1: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:51:16.71
■今のままなら1ドル=175円もありうる
渡邉:最近の円安をどう見ていますか? 私は、日本経済について、経営者の中でも最も悲観的な見通しを持っているほうだと思いますが、来年は1ドル=200円程度、中長期では1ドル=300円まで円安ドル高が進む可能性もあると予想しています。
ロジャーズ:今の日本の政策は、明らかに円安を誘導しようとしています。私はもっと早い段階から円安になると予想していましたが、今は想像以上に円が持ちこたえており、逆に驚いているくらいです。
日本の人口は2011年以降12年連続の減少が確実で、その間、国の債務は増えるばかりです。これは意見ではなく事実であって、簡単な算数で計算ができます。一方で、日本は移民政策に非常に消極的ですし、日銀はずっと前から大量の紙幣を印刷し続けていることには変わりありません。ここまで持ちこたえている円ですが、今は、市場参加者はそのことに気がつき、冷静に現実を見始めているように見えます。
「円安はどこまで続くのか」と良く聞かれます。長期のチャートを見るとわかるように、1986年には1ドル=175円を上回っていました。私はその水準に戻る可能性だって十分にありうると思います。それは、日本は当時よりも巨額の負債を背負っており、財務状況が悪化しているからです。
最近の円安は日本が金融緩和を続けている中でアメリカが一気に政策を変更して金利を積極的に上げていることが大きな理由です。また、日本はエネルギーの輸入国です。原油などのエネルギー価格が急上昇し、インフレの影響で日本円が売られるという、負のスパイラル(連鎖)になっています。
渡邉:私は2013年のアベノミクスの負の影響が非常に大きいと思っています。日銀の大規模な金融緩和とは、平たく言えば、お金を刷りまくったと言っても過言ではありません。このまま金融緩和を続け円安が定着すると、日本は潰れてしまうと思います。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/794ccbeaf5dc358168b91d1330ee43d00a3b9f85

渡邉:最近の円安をどう見ていますか? 私は、日本経済について、経営者の中でも最も悲観的な見通しを持っているほうだと思いますが、来年は1ドル=200円程度、中長期では1ドル=300円まで円安ドル高が進む可能性もあると予想しています。
ロジャーズ:今の日本の政策は、明らかに円安を誘導しようとしています。私はもっと早い段階から円安になると予想していましたが、今は想像以上に円が持ちこたえており、逆に驚いているくらいです。
日本の人口は2011年以降12年連続の減少が確実で、その間、国の債務は増えるばかりです。これは意見ではなく事実であって、簡単な算数で計算ができます。一方で、日本は移民政策に非常に消極的ですし、日銀はずっと前から大量の紙幣を印刷し続けていることには変わりありません。ここまで持ちこたえている円ですが、今は、市場参加者はそのことに気がつき、冷静に現実を見始めているように見えます。
「円安はどこまで続くのか」と良く聞かれます。長期のチャートを見るとわかるように、1986年には1ドル=175円を上回っていました。私はその水準に戻る可能性だって十分にありうると思います。それは、日本は当時よりも巨額の負債を背負っており、財務状況が悪化しているからです。
最近の円安は日本が金融緩和を続けている中でアメリカが一気に政策を変更して金利を積極的に上げていることが大きな理由です。また、日本はエネルギーの輸入国です。原油などのエネルギー価格が急上昇し、インフレの影響で日本円が売られるという、負のスパイラル(連鎖)になっています。
渡邉:私は2013年のアベノミクスの負の影響が非常に大きいと思っています。日銀の大規模な金融緩和とは、平たく言えば、お金を刷りまくったと言っても過言ではありません。このまま金融緩和を続け円安が定着すると、日本は潰れてしまうと思います。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/794ccbeaf5dc358168b91d1330ee43d00a3b9f85

5: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:55:10.39
>>1
それをぼんくら壺民党に言ってくれ
それをぼんくら壺民党に言ってくれ
75: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:18:03.64
>>1
この人毎年毎年同じポジショントーク言ってる
この人毎年毎年同じポジショントーク言ってる
84: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:29:39.45
>>1
氷河期世代を雇わなかった時点で
誰でもわかる事でしょう🥺
氷河期世代を雇わなかった時点で
誰でもわかる事でしょう🥺
4: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:52:11.40
島国の末路
6: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:55:36.55
このままどころか既に没落してるだろ
民主党政権時代は先進国だったが地獄の自公政権であっと言う間に後進国に転落してしまった
民主党政権時代は先進国だったが地獄の自公政権であっと言う間に後進国に転落してしまった
7: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:56:10.27
維新でしか立て直せないだろ
10: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:57:05.24
英国くらいなら全然OKだろ
11: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:57:17.74
アルゼンチンじゃないのか
12: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:57:18.64
うんまあそうだよね
日本人も全員そう思ってる
日本人も全員そう思ってる
13: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:58:14.81
英国のように~
むしろ、よさそげじゃん
むしろ、よさそげじゃん
33: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:07:31.08
>>13
すでにメーガンみたいなケーヤンがマーヤンを皇室脱会させたからな
すでにメーガンみたいなケーヤンがマーヤンを皇室脱会させたからな
14: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:58:25.23
もう沈没しかかってる船を指さして「あれ沈むでw」とドヤ顔で言われましても
15: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:58:44.39
米の配給して高校の給食でコオロギ食わせてるんだからもう没落してんよw
16: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:59:02.70
ツボ民党に好き勝手やらせてる限り滅亡は時間の問題
17: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:59:09.76
自民系首長のせいで長期停滞していた大阪を立て直した実績が維新には有る
18: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 00:59:29.21
ここはクラウスシュワ部です!
19: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:00:09.74
少子化がヤバすぎるわ
20: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:00:57.52
ジム・ロジャーズとか逆指標だろ
21: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:01:16.15
既に後進国となってるのにトップはそれさえも理解不能で海外に血税ばら撒くしか脳がない。
こりゃ救いようが無いの仕事の出来ない壺民党。
こりゃ救いようが無いの仕事の出来ない壺民党。
22: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:02:09.76
五輪の汚職みてりゃわかる
もう腐ってんのよ税金食い物にして一部だけがええ思いして増税して絞り上げてその繰り返しや
もう腐ってんのよ税金食い物にして一部だけがええ思いして増税して絞り上げてその繰り返しや
23: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:02:12.59
もう没落してる
24: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:02:27.63
イギリスには油田があり遠浅の海に風力発電を置ける
25: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:03:09.84
国家財政赤字国債発行で成り立ってるのに
海外支援とかやってるしな
海外支援とかやってるしな
26: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:03:22.76
地球温暖化で増えたんか
28: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:05:38.63
じゃあ移民は追放しよう
29: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:06:44.99
運命なら受け入れるしかないよ
30: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:06:47.52
英国なら衰えても最盛期の日本より上だし御の字だろ
実際は英国どころかアルゼンチンレベルまでは落ちる
実際は英国どころかアルゼンチンレベルまでは落ちる
31: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:06:53.87
メディアは何年こいつ使い続けるん
こんな奴使い続けるから信用無くなるんよ
こんな奴使い続けるから信用無くなるんよ
32: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:06:54.98
イギリスくらいの没落なら
それでもいいんじゃないかな
(´・ω・`)
それでもいいんじゃないかな
(´・ω・`)
44: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:15:36.96
>>32
希望なのか諦めなのか分からんが。
日本に限って今の壺民とこーめいを支持してる以上これから先は暗い未来しか無いと思う。
希望なのか諦めなのか分からんが。
日本に限って今の壺民とこーめいを支持してる以上これから先は暗い未来しか無いと思う。
34: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:07:49.04
つーか、オマエのイチオシの韓国はどうなったん?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
35: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:07:50.72
もう没落してる
ただ個人単位なら努力と工夫で逃げれる
そもそも国民全員でハッピーは資源国じゃないと不可能
ただ個人単位なら努力と工夫で逃げれる
そもそも国民全員でハッピーは資源国じゃないと不可能
36: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:08:03.02
財務省が150円で無限為替介入するんだろ?
37: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:08:14.60
英国が没落してる様には見えないんだが
38: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:08:15.29
てめーは韓国株を買い増ししろ
39: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:08:26.69
没落うんぬんの前に日本は戦争でリセットされちゃうだろ
80: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:24:14.26
>>39
リセット?
消滅の間違いでは?
アメリカの実権握るキリスト教右派は本気でハルマゲドンを待ち焦がれて異教徒中国、日本人を滅ぼしますよ
リセット?
消滅の間違いでは?
アメリカの実権握るキリスト教右派は本気でハルマゲドンを待ち焦がれて異教徒中国、日本人を滅ぼしますよ
40: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:10:02.40
ゴールドマンサックスが夏頃に135円まで行って来年冬には戻る言うてました
41: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:10:24.43
もうイギリスよりも没落してると思う
42: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:11:50.96
為替は150円を越えたら、影響ある国が多くてこれ以上安くならない。
日本がデフォルトしたって、学者は円安にならないと言ってる。
円高圧力は凄いんだよ。
日本がデフォルトしたって、学者は円安にならないと言ってる。
円高圧力は凄いんだよ。
95: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 03:54:05.55
>>42
後だしどや顔で150円とか指標作るのアホ過ぎて腹痛いからやめてw
後だしどや顔で150円とか指標作るのアホ過ぎて腹痛いからやめてw
45: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:16:55.98
死体蹴りすんな!
46: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:18:43.91
自動車メーカーがevで遅れ
円安で金融立国にもならないとすれば
観光頼みのギリシャコースだわな
五輪開催がセルフとどめの一撃になるのもいっしょ
円安で金融立国にもならないとすれば
観光頼みのギリシャコースだわな
五輪開催がセルフとどめの一撃になるのもいっしょ
47: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:19:20.49
日本は没落しても日本の上に行く国が出てこないから埋没しないっていうオチなんだろ?
本当はお家芸の中国にでも埋めて貰いたいもんなんだけど中国自身が砂風呂に引きこもり始めたんだよな
本当はお家芸の中国にでも埋めて貰いたいもんなんだけど中国自身が砂風呂に引きこもり始めたんだよな
48: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:25:34.95
「なんとかは明日のエネルギー」
なんとかに当てはまるものがある人もいると思う
いい構文だね
ではでは、
「円安は明日のエネルギー減少」「エネルギー価格高騰は明日のエネルギー減少」
日本には北海油田もオイルメジャーも無いんだし、
「英国のように」ではイギリスさんに失礼
なんとかに当てはまるものがある人もいると思う
いい構文だね
ではでは、
「円安は明日のエネルギー減少」「エネルギー価格高騰は明日のエネルギー減少」
日本には北海油田もオイルメジャーも無いんだし、
「英国のように」ではイギリスさんに失礼
49: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:26:01.89
没落して英国かよ。悪くないねえ。
50: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:26:54.61
英国で済めば上出来だろ
イタリアでも御の字
普通にスペイン、オランダコースでしょ
イタリアでも御の字
普通にスペイン、オランダコースでしょ
51: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:27:00.74
少子高齢化が諸悪の根源だわ。
高齢になれば体力や頭の回転が落ちるから、同じ人口でも若い人が多い国に勝てるわけがない。
高齢になれば体力や頭の回転が落ちるから、同じ人口でも若い人が多い国に勝てるわけがない。
57: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:36:53.29
言われんでもわかってるわ
英国程度の没落で済めば御の字
英国程度の没落で済めば御の字
60: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:40:12.89
数年前に韓国の若者は北朝鮮に行けと言ってた人だよね
そんな無責任な老害が日本の未来に口出しすべきじゃないw
そんな無責任な老害が日本の未来に口出しすべきじゃないw
62: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:43:44.04
こいつが発言するときはいつも金儲けのとき
63: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:44:44.81
既に没落してるなんて日本人全員知ってるのに
64: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:45:27.56
ジム・ロジャーズ「話は聞かせてもらった!日本は没落する!!」
Ω ΩΩ「な、なんだってー!」
Ω ΩΩ「な、なんだってー!」
65: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:46:37.32
そんなこと分かってるわ
なんせ壺キムチカルト政府だからな
なんせ壺キムチカルト政府だからな
66: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:51:27.78
ニイタカヤマは何処にある~
67: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:51:30.68
人口数考えたら日本ほ世界7~10位くらいに落ち着くだろうね。
69: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 01:55:55.66
まだ韓国おし続けてるの?
70: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:03:45.37
>可能性もあると予想しています。
可能性の予想w
胡散臭い投資家だな
可能性の予想w
胡散臭い投資家だな
71: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:07:43.11
ほっとけばいいのにアメポチ壺自民がドルのために刷ったんじゃん
震災後なんて75円だったのに
経団連の犬でもあるから高くても安くても国民無視で刷ってきただろ
震災後なんて75円だったのに
経団連の犬でもあるから高くても安くても国民無視で刷ってきただろ
72: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:09:19.64
イギリスはなんやかんやで経済成長してきたじゃん
沈まぬ太陽の時が凄すぎただけ
沈まぬ太陽の時が凄すぎただけ
73: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:11:03.31
目先なにが起こるかと言うとアメリカのインフレ対策としての高金利が想定通りの効果をあらわしはじめる
具体的に言うといまよりは不景気になるということ
アメリカのテック企業がほぼすべて人員整理をしてる意味とはなにか?
かれらは需要が鈍化し売り上げ減少が明らかなのだ
現実世界ではまだインフレの不満が渦巻いてる
ここに景気悪化が加わる
このアメリカの現象は株価に現れているしタイムラグの後日本にも波及する
いいたいことは孫正義さんがこの不景気の波でどうにかなる可能性がある
瀬戸際だと思う
具体的に言うといまよりは不景気になるということ
アメリカのテック企業がほぼすべて人員整理をしてる意味とはなにか?
かれらは需要が鈍化し売り上げ減少が明らかなのだ
現実世界ではまだインフレの不満が渦巻いてる
ここに景気悪化が加わる
このアメリカの現象は株価に現れているしタイムラグの後日本にも波及する
いいたいことは孫正義さんがこの不景気の波でどうにかなる可能性がある
瀬戸際だと思う
74: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:12:28.92
昔はそこまでおかしくなかったような気がするが
なんでロジャースって曲がり屋になっちゃったんだろうな
なんでロジャースって曲がり屋になっちゃったんだろうな
76: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:19:03.31
景気が良くなり売り上げが上がり利益がでるので人件費も上がり物の値段も上がる
この正常な経済サイクルが過剰になりインフレとよばれるほどに物価があがった
そこで金利上昇政策で対応
このサイクルの回転を減速させるため
結果的に売り上げは頭打ちになりそのうち下がりはじめる
いまはテック企業がそれをいちはやく察知して人員整理をしてレイオフしてる状態
これがすべての産業と国へと波及する
そして景気鈍化リスクをうまく想定できてないところは悲惨な目に合う
この正常な経済サイクルが過剰になりインフレとよばれるほどに物価があがった
そこで金利上昇政策で対応
このサイクルの回転を減速させるため
結果的に売り上げは頭打ちになりそのうち下がりはじめる
いまはテック企業がそれをいちはやく察知して人員整理をしてレイオフしてる状態
これがすべての産業と国へと波及する
そして景気鈍化リスクをうまく想定できてないところは悲惨な目に合う
77: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:19:36.71
子どもが少なくなればシュリンクするのは明らか
78: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:19:37.59
日本はもう既に四等国なんだがw
なんかドイツ・イギリスの2倍の人口なのにGDPはそれ以下になって世界第3位から世界第6位に転落するんだって?
なんかドイツ・イギリスの2倍の人口なのにGDPはそれ以下になって世界第3位から世界第6位に転落するんだって?
81: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:24:35.80
投資が焼き焦げ尽き出したら必ず八つ当たりしてくるなザマーでしかないwwwwww
82: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:24:36.80
目先はアメリカの株価をみとかないといけない
あそこもバカだからまだ金利あげようとか世迷いごとを言い始めてる
ビッグデータあつかってるテック企業には見えてる不景気の波が
アメリカの官僚にはまだ見えていない
金利上げるとより激しく不景気の波が起きるだろうね
このあたりビッグデータを政府機関が利用できないのは痛い
見えてる景色が違うからどうしてもそうなる
あそこもバカだからまだ金利あげようとか世迷いごとを言い始めてる
ビッグデータあつかってるテック企業には見えてる不景気の波が
アメリカの官僚にはまだ見えていない
金利上げるとより激しく不景気の波が起きるだろうね
このあたりビッグデータを政府機関が利用できないのは痛い
見えてる景色が違うからどうしてもそうなる
83: とある名無しの中二病 2022/12/01(木) 02:26:55.67
英国程度で止まってくれるなら御の字ではないのか...
コメント
コメントする