1: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:50:27.23 _USER9
庵野秀明が企画・脚本を手がけ、国民的特撮ヒーローの新たな誕生と戦いを描いた映画「シン・ウルトラマン」が、公開初日の5月13日から6月23日までの42日間で、観客動員262万人、興行収入39億円を突破。この大ヒットを記念し、6月24日午後8時から26日午後7時59分までの48時間限定で、10分33秒の本編冒頭映像が東宝MOVIEチャンネルにて公開される。
本編冒頭映像では、150万人突破記念として期間限定公開され、48時間で約130万回再生という驚異的な数字を叩き出した“前史”から始まり、「ウルトラマン」が地球上に初めて降着し、スペシウム光線が発射されるまでが映し出される。ウルトラマンシリーズの“原点”へのオマージュが込められた、冒頭の映画タイトルロゴにも注目だ。
https://eiga.com/news/20220624/13/
【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(>>48時間限定)
https://youtu.be/b7KBM470FF4


本編冒頭映像では、150万人突破記念として期間限定公開され、48時間で約130万回再生という驚異的な数字を叩き出した“前史”から始まり、「ウルトラマン」が地球上に初めて降着し、スペシウム光線が発射されるまでが映し出される。ウルトラマンシリーズの“原点”へのオマージュが込められた、冒頭の映画タイトルロゴにも注目だ。
https://eiga.com/news/20220624/13/
【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(>>48時間限定)
https://youtu.be/b7KBM470FF4


150: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:08:23.05
>>1
トップガンをIMAXで観てきたが久しぶりに面白かった
まさにThe・ハリウッド
トップガンをIMAXで観てきたが久しぶりに面白かった
まさにThe・ハリウッド
2: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:52:01.76
残りも見せろよ
4: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:52:06.61
長澤の尻だけの映画
5: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:52:48.09
シン・コンドールマンは実現するだろうか
21: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:04:28.67
>>5
それよりシン・ズバットを熱望する
それよりシン・ズバットを熱望する
6: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:54:57.79
エロ漫画やAVのサンプルはずっと見れるのに…
せこっ
せこっ
7: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:54:57.85
それで宣伝になるの?
10: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:58:11.41
言うてこの映画音白いのは冒頭20分位だったよあとはウルトラマンが出てくるエヴァだった
26: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:07:23.66
>>10
映画見てないしエヴァもなんとなくでしか知らないけどどんなストーリーなのか把握できたような気がする
映画見てないしエヴァもなんとなくでしか知らないけどどんなストーリーなのか把握できたような気がする
58: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:20:44.69
>>10
カイジュウと言うか外星人どのやり取りがもろエヴァだからね。
このママだとシン仮面ライダーもエヴァになりそり。
カイジュウと言うか外星人どのやり取りがもろエヴァだからね。
このママだとシン仮面ライダーもエヴァになりそり。
127: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:56:11.05
>>10
エヴァや庵野を好きな人が見ると良いんだとは思う
エヴァや庵野を好きな人が見ると良いんだとは思う
140: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:02:39.17
>>10
冒頭10分でも面白くないのに全体ではこれでも面白い部分なのか
行かなくて良さそう
冒頭10分でも面白くないのに全体ではこれでも面白い部分なのか
行かなくて良さそう
147: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:07:47.72
>>140
皮肉じゃなくて、冒頭3分見て何も思わないのなら行かないほうがいいね
もう特撮映画というものに向いてないと思う
皮肉じゃなくて、冒頭3分見て何も思わないのなら行かないほうがいいね
もう特撮映画というものに向いてないと思う
11: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:58:41.62
長澤まさみ主人公として観ると面白いかも
負け戦なのにウルトラマンのケツ叩いて送る終盤は笑えた
案の定壮絶に負けるし
負け戦なのにウルトラマンのケツ叩いて送る終盤は笑えた
案の定壮絶に負けるし
12: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 22:59:01.47
39億まで来てたのか
今年の実写邦画2位以上はほぼ決まったな
庵野ブランド強いわ
今年の実写邦画2位以上はほぼ決まったな
庵野ブランド強いわ
67: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:23:49.85
>>12
キングダム2が50億くらいかね
沈黙のパレードは30億でも上出来
ゴーストブックがなかなか読めない存在
小学生くらいだと何が流行るか分からんもん
キングダム2が50億くらいかね
沈黙のパレードは30億でも上出来
ゴーストブックがなかなか読めない存在
小学生くらいだと何が流行るか分からんもん
13: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:00:09.39
ゴディラに似た感じだった TVで放映になったら見る
14: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:01:55.63
シンシリーズって基本的にリメイクだよね
22: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:04:43.57
>>14
それなりに予算ついた特撮ヲタ庵野の同人作品
それなりに予算ついた特撮ヲタ庵野の同人作品
96: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:41:44.12
>>14
シン・ゴジラは違うだろ
あれはゴジラの概念を変えた作品
シン・ゴジラは違うだろ
あれはゴジラの概念を変えた作品
171: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:15:03.90
>>96
無印ゴジラを丁寧になぞった現代版リメイクだよ
無印ゴジラを丁寧になぞった現代版リメイクだよ
16: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:02:42.27
10分じゃ長澤まさみはまだ登場しないだろ
18: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:03:01.62
仮面ライダー楽しみだわ
19: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:03:06.54
これは反則
やめて欲しい
やめて欲しい
20: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:03:07.51
客入り期待ほどじゃないからやってるのかな
23: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:04:47.14
劇場予告で見た仮面ライダーの方が楽しみだ
24: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:05:51.31
斎藤工がウルトラマンになるんだなというのはわかった
27: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:08:01.28
観たけどウルトラマン強すぎw
28: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:08:19.69
シン・五等分の花嫁
シン・からかい上手の高木さん
シン・からかい上手の高木さん
29: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:08:25.65
怪獣もっと見たくて円谷チャンネルに入っちゃった
怪獣かわゆい
怪獣かわゆい
135: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:00:03.31
>>29
ウルトラマンシリーズのすごさ敵キャラの魅力もあるね
エヴァのはあんまり記憶ない
使徒にそっくりと言われてるが気づかないほど記憶がないw
ウルトラマンシリーズのすごさ敵キャラの魅力もあるね
エヴァのはあんまり記憶ない
使徒にそっくりと言われてるが気づかないほど記憶がないw
156: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:09:52.42
>>29
ウルトラ怪獣散歩よいぞー
ウルトラ怪獣散歩よいぞー
163: とある名無しの中二病 2022/06/25(土) 00:10:58.34
>>156
メフィラスは角田だったんだけどな
メフィラスは角田だったんだけどな
30: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:08:53.35
斎藤工は文字でしか知らなかったけど、とても誠実でウルトラマンに合ってた
32: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:10:10.01
この後にトップガンとか観たからもう印象残ってないな
90: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:37:54.89
>>32
俺は同日順番逆に観たから全くの別物で割り切れた感があるな
先にトップガン観てたら確かに…うん笑
でもアラフォーアラフィフ世代には激アツだわ
1日で2本映画観ようなんて思わなかったもんなぁ
まんまとか笑
俺は同日順番逆に観たから全くの別物で割り切れた感があるな
先にトップガン観てたら確かに…うん笑
でもアラフォーアラフィフ世代には激アツだわ
1日で2本映画観ようなんて思わなかったもんなぁ
まんまとか笑
33: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:10:10.62
エヴァみたいに早々にアマプラで見られそうだな
34: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:10:36.85
見たけど開始3分でもういいやってなった
会議室がピカピカでキレイすぎる
組織の人間が若すぎる。リアリティが無さ過ぎる
会議室がピカピカでキレイすぎる
組織の人間が若すぎる。リアリティが無さ過ぎる
60: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:21:01.65
>>34
田中哲司 56歳
西島秀俊 51歳
斎藤工 40歳
長澤まさみ 35歳※冒頭10分には未登場
有岡大貴 31歳
早見あかり 27歳
まあ撮影は2,3年前だけどそれでも別に職場として若すぎるなんてことはないだろ
あと会議室なんて冒頭10分には出てこないけどテントのこと?
田中哲司 56歳
西島秀俊 51歳
斎藤工 40歳
長澤まさみ 35歳※冒頭10分には未登場
有岡大貴 31歳
早見あかり 27歳
まあ撮影は2,3年前だけどそれでも別に職場として若すぎるなんてことはないだろ
あと会議室なんて冒頭10分には出てこないけどテントのこと?
36: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:12:01.83
ガンダムとか劇場公開と同時に劇場限定版Blu-rayとか売って意味不明なことしてるよな
37: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:12:33.35
ウルトラマンがAタイプじゃん
予告もそうだったっけ
予告もそうだったっけ
41: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:14:24.51
>>37
最初に登場した時はAなんだけど地球の環境のせいなのか
この後はちゃんとCタイプになるw
最初に登場した時はAなんだけど地球の環境のせいなのか
この後はちゃんとCタイプになるw
85: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:36:39.89
>>37
本編でAタイプになってるところは予告映像では変えている
初登場時Aタイプなのはシークレットだった
本編でAタイプになってるところは予告映像では変えている
初登場時Aタイプなのはシークレットだった
95: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:41:38.10
>>37
実は予告編は嘘予告だった
体の色も違うし
実は予告編は嘘予告だった
体の色も違うし
38: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:12:45.02
庵野は緊迫した作戦室wが寒すぎて見る気が失せる
42: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:14:30.74
ジジイ向けの回顧リメイク映画とかもういいよ
少しは大人になれ
少しは大人になれ
56: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:18:54.31
>>42
可哀想
アニメ声とか好きそう
可哀想
アニメ声とか好きそう
81: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:34:22.24
>>42
ジジイは、大人通り越してるだろ。
ジジイは、大人通り越してるだろ。
43: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:15:04.49
冒頭に関してはちゃんと初代ウルトラマンの雰囲気出してるじゃん
でもこれが結局エヴァになっちゃうんだよね?
でもこれが結局エヴァになっちゃうんだよね?
44: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:15:12.80
助けた子供はあれで無事なのか
死んでると思うんだが
あと西島秀俊演技下手すぎるだろ
死んでると思うんだが
あと西島秀俊演技下手すぎるだろ
46: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:15:31.71
結局なんで人間好きになったの?
神永の自己犠牲と長澤の薄っぺらいバディの絆にほだされたのか?
禍特隊は食えない奴ばかりだしマンを兵器として利用しようとする連中はいるしでデビルマンに進化するかと思ったんだが
神永の自己犠牲と長澤の薄っぺらいバディの絆にほだされたのか?
禍特隊は食えない奴ばかりだしマンを兵器として利用しようとする連中はいるしでデビルマンに進化するかと思ったんだが
50: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:17:45.74
興行収入頭打ちなんだな
57: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:20:24.01
>>50
テコ入れなのは間違いないが、なんか計算されてる感もある
大ヒット御礼特典の名刺つきポストカードを配り終わるタイミングが40億で、そこで冒頭10分公開でさらにテコ入れと
なかなかいいやり方なんでないかな
テコ入れなのは間違いないが、なんか計算されてる感もある
大ヒット御礼特典の名刺つきポストカードを配り終わるタイミングが40億で、そこで冒頭10分公開でさらにテコ入れと
なかなかいいやり方なんでないかな
51: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:17:59.15
良いとこで終わった
53: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:18:21.17
10分だけなら、48時間限定にすることもなかろうに
54: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:18:26.82
この映画絶賛してるやつを見て
なるほど、だからオタクってキモいって思われるんだよなって思った
なるほど、だからオタクってキモいって思われるんだよなって思った
55: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:18:44.00
おっいいところで終わってしまった
面白そうだな
面白そうだな
59: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:20:46.96
アマプラはよ
61: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:21:53.80
シンゴジラでも感じたんだけどアニメっぽい台詞回しがすごい気になる
74: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:28:27.79
>>61
実写とはいえ特撮だぞ
リアルを求めてたらアホや
実写とはいえ特撮だぞ
リアルを求めてたらアホや
62: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:21:58.72
頑固ジジイって話しても無駄じゃん?自分の事だけで一方通行だし
あとオタクって人の話聞けないじゃん?ブヒブヒ言っていきなりキレだすし
そんな奴らが見ていてマンセーしてるだけだろうという作品だった
あとオタクって人の話聞けないじゃん?ブヒブヒ言っていきなりキレだすし
そんな奴らが見ていてマンセーしてるだけだろうという作品だった
68: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:23:58.47
>>62
誰にも相手されないから悪口追加したの?
幼稚だねぇ~w
誰にも相手されないから悪口追加したの?
幼稚だねぇ~w
63: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:22:06.73
なんかさ
シン・ゴジラと全く同じ展開でつまらん
シン・ゴジラと全く同じ展開でつまらん
64: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:22:37.67
ラストはトップをねらえです。
銀河中心殴り込み艦隊です
銀河中心殴り込み艦隊です
65: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:23:20.38
見たぞ。面白かったけど一段落したから満足したw 如何に噛まずに言えるか、早口大会みたいだな
70: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:25:29.78
最後の10分が良いなあww
71: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:25:36.36
これはできれば4DX残ってる内に体験してほしい
このネロンガバトルの時点で、怪獣が光発する度に劇場のライトがバッチバチ光って
スモークがたかれまくってめっちゃ立体感ある上に
風と揺れがとんでもない事になってて、4DX色々体験したけど過去一かもってくらい臨場感すごいから
このネロンガバトルの時点で、怪獣が光発する度に劇場のライトがバッチバチ光って
スモークがたかれまくってめっちゃ立体感ある上に
風と揺れがとんでもない事になってて、4DX色々体験したけど過去一かもってくらい臨場感すごいから
72: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:27:33.03
ゼットン倒すとこまで公開してや
75: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:28:54.38
>>72
ゼットン倒してからの説教は面倒臭い
ゼットン倒してからの説教は面倒臭い
73: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:28:23.81
冒頭2時間見せろよ
77: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:32:15.89
胸のランプがなくね?
こいつはニセウルトラマンってオチだろ
こいつはニセウルトラマンってオチだろ
78: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:32:56.56
初代ウルトラマンとか見ると、脚本も台詞回しも稚拙すぎて今とは全然違うよな
みんな目線が厳しくなってる
みんな目線が厳しくなってる
80: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:34:03.39
>>78
あたりめえじゃん。だって子ども番組だぜw それ見てた人が大人になって今に至るやん
あたりめえじゃん。だって子ども番組だぜw それ見てた人が大人になって今に至るやん
86: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:36:52.29
>>78
こないだ1話目と雪山の話やってたけどまともに評価できん雑な脚本
まあ昭和40年だしな、
あの世界観とキャラクター設定を毎週映像で見せてただけですごい
こないだ1話目と雪山の話やってたけどまともに評価できん雑な脚本
まあ昭和40年だしな、
あの世界観とキャラクター設定を毎週映像で見せてただけですごい
82: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:34:52.16
賛否両論あるのが話題作。
シンゴジラよりは気楽に、楽しめるエンターテイメント作品だったわ。
シンゴジラよりは気楽に、楽しめるエンターテイメント作品だったわ。
83: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:36:01.64
退屈なシン・ゴジラより面白い
シン・ゴジラが売れたのは意識高い系の連中をうまく釣ったから
シン・ゴジラが売れたのは意識高い系の連中をうまく釣ったから
84: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:36:06.00
昔の特撮ってあんな感じの台詞回しだろ
87: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:36:54.91
是枝や河瀬はわかってないかも知れないけどこの作品だって作ってるヤツが優秀なアニメーターだから客入ってるんやで
105: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:47:39.41
>>87
是枝はもう枯れてる
ユリイカ辺りで終わってるよ
是枝はもう枯れてる
ユリイカ辺りで終わってるよ
89: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:37:34.21
それにしても時速12,000キロ好き過ぎだろう
92: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:38:30.98
見てきたけどジャニ早見あかり西島秀俊揃いも揃って演技下手すぎん
93: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:39:58.81
怪獣がおもちゃみたいで嫌だ
全然わくわくしない
ウルトラマンもこんなのウルトラマンじゃない
全然わくわくしない
ウルトラマンもこんなのウルトラマンじゃない
94: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:41:04.55
興収伸びないから?
97: とある名無しの中二病 2022/06/24(金) 23:42:59.58
>>94
まあ十分稼いだけど最後のひと押しってところだろう
特典つけりゃ入るタイプの映画でもないし
まあ十分稼いだけど最後のひと押しってところだろう
特典つけりゃ入るタイプの映画でもないし
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656078627/
コメント
コメントする