1: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:50:12.56
上野千鶴子@ueno_wan
昨年度の税収67兆円(過去最高)だというのに、歳出は142兆円。
この赤字財政をいつまで許すのか。
国民は自分の肩に借金がふりつもっていることを自覚していないのだろうか?
2022年7月2日
https://twitter.com/ueno_wan/status/1543056653058453504?cxt=HHwWgMDRnbf2hOoqAAAA
昨年度の税収67兆円(過去最高)だというのに、歳出は142兆円。
この赤字財政をいつまで許すのか。
国民は自分の肩に借金がふりつもっていることを自覚していないのだろうか?
2022年7月2日
https://twitter.com/ueno_wan/status/1543056653058453504?cxt=HHwWgMDRnbf2hOoqAAAA
昨年度の税収67兆円(過去最高)だというのに、歳出は142兆円。この赤字財政をいつまで許すのか。国民は自分の肩に借金がふりつもっていることを自覚していないのだろうか?
— 上野千鶴子 (@ueno_wan) July 2, 2022
67: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:12:24.55
>>1
はい!
日本人は借金まみれの劣等民族という侮辱罪です
逮捕してください
はい!
日本人は借金まみれの劣等民族という侮辱罪です
逮捕してください
2: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:50:45.27
海外に移民すればセーフ
3: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:50:53.28
誰に借金してるの?
5: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:51:26.47
ワイが生きてる間に破綻しなかったらどうでもいい
7: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:51:53.79
>>5
これ😡
これ😡
6: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:51:34.97
いい加減きづけよ
9: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:52:15.46
だからなに?
10: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:52:28.38
明日とかに破綻してほしいわ変に都市とってから破綻されるのが一番困る
11: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:53:01.36
国民は債権者では???
13: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:53:36.59
国の借金って意味不なんだけど誰か解説してくれよ
財務省が2000文字くらいで書いてくれたサイトとかないの
財務省が2000文字くらいで書いてくれたサイトとかないの
14: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:53:44.58
国民が国債買ってるんだから
債権者は国民
債務者は政府
債権者は国民
債務者は政府
26: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:54.44
>>14
それ全く意味のない話だよな
政府くんが働いて国民に返すわけじゃないし
国民から税を取り立てて国債保有者に返すわけだから国債持ってない奴からしたら取られるだけ
それ全く意味のない話だよな
政府くんが働いて国民に返すわけじゃないし
国民から税を取り立てて国債保有者に返すわけだから国債持ってない奴からしたら取られるだけ
16: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:53:59.10
税収の2倍の予算組めるとか半分MMTやろ
太郎曰く財政破綻もしないしインフレも操作できるらしいのでセーフや
太郎曰く財政破綻もしないしインフレも操作できるらしいのでセーフや
18: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:55:03.53
いつワイらの借金になったんや😭
22: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:22.14
>>18
税金の支出は君らに使われてるんやけど
恩恵を受けておいてその元手については知りませんじゃ話が通らんよ
税金の支出は君らに使われてるんやけど
恩恵を受けておいてその元手については知りませんじゃ話が通らんよ
20: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:55:26.64
国は早くワイに借金を返せ
間に合わなくなっても知らんぞ
間に合わなくなっても知らんぞ
21: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:00.41
収入の1.5倍支出があるって普通に考えたら破産コースだよな
日本円の借金だからモーマンタイっていうけど永遠に借金膨らまし続けてて良い訳ないやん
というか赤字だして無理矢理先進国の体裁整えてるだけやろ
日本円の借金だからモーマンタイっていうけど永遠に借金膨らまし続けてて良い訳ないやん
というか赤字だして無理矢理先進国の体裁整えてるだけやろ
23: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:24.81
実際今の円安も利上げしたら利払いだけで首が回らんなるから円安受け入れざるを得ないって感じなんやろ
24: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:37.61
だからさ
国の借金って言い方が紛らわしいから勘違いする人多いんだよ
もっと分かりやすく言うべきやないんか?こういうの
国の借金って言い方が紛らわしいから勘違いする人多いんだよ
もっと分かりやすく言うべきやないんか?こういうの
25: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:56:48.80
ワイらは借りてないむしろ貸してる定期
28: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:57:40.69
上野は何もわかってない
山本太郎は自国通貨建て国債を発行している国は破綻しないって言ってる
だからこういう公約は実現可能
消費税廃止
原発を即時に禁止し、石炭火力発電を2030年までに廃止
ペットショップでの生体販売を禁止
教育は完全無償化
上下水道の民営化を禁止
「外国人技能実習制度」は速やかに廃止
介護士・保育士などの所得を月10万円アップ
1人あたり月3万円を給付
すべての子どもに毎月3万円を給付
奨学金に苦しむ約580万人の借金をチャラに
全国一律最低賃金1500円(中小企業には政府が補償)
山本太郎は自国通貨建て国債を発行している国は破綻しないって言ってる
だからこういう公約は実現可能
消費税廃止
原発を即時に禁止し、石炭火力発電を2030年までに廃止
ペットショップでの生体販売を禁止
教育は完全無償化
上下水道の民営化を禁止
「外国人技能実習制度」は速やかに廃止
介護士・保育士などの所得を月10万円アップ
1人あたり月3万円を給付
すべての子どもに毎月3万円を給付
奨学金に苦しむ約580万人の借金をチャラに
全国一律最低賃金1500円(中小企業には政府が補償)
34: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:00:54.29
>>28
最低賃金1500円じゃ牛丼も食えないくらいにインフれしそう
最低賃金1500円じゃ牛丼も食えないくらいにインフれしそう
29: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:58:30.25
この女日本に埋蔵金があることも知らんのか
30: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:58:33.15
そもそも1300兆の借金をして低金利で済んでいるのが徴税余力があるからだし
32: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 19:59:54.84
政府には徴税権と通貨発行権がある
これが信用の根源
どうあがいても借金は税金かインフレで返済されることになってる
これが信用の根源
どうあがいても借金は税金かインフレで返済されることになってる
33: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:00:27.80
PB黒字はしなくてもいいけど海外からの信用とか考えると国債を今以上にペース上げて増やすのは悪手ってだけやと思う
36: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:01:25.56
なーにジジババしんだタンス貯金は現物でもない限りぜーんぶ国庫にいくからでぇじょーぶだ
37: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:02:16.79
それは政府債務で国民の借金じゃないな
43: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:04:14.00
>>37
だからその話意味ねーだろ
政府がバイト増やして返済するわけじゃなくて国民から税を取り立てて債権者に返すだけなんだから
1億人が国債1300万保有してるなら理解できるがほとんど誰も持ってねーんだ
だからその話意味ねーだろ
政府がバイト増やして返済するわけじゃなくて国民から税を取り立てて債権者に返すだけなんだから
1億人が国債1300万保有してるなら理解できるがほとんど誰も持ってねーんだ
58: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:09:21.67
>>43
日銀の資産=政府の負債
つまり国民には関係なし
それより最近慢性化してきている貿易赤字を
何とかしないと致命傷になる
主な原因は発電のための液化天然ガスの輸入増
一刻も早く原発を稼働させろ
日銀の資産=政府の負債
つまり国民には関係なし
それより最近慢性化してきている貿易赤字を
何とかしないと致命傷になる
主な原因は発電のための液化天然ガスの輸入増
一刻も早く原発を稼働させろ
62: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:10.65
>>58
それ日銀が買い入れた分だけの話だし日銀の資産は日銀の負債なのは理解してるか?
それ日銀が買い入れた分だけの話だし日銀の資産は日銀の負債なのは理解してるか?
80: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:17:53.86
>>62
>日銀の資産は日銀の負債なのは理解してるか?
理解しとらんな
それだと登場人物全員が債務者になってしまうな
>日銀の資産は日銀の負債なのは理解してるか?
理解しとらんな
それだと登場人物全員が債務者になってしまうな
93: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:22:01.94
>>80
会計的に自明なんだが
左に資産を計上したら右には負債が計上される
解ってもいない話をデタラメな啓蒙書を読んだだけで得意げに披露するから恥を晒すことになる
会計的に自明なんだが
左に資産を計上したら右には負債が計上される
解ってもいない話をデタラメな啓蒙書を読んだだけで得意げに披露するから恥を晒すことになる
122: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:29:59.34
>>93
いや会計事務所にいたことあるから
そんな当たり前の意味なら知ってるんだわ
いや会計事務所にいたことあるから
そんな当たり前の意味なら知ってるんだわ
127: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:31:32.76
>>122
嘘つくなよお前
会計事務所にいた証拠ハラ
嘘つくなよお前
会計事務所にいた証拠ハラ
140: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:34:34.50
>>127
いやこれは100%本当なんだわ
まあ伝票切りと入力ばっかりやってたけど
TKCに加入しているある事務所としか言えないわ
いやこれは100%本当なんだわ
まあ伝票切りと入力ばっかりやってたけど
TKCに加入しているある事務所としか言えないわ
101: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:24:02.71
>>93
アホがいて草
投資した場合には資産と純資産が増えるわ
アホンダラ
アホがいて草
投資した場合には資産と純資産が増えるわ
アホンダラ
104: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:24:48.04
>>101
横から口挟むなガイジ
今日銀の国債買い入れの話をしてるんだ
横から口挟むなガイジ
今日銀の国債買い入れの話をしてるんだ
114: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:27:09.53
>>104
なーにが資産と負債が一緒に増えるやねん
頭悪過ぎやろお前
なーにが資産と負債が一緒に増えるやねん
頭悪過ぎやろお前
98: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:22:49.96
>>93
わけわからんディス文書いてる労力でもっとちゃんと説明してや
わけわからんディス文書いてる労力でもっとちゃんと説明してや
48: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:05:14.42
>>43
ロジハラやめろ
ロジハラやめろ
39: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:02:26.58
サービス増やせ!って言ってる奴が、別のところで円安なんとかしろ!って言ってるからな
サービス増やせば増やすほど赤字拡大して円安になるのに
サービス増やせば増やすほど赤字拡大して円安になるのに
41: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:02:59.09
じゃ試しに金利を上げてみよう!
金利を上げたら国債の価格は下落する
国債の価格が下落すると日銀の資産は大幅な債務超過に陥る
そうすると日銀は実質的にデフォルトを起こしたと認定されることになる
日本の円は大暴落
金利を上げたら国債の価格は下落する
国債の価格が下落すると日銀の資産は大幅な債務超過に陥る
そうすると日銀は実質的にデフォルトを起こしたと認定されることになる
日本の円は大暴落
49: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:05:17.57
>>41
国債の金利上げたらみんな買いたがるんじゃないの?そしたら価格上がるんじゃないんか
国債の金利上げたらみんな買いたがるんじゃないの?そしたら価格上がるんじゃないんか
60: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:10:41.29
>>49
なぜ長期金利が上がることが国債の暴落につながるのかというと、低い金利の時に発行された債券を売りに出す際、高い金利の時に発行された債券と同じ条件になるためには、低い金利の時に発行された債券はその価格を下げる必要があるということが大きな理由です。
なぜ長期金利が上がることが国債の暴落につながるのかというと、低い金利の時に発行された債券を売りに出す際、高い金利の時に発行された債券と同じ条件になるためには、低い金利の時に発行された債券はその価格を下げる必要があるということが大きな理由です。
63: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:29.18
>>49
金利が上がると今持ってる低い金利の国債は持ってても仕方ないので売られまくる=価格下がる
金利が上がると今持ってる低い金利の国債は持ってても仕方ないので売られまくる=価格下がる
42: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:03:07.41
じゃあそんなさなかワイらは何買えば後に儲かるんや?
45: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:04:53.84
>>42
日本国債
日本国債
54: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:07:39.29
>>45
マジ?国債買うわ
マジ?国債買うわ
47: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:05:11.88
っていうかそういう収支のバランスを意識して増税かけまくってるのが現行政権で別に国債擦りまくればええやんって主張しとるのが野党なのに上野は野党批判しとるんか?
51: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:06:02.87
少し前は借金が多すぎると語り
少し前はばら撒けと語り
今はまた借金が多すぎると語るお仕事したい
少し前はばら撒けと語り
今はまた借金が多すぎると語るお仕事したい
52: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:06:04.62
なんかの特集で国債のグラフみたいな奴みたけどアベノミクス以降で異常な上がり方してて草やったわ
安倍ちゃん何がしたかったんや
安倍ちゃん何がしたかったんや
53: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:07:19.16
政府が発行した国債は無限に発行できるわけではないし
民間が保有してるが
金利を上げたら大企業群は大幅な損失が出る
国債は返還しなくていいではないし
返還しなければ企業群が死ぬ
日銀に対しても返さなければデフォルト認定される
つまり日本の円は死ぬ
民間が保有してるが
金利を上げたら大企業群は大幅な損失が出る
国債は返還しなくていいではないし
返還しなければ企業群が死ぬ
日銀に対しても返さなければデフォルト認定される
つまり日本の円は死ぬ
55: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:08:09.44
56: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:08:39.56
これ国がワイらにした借金やろ?
59: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:10:37.43
歳出の1/4が国債の返済で歳入の1/4が国債の借り入れ
国家予算1/4が国債の±0で盛られてる
実際の国家予算は今の3/4だな🙄
国家予算1/4が国債の±0で盛られてる
実際の国家予算は今の3/4だな🙄
61: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:01.71
自覚してるやろ周りの死んだ目を見てみろ
64: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:34.39
ソフトバンクがいつまで経っても倒産すると思ってそう
65: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:49.95
通貨発行権あるスリランカが破産したの草
66: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:11:59.11
「国がワイらから借りてる」の間違いやろ
はよ返せや
はよ返せや
73: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:13:26.44
>>66
国債買ったことある?
国債買ったことある?
68: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:12:42.80
既に大規模な金融緩和で大量の国債が出回ってる
今金利を上げたら日銀も企業も死ぬ
そうすると円も大暴落となる
これから先、日本では金利を上げることは不可能に近い
つまりインフレを止める術はない
今金利を上げたら日銀も企業も死ぬ
そうすると円も大暴落となる
これから先、日本では金利を上げることは不可能に近い
つまりインフレを止める術はない
69: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:12:46.67
ワイらが預金下ろせばええんやないの?違うの?
74: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:13:40.62
国民に出来ることは何もない
公的債務は必ず税金かインフレで返済される
例外はない
公的債務は必ず税金かインフレで返済される
例外はない
76: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:15:11.62
こないだBSかなんかのの番組で今の金融緩和にソフトランディングは無いって元日銀の人がゆってたな
106: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:25:14.48
>>76
ワイもたぶんそれ見たわ日銀潰して新しく中央銀行作るしかないとかハードな事言ってたな
ワイもたぶんそれ見たわ日銀潰して新しく中央銀行作るしかないとかハードな事言ってたな
78: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:16:17.75
このまま行くと悪性インフレからのハイパーインフレか中央銀行取り換えからの鬼増税しかシナリオ無いんやけど何か勝ち筋あるんか?😢
79: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:17:07.00
財政のデマってずっと止まらんな
流石に財政破綻とか言う奴は減ってきたけど
流石に財政破綻とか言う奴は減ってきたけど
81: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:18:04.87
>>79
財政破綻しないは嘘
実質財政破綻を起こして夕張のようになるからな
財政破綻しないは嘘
実質財政破綻を起こして夕張のようになるからな
91: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:21:26.27
>>81
ww2敗戦時でも破綻はしなかったからセーフ
最大90%の財産税で国民は阿鼻叫喚やったけど
ww2敗戦時でも破綻はしなかったからセーフ
最大90%の財産税で国民は阿鼻叫喚やったけど
82: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:18:54.02
いい加減このなぁなぁははっきりさせんと実害出まくりやからどうにかしたいわ
積極財政やるなら今まで通りの予算組んで財政法4条改正や
緊縮財政やるなら社会補助削りまくって小さな政府路線や
積極財政やるなら今まで通りの予算組んで財政法4条改正や
緊縮財政やるなら社会補助削りまくって小さな政府路線や
83: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:19:17.93
国「借金返せないので徳政令だしまーすw」
これで万事解決
これで万事解決
84: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:19:20.18
財政破綻をしないではなく
超インフレを引き起こして実質的に財政破綻と同様になるってのが正解
ここまで来ると言葉遊びでしかない
超インフレを引き起こして実質的に財政破綻と同様になるってのが正解
ここまで来ると言葉遊びでしかない
85: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:19:22.73
自国民からの借金に何の意味が?
88: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:20:17.18
>>85
返さなならば企業が倒産するし銀行も倒産する
それってもう現金に価値がなくなると同義だよ
返さなならば企業が倒産するし銀行も倒産する
それってもう現金に価値がなくなると同義だよ
90: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:21:13.85
>>88
返したいなら税金値上げすればすぐやで
それを値上げしないでくれてるんや
お前は恩恵受けまくってる側や
もっとやさしくいこ
返したいなら税金値上げすればすぐやで
それを値上げしないでくれてるんや
お前は恩恵受けまくってる側や
もっとやさしくいこ
95: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:22:27.11
>>90
むしろ若者にとっては今すぐ破産した方がええんやで
何故なら0から始められるからな
年寄りは死ぬしかないがな
むしろ若者にとっては今すぐ破産した方がええんやで
何故なら0から始められるからな
年寄りは死ぬしかないがな
102: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:24:05.64
>>95
それは若者のほぼ全てが遺産相続しないという仮定でしか成り立たんな
ちな日本人の資産を決めるのはほぼ遺産やで
それは若者のほぼ全てが遺産相続しないという仮定でしか成り立たんな
ちな日本人の資産を決めるのはほぼ遺産やで
111: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:25:51.75
>>102
つまり若者は自ら資産を増やすことができるが
年寄りはほぼ不可能
今すぐ資産に税金かけまくって誰が1番損するか?
若者はそもそも資産になるものがほとんどないから
誰も困らないんやで😁
つまり若者は自ら資産を増やすことができるが
年寄りはほぼ不可能
今すぐ資産に税金かけまくって誰が1番損するか?
若者はそもそも資産になるものがほとんどないから
誰も困らないんやで😁
113: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:27:04.90
>>111
継承できる資産が減って喜ぶ若者なんておるやろか
継承できる資産が減って喜ぶ若者なんておるやろか
121: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:29:04.92
>>113
継承できる資産よりも負債が上回ってるよ
そもそも国が持ってる資産ってのは道路や国土
売れないものを差し引いたら負債が上回る
で、若者のどこに特典あるの?
継承できる資産よりも負債が上回ってるよ
そもそも国が持ってる資産ってのは道路や国土
売れないものを差し引いたら負債が上回る
で、若者のどこに特典あるの?
125: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:31:11.75
>>121
はえー日本は債務国だったんか
はえー日本は債務国だったんか
133: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:32:28.44
>>125
まあ資産が上回ってるっていうんなら
昔のインドみたいに
国土を切り売りしたりインフラを切り売りするんかねぇ
面白い国で草
まあ資産が上回ってるっていうんなら
昔のインドみたいに
国土を切り売りしたりインフラを切り売りするんかねぇ
面白い国で草
86: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:19:39.08
学者って他分野で専門家でも意見分かれる事にどう反応すればええんやろね
87: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 20:20:12.74
へーワイら借金してたんやな
返済できるよう検討をするわ😎
返済できるよう検討をするわ😎
コメント
コメントする