊る大捜査線
98 子猫物語
93 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
92 天と地と
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
82 敦煌
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71 LIMIT OF LOVE 海猿
173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
110 南極物語
101 踊る大捜査線
98 子猫物語
93 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
92 天と地と
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
82 敦煌
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71 LIMIT OF LOVE 海猿
14: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:55:29.98
>>2
キムタクと綾瀬の映画は大爆死したらしいな
キムタクと綾瀬の映画は大爆死したらしいな
41: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:05:21.56
>>2の表みたら分かるけど、大半がフジTV製作映画。
次いでTBS。
「邦画」なんてジャンルは日陰から地底に追いやられた
次いでTBS。
「邦画」なんてジャンルは日陰から地底に追いやられた
87: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:24:07.53
>>2
久御山のとこ通るたびに
ここがレインボーブリッジかと思う
久御山のとこ通るたびに
ここがレインボーブリッジかと思う
3: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:49:35.09
昨年って4位までアニメ独占だっけ?
トップガンあったはずだが
トップガンあったはずだが
6: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:51:20.44
昔のワクワクする冒険者とかただ楽しいだけの映画減ったよね
なんかの主義主張のメッセージがーとかそんなんお腹いっぱいだわ
なんかの主義主張のメッセージがーとかそんなんお腹いっぱいだわ
7: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:51:57.43
どうなんだろね、今までが西洋讃美しすぎだったのか
最近の若いのが幼稚なのか。どっちも要因だろね
最近の若いのが幼稚なのか。どっちも要因だろね
11: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:54:02.38
>>7
単純に最近の洋画がつまんないだけ
ただのアトラクション化してると思う
映像と音は凝ってるけど中身は空っぽみたいな
単純に最近の洋画がつまんないだけ
ただのアトラクション化してると思う
映像と音は凝ってるけど中身は空っぽみたいな
8: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:53:27.55
大泉が出すぎ
9: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:53:32.21
でしょうな、だいたい「映画俳優」っていうのが無くなって今はテレビで見れる人がそのまま主演したりしてるしね
内容もテレビドラマの延長なのよ
内容もテレビドラマの延長なのよ
10: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:53:53.75
ディズニーのバカ配信で決算ボロボロw
「米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く」
2023年2月9日 7:03
「米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く」
2023年2月9日 7:03
12: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:54:08.37
半年後には地上波でやるから
17: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:57:05.67
>>12
今は映画の放送はコストの割に不人気なので地上波ではほぼ流さない。
やるとしたらネット配信なんだけど、ネット配信でも売りにしてるのはアニメ映画。
邦画はゴミすぎてほぼ空気になってる。
今は映画の放送はコストの割に不人気なので地上波ではほぼ流さない。
やるとしたらネット配信なんだけど、ネット配信でも売りにしてるのはアニメ映画。
邦画はゴミすぎてほぼ空気になってる。
29: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:00:11.58
>>12
アニメも同じや
アニメも同じや
50: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:10:47.86
>>12
大半は地上波ではなくWOWOWやCSの映画関係のチャンネルが初出だったりする。
大半は地上波ではなくWOWOWやCSの映画関係のチャンネルが初出だったりする。
13: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:54:32.95
ハリウッド映画は、巧妙に日本を貶すシーンが混ざってて、見なくなった
15: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:55:37.05
アニメに集中した方がええな
16: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:56:43.02
邦画の大半が漫画の実写化の時点でもうね…
21: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:58:14.09
>>16
あとは高齢者向けのパヨ映画とかね。
これがひとつも面白くない。
あとは高齢者向けのパヨ映画とかね。
これがひとつも面白くない。
18: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:57:06.28
去年面白かった洋画は
rrr
ペルシャンレッスン
ボイリング・ポイント
ニトラム
だな。
rrr
ペルシャンレッスン
ボイリング・ポイント
ニトラム
だな。
23: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:58:55.48
>>18
音楽もそうなんだけど、
「面白い映画」を発信する側が相対的に弱くなったのもあるな
音楽もそうなんだけど、
「面白い映画」を発信する側が相対的に弱くなったのもあるな
58: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:12.98
>>23
「面白い映画」と「心に残る映画」は違うというのもある
今の映画は刺激的なだけで印象には残らないものが多いと感じる
「面白い映画」と「心に残る映画」は違うというのもある
今の映画は刺激的なだけで印象には残らないものが多いと感じる
82: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:22:28.77
>>58
日本人の一般大衆はアクション映画しか好きじゃないからねえ
ヨーロッパなどの心に訴えかけるような映画はヒットしないのよね
昔、水野晴郎がゴールデンタイムの洋画解説を降りたのも、水野晴郎自信は心に訴えかける芸術性の高い名画を紹介したいのに
ゴールデンタイムの視聴者はハリウッドのアクション映画好きが多くて自分の好きな映画を紹介出来ないからだった
ゴールデンタイムの洋画放送から退いて、いっとき真夜中に「麹町名画座」という良い映画を放送する解説してたけどそれも無くなったしね
日本人の一般大衆はアクション映画しか好きじゃないからねえ
ヨーロッパなどの心に訴えかけるような映画はヒットしないのよね
昔、水野晴郎がゴールデンタイムの洋画解説を降りたのも、水野晴郎自信は心に訴えかける芸術性の高い名画を紹介したいのに
ゴールデンタイムの視聴者はハリウッドのアクション映画好きが多くて自分の好きな映画を紹介出来ないからだった
ゴールデンタイムの洋画放送から退いて、いっとき真夜中に「麹町名画座」という良い映画を放送する解説してたけどそれも無くなったしね
19: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:57:11.57
正直、映画館は他人に気を遣うから行きたくない
シネコンが快適ゆえに起こる現象
シネコンが快適ゆえに起こる現象
20: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:57:53.78
オタクは好きなものには金出すからな
22: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:58:50.17
俳優なんてアイドル、モデル、お笑い芸人、誰でも出来る程度の職業だと邦画が教えてくれた
28: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:59:49.78
>>22
使えない2世タレントは大抵俳優だもんな
使えない2世タレントは大抵俳優だもんな
24: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:58:56.33
ダセェ、winnyとドラえもん観に行くぜ
25: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:59:07.36
×観客を呼べるのはアニメだけ
○アニヲタを呼べるのはアニメだけ
アニヲタ以外は興味ないから
○アニヲタを呼べるのはアニメだけ
アニヲタ以外は興味ないから
32: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:01:11.04
>>25
アニメは子供連れが見に行くのがデカい
アニメは子供連れが見に行くのがデカい
34: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:02:05.91
>>32
最近のアニメは海外でも収益が出るのがでかい。
最近のアニメは海外でも収益が出るのがでかい。
26: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:59:42.33
木村信長大赤字の言い訳か
27: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 09:59:43.87
ていうか邦画が天下取ってた時代ってあるの?最近はアニメでその前は洋画が天下じゃん
30: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:00:22.48
音楽や車や他の趣味と一緒
同じように分散して先細りになる
同じように分散して先細りになる
31: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:00:29.33
ヤンキー映画って需要あるんだな
33: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:02:04.86
テレビを一切見なくなったから
日本にどんな俳優がいるのかサッパリわからん
日本にどんな俳優がいるのかサッパリわからん
35: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:02:55.12
エブエブさんスラダンにも負けてて草
もう日本人はアカデミー賞とか関心無いんだな
もう日本人はアカデミー賞とか関心無いんだな
37: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:03:45.79
ちいかわとおぱんちゅうさぎを映画化したら並みの邦画より客入りそう
38: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:04:02.73
邦画実写ってアホみたいなパヨクが自画自賛映画に自分で賞贈るやつ
39: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:04:06.69
同じ監督、俳優のオナニーショウじゃん
テレビもそうだけど、身内で楽しんでるの見せられてもおもんないわ
テレビもそうだけど、身内で楽しんでるの見せられてもおもんないわ
40: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:04:40.80
元々、日本の邦画は海外でもアニメしか稼げてないような
42: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:05:50.14
少し待てば配信ですぐに観れるし
43: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:06:22.82
アメコミ実写映画ウザすぎ
地獄の黙示録とかシンドラーのリストとかああいうのじゃないと日本人は見ないからな
地獄の黙示録とかシンドラーのリストとかああいうのじゃないと日本人は見ないからな
44: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:07:49.03
アベガー村の産廃は映画とは言わない
45: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:09:15.80
今、配信されている進撃の巨人の最終話は
秋に公開される後編も含めて
劇場で先行放映させたら、余裕で客が入ると思うわ
1度観た映像でも、もう1度改めて劇場で観たいと思うわ
秋に公開される後編も含めて
劇場で先行放映させたら、余裕で客が入ると思うわ
1度観た映像でも、もう1度改めて劇場で観たいと思うわ
46: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:09:57.19
洋画。おもにアメリカ映画だけど、銃のドンパチドンパチが多いよね。そして、映像や音は進化してるけど、内容がチープなものが多くなった印象。今は旧作を家で見る事の方が多い。
47: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:10:37.94
邦画見てるとコントのやってるようにしかみえないからなぁ。
リスペクトできないんだよ
リスペクトできないんだよ
48: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:10:45.76
現実が誰かの作った虚構の上で成り立っているのにわざわざ別の見なくても
49: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:10:46.34
邦画はセクハラしまくってる奴が幅を利かせてパヨク御用達映画が賞を取る始末。
予算はないしCGもテレ東でやってるB級映画レベル。原作は漫画頼りで
役者もジャニとかアイドルばっかり。落ちぶれたなあ。
予算はないしCGもテレ東でやってるB級映画レベル。原作は漫画頼りで
役者もジャニとかアイドルばっかり。落ちぶれたなあ。
51: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:12:34.61
もう全部アニメだけでいいよ
実写の邦画ってどうあがいても画面が安っぽく見えるから将来性皆無だろ
けっこうな本数出てるが誰が見てるんだ実写の邦画?
実写の邦画ってどうあがいても画面が安っぽく見えるから将来性皆無だろ
けっこうな本数出てるが誰が見てるんだ実写の邦画?
52: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:12:38.73
あのワイルドスピードとか出てるデカイやつがトップクラスのスターなんだろ?
出てる数多いし食傷になるわな
どうせコイツが大暴れして合成アクションでどーんだろ?って
出てる数多いし食傷になるわな
どうせコイツが大暴れして合成アクションでどーんだろ?って
53: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:12:39.08
洋画も邦画もスターがいなくなって久しい。
70: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:17:47.56
>>53
欧米ももう40年近くトム・クルーズ、トム・ハンクスの2トップって感じだよな~
欧米ももう40年近くトム・クルーズ、トム・ハンクスの2トップって感じだよな~
132: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:42:50.07
>>53
年取っても頑張ってるって感じだよな
ブルース・ウィリスなんか限界きて引退とかだし
年取っても頑張ってるって感じだよな
ブルース・ウィリスなんか限界きて引退とかだし
54: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:12:41.60
テルマエロマエや翔んで埼玉の身内ウケで我慢するしかないのだよ
55: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:13:22.13
プレデターみたいの作らんからだ
160: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:59:49.37
>>55
やめたれw
どんな絵になるのか簡単の想像できて笑いが止まらん
ちん撃の巨人の実写版を参考にすれば
お前にも想像できるぞ
やめたれw
どんな絵になるのか簡単の想像できて笑いが止まらん
ちん撃の巨人の実写版を参考にすれば
お前にも想像できるぞ
56: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:13:57.42
洋画は何だかんだでヒット作あるけど、邦画実写は皆無だからな
アニメか洋画のどっちかだわ
アニメか洋画のどっちかだわ
57: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:10.28
映画館で最後に見た邦画は13人の刺客だったかな
あれも牛のCGのショボさにガッカリした
あれも牛のCGのショボさにガッカリした
59: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:13.43
ちゃぶ台に座ってブツブツ念仏を唱える演技のジャップ映画
60: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:13.87
日本人は演技やドラマを見てるのではなく、自分が好きな人を見てるだけだから
演技指導で金をかけなくて育てなくても商売になるから悪い
これは音楽も同じ音楽の善し悪しじゃなく、自分が好きな人の歌を聴きたいだけ
だから、スターを作り出せば上手下手関係なく一定の固定ファンがつきそれで商売になる
これを実践したのが秋元アイドル
演技指導で金をかけなくて育てなくても商売になるから悪い
これは音楽も同じ音楽の善し悪しじゃなく、自分が好きな人の歌を聴きたいだけ
だから、スターを作り出せば上手下手関係なく一定の固定ファンがつきそれで商売になる
これを実践したのが秋元アイドル
61: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:14.33
ジャニ批判してる奴は非ジャニ映画を観にいってあげればいいのにそれはしない
目黒蓮の動員力を目の当たりにして、ジャニ使うなと言うのは商売をするなと言ってるようなものだ
目黒蓮の動員力を目の当たりにして、ジャニ使うなと言うのは商売をするなと言ってるようなものだ
78: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:19:24.65
>>61
非ジャニ映画は、思想押し付けがましい念仏映画ばかりだろう
非ジャニ映画は、思想押し付けがましい念仏映画ばかりだろう
85: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:23:35.09
>>78
ジャニ映画はジャニ信者しか観れないレベルの学芸会
ジャニ映画はジャニ信者しか観れないレベルの学芸会
62: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:14:51.25
日本人が日本人に向けて作ってるアニメなどのコンテンツが売れてるなら
それで良いだろ
自力でそれらを作れる能力や金の無い国がハリウッドとか見てるだけだしな
しかもRRRみたいなインド映画でも面白ければ日本でもロングランヒットするわけだし
ハリウッドの映画でも面白くないからヒットしないだけだろ
トップガンなんかも口コミやSNSで面白いと評判になったからヒットしたわけだし
それで良いだろ
自力でそれらを作れる能力や金の無い国がハリウッドとか見てるだけだしな
しかもRRRみたいなインド映画でも面白ければ日本でもロングランヒットするわけだし
ハリウッドの映画でも面白くないからヒットしないだけだろ
トップガンなんかも口コミやSNSで面白いと評判になったからヒットしたわけだし
63: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:15:22.33
大型テレビも安くなったし配信で観たい作品いくらでも観られるのに
高い金出して他人に気が散る映画館でわざわざ観る必要ないもんな
自宅なら部屋着のまんま好きなもん食いながらマッタリ観られてトイレも行きたい時に行けるし
もう映画自体の役割終わっとるんやわ
劇場版アニメかライブビューイングぐらいに使っとけ
高い金出して他人に気が散る映画館でわざわざ観る必要ないもんな
自宅なら部屋着のまんま好きなもん食いながらマッタリ観られてトイレも行きたい時に行けるし
もう映画自体の役割終わっとるんやわ
劇場版アニメかライブビューイングぐらいに使っとけ
71: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:17:55.08
>>63
そらあるわな
ホラーシーンで客の「うわぁぁぁ」「きゃぁぁぁ」とか聞きたくないし
私語うるさいし食べ物臭うし
そらあるわな
ホラーシーンで客の「うわぁぁぁ」「きゃぁぁぁ」とか聞きたくないし
私語うるさいし食べ物臭うし
64: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:15:31.65
セクハラまみれのパヨクオヤジが監督やってるイメージがついて
尚更、人が寄りつかん
尚更、人が寄りつかん
65: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:15:39.11
ドラマで十分、後でサブスクで見れば十分な学芸会実写日本映画など需要ないのだ
幼稚で稚拙な脚本にはじめからキャストありきの芸能事務所忖度
もうどうしようもないのだ
幼稚で稚拙な脚本にはじめからキャストありきの芸能事務所忖度
もうどうしようもないのだ
67: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:16:27.79
男はつらいよみたいな邦画がもう生まれないからな。
76: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:19:15.88
>>67
それがコナンやドラえもん
それがコナンやドラえもん
68: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:16:59.60
映画好きはキャストとか演出が良くないと納得しないんだよ
69: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:17:44.94
サブスクがありますから
楽しむ上で新しい映画である必要もない
楽しむ上で新しい映画である必要もない
72: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:18:00.10
アニメも深海とコナンだけじゃね
73: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:18:01.22
バイオハザードRE2と3が
Steamでセットで2000円で売ってるが
あれ、普通に映画的な体験を
映画のような映像美で楽しめると思うんだが
正直、こういうの楽しんでいたら
映画館に行くよりもゲームを遊んでた方が楽しいだろ
Steamでセットで2000円で売ってるが
あれ、普通に映画的な体験を
映画のような映像美で楽しめると思うんだが
正直、こういうの楽しんでいたら
映画館に行くよりもゲームを遊んでた方が楽しいだろ
75: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:18:47.77
やっぱポリコレゴリ押しで白人キャラを黒人に演じさせるハリウッドやディズニーってクソだわ
77: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:19:16.75
日本こそロボット物の実写を作ればいいのに、それを作れる監督がいない。
ゲーム会社に全面協力してもらって90%CGでやればいけるだろ。
日本の漫画やアニメは何人も神がいたけど、実写は黒澤明以降神がいない。
ゲーム会社に全面協力してもらって90%CGでやればいけるだろ。
日本の漫画やアニメは何人も神がいたけど、実写は黒澤明以降神がいない。
79: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:21:26.56
>>77
絶対それ客が入らないから
ロボットアニメ自体が下火だし
「宇宙世紀のガンダム」じゃないと客が入らない
絶対それ客が入らないから
ロボットアニメ自体が下火だし
「宇宙世紀のガンダム」じゃないと客が入らない
80: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:22:20.77
洋画は役者が上手いからつまらない面白い抜きに最低限見れる作品になっているけど、邦画というか日本の実写はド素人しかいないからそのスタートにも立てていないから残当
興収も実写だけで見たら洋画にボロクソに負けているもんな
興収も実写だけで見たら洋画にボロクソに負けているもんな
91: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:25:12.33
>>80
邦画は画を見せるというより役者を見せるだからなあ
マジでキツい
邦画は画を見せるというより役者を見せるだからなあ
マジでキツい
81: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:22:28.13
キャストの大手事務所に偏るのがヒドいな
Huluでやってた大病院占拠のスピンオフでも主要キャストの事務所が中小規模事務所がメインだし(主演はジャニの菊池風磨だけど)
Huluでやってた大病院占拠のスピンオフでも主要キャストの事務所が中小規模事務所がメインだし(主演はジャニの菊池風磨だけど)
83: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:22:36.06
日本人は発達障害だらけだからね
記号絵のアニメしか楽しめないんだよ
記号絵のアニメしか楽しめないんだよ
94: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:25:36.15
>>83
ヒュー・ジャックマン版『レ・ミゼラブル』や『もうひとりのシェイクスピア』、『花戦さ』は劇場で観たね。
感銘を受けたり歴史の闇について考えさせられたり、諸行無常をひたむきに生きる事の大切さに気付かされたりしたけれど、今の映画にそれらの感銘やメッセージはあるかな?
ヒュー・ジャックマン版『レ・ミゼラブル』や『もうひとりのシェイクスピア』、『花戦さ』は劇場で観たね。
感銘を受けたり歴史の闇について考えさせられたり、諸行無常をひたむきに生きる事の大切さに気付かされたりしたけれど、今の映画にそれらの感銘やメッセージはあるかな?
96: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:26:06.51
>>83
外国人の日本アニメの反応動画とか見てみ。すげえ真剣に見てるぞ。
泣いたり笑ったり考察したり、俺でもあんなに真剣に見てないわ。
外国人の日本アニメの反応動画とか見てみ。すげえ真剣に見てるぞ。
泣いたり笑ったり考察したり、俺でもあんなに真剣に見てないわ。
99: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:27:09.22
>>83
アニメは絵だからなあ。下手でも人間が演技してた方が良いわ
アニメは絵だからなあ。下手でも人間が演技してた方が良いわ
110: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:34:23.31
>>99
あんな棒立ち口パクがいいと言うやつの多いこと多いこと
あんな棒立ち口パクがいいと言うやつの多いこと多いこと
169: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 11:05:45.64
>>99
写真に値は付かないが絵は売れる
もともと芸術として絵>写真なんだよ
写真に値は付かないが絵は売れる
もともと芸術として絵>写真なんだよ
102: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:28:07.62
>>83
You Tubeで進撃の巨人の反応動画とか観てみ
ちょっと前に放送された最終話前編を見て
驚いたり泣いたりしている外国人の映像が山程でてくるから
You Tubeで進撃の巨人の反応動画とか観てみ
ちょっと前に放送された最終話前編を見て
驚いたり泣いたりしている外国人の映像が山程でてくるから
120: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:37:58.93
>>102
海外でそんなのはほんの一部のナードで実写化されて初めて大人の鑑賞に耐えると考えるのが普通
海外でそんなのはほんの一部のナードで実写化されて初めて大人の鑑賞に耐えると考えるのが普通
88: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:24:15.26
旧マスメディアの力が衰えて人気をでっち上げる事が出来なくなってきた感じだよな
かと言ってネットメディアはニッチ向けの商売しか出来ないし
ネットの世界だと江頭はスーパースターの部類の人
かと言ってネットメディアはニッチ向けの商売しか出来ないし
ネットの世界だと江頭はスーパースターの部類の人
89: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:24:15.71
ポリコレは少なからずあると思う
映画みたいだけなのになんで政治思想押し付けられないといかんのや
映画みたいだけなのになんで政治思想押し付けられないといかんのや
90: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:24:40.90
「ジャニを使えば予算がつく」
この時点で詰んでる。
選択肢がアングラ映画しかなくなるからな
この時点で詰んでる。
選択肢がアングラ映画しかなくなるからな
114: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:35:16.96
>>90
製作委員会のせいだよな
製作委員会のせいだよな
92: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:25:17.81
アニメでいいよ
むしろアニメだけ作ってくれ
むしろアニメだけ作ってくれ
98: とある名無しの中二病 2023/03/19(日) 10:26:48.72
アニメの方がおもろいからな
競争に負けているだけ
競争に負けているだけ
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679186803/
コメント
コメントする