1: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:36:59.49 _USER9
 全視聴者が子役の演技を固唾を呑んで見守る、そんなドラマとなりそうだ。21日に始まったTBS系ドラマ「妻、小学生になる。」(金曜夜10時)の話である。

 村田椰融氏の同名漫画を俳優の堤真一(57)主演でドラマ化。最愛の妻(石田ゆり子=52)を亡くし、生きる意味を失った夫(堤)とその娘(蒔田彩珠=19)が、生まれ変わって10歳の小学生になった妻(母)と奇跡の再会をすることから始まる物語。見た目は10歳の小学生、だが中身は大人の女性という難役に挑んでいるのは、子役の毎田暖乃(のの=10)だ。

「毎田さんは2020年のNHK朝ドラ『おちょやん』でヒロインの杉咲花さん演じる千代の子ども時代を演じたことで、一躍有名に。『おちょやん』の後半では千代の養女の春子役で再登場。千代とはまったく違う、春子としての演技に感心した視聴者も多かったのでは。朝ドラで〈達者な子役〉として認知されてはいましたが、今回の連ドラではその評価を大きく上回った演技を見せてくれています」(テレビ誌ライター)

 髪をふたつに結い、ランドセルを背負って階段を全力疾走する毎田のドラマ内の初登場シーン。一見その姿は小学生そのものに見えたのだが、同じ階段をゆっくりと昇ってきた新島(堤)の姿を見るやいなや、表情が一気に憂いを含んだ大人の顔になった。

「見た目は子どもでも、中身は石田ゆり子さんが演じる貴恵でなければならない。主演は堤さんですが、最も難しい役は間違いなく毎田さんが演じる万理華でしょう。子役が子役らしく天真爛漫に振る舞うことができても、大人の表情や動作で普段は使わないような難しい言葉遣いでセリフをしゃべるのは至難の業です」と話すのは、ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏。

 毎田の登場シーンを見た瞬間に「これはものすごいものが見られるドラマになりそう」と予感したと、山下氏はこう続ける。

「その後、万理華は大人の口調でしゃべり出すのですが、その口調や仕草には石田ゆり子さんの演技を彷彿とさせるものが確かにあった。いわゆる“生まれ代わりモノ”と言われるドラマは過去にもありますし、すでに結末を想像する視聴者も多いかもしれません。でも『妻、小学生になる。』は、毎田さんの演技を見るためだけに視聴し続ける価値があると思いますよ」

 多くの視聴者がその演技に魅入り、時には涙したといえば、2010年放送の連ドラ「Mother」に当時5歳で出演した芦田愛菜(17)を思い出す。〈天才子役〉と大絶賛されたことは記憶に新しい。

「『妻、小学生になる。』は、すでに第1話の段階で〈泣けた〉の感想が多く書き込まれています。毎田さんの演技が、愛菜ちゃん以上に、今後さらに多くの視聴者を泣かせることは間違いないでしょう。もう〈芦田愛菜超え〉なんて声もある。ファンタジー設定に入り込めるかどうかで視聴を迷っている人もいるかもしれませんが、食わず嫌いをやめて一度見てみては」(前出のテレビ誌ライター)

 初回の世帯平均視聴率は7.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、2ケタには届かなかったものの、毎田の演技の素晴らしさは多くのネットニュースにも掲載されており、口コミで広まりつつある。“大人”の堤を取って食う“大人の演技”で、第2話では大きく盛り返す可能性がありそうだ。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/64584c2a3844a0985a27fd7d5e563a9a135eee49

8cbd1c7e4325d5c64bc7b6efd56519f120220126101549409

1


3: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:42:43.17
ブスだと演技派と呼ばれる風潮は
どうにかならないものか

4: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:43:41.54
ブスだから抜けない
ロリコンをなめるなよ

5: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:44:05.62
そもそも演技だけなら
愛菜ちゃん<<<<ポカリの子
だったろ

6: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:44:34.47
実はいまは美人女優さんのが飽和状態で
数字持ってるとか演技うまいとかないと無理になってきてる


ただこの子は演技上手だなと思う
また全然別の話

7: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:45:26.07
全く似てないのに
時折話し方が石田ゆり子が憑依したのかと思える時がある
末恐ろしい娘よ

31: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 04:11:09.26
>>7
わかる
見てると石田ゆり子ってこんな話し方するよなって思う時ある

8: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:45:38.58
もう子役からそのままがそんなに珍しくないんでそのまま順調に行くと思う

9: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:46:41.92
芦田プロを舐めてはいけない

12: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:54:25.02
さすがに一話の途中でギブしたわ

13: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:55:26.68
芦田さんがプロの時はもっと幼かっただろ5歳とか?

28: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 03:14:55.84
>>13
まだそれくらいだったから計算して演技してるという感じはなかった
上手いとかでもなく、なんというか子供らしい子供
泣いてるとつられてしまうような

14: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 01:57:42.78
毎田プロ降臨

15: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:03:53.87
愛嬌があって良いわ

16: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:07:20.98
金曜日見たが、家族で見るには微妙な内容だったな。でも見てるんだろうなー、女系家族は特に。

17: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:13:27.70
この先もmotherの時の芦田愛菜を追い抜くことは不可能だと思う

18: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:14:55.34
エロい展開を期待してたが、そもそも結婚20年以上経ってる夫婦なんだよな

20: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:27:20.61
生まれ変わりが女児じゃなくて男児だったらよかったのに

22: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:33:42.29
「じゃ、お口でしてもらおうか」ってならないの?

借り物の肉体とかじゃなくて忘れてただけの一つの人格なんだよね

27: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 02:51:45.46
来週は真裏が北京オリンピック開会式っていう視聴率的には超不遇なタイミングだけど、TVer等の配信系ではやや伸びそうな気配はある
子役が実況受けというかネット受けする変な面白さがあるのと、ドラマも全体的に展開が速いので今季覇権も狙えなくもない

29: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 03:23:51.60
定期的に天才子役みたいに持ち上げられるのが出てくるが、
メスガキは生来の嘘つきだから、実はその程度の演技は誰でも出来る

32: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 04:18:39.36
>>29
この子はこのドラマで3作目
1作目、NHK朝ドラ「スカーレット」主人公の親友の娘としてほんの1~2話、1~2分の出演
2作目、NHK朝ドラ「おちょやん」主人公の子供時代と、腹違いの妹の二役で2週間ぐらい出演
大人になった主人公の杉咲花を食うほどの熱演

おちょやんのドラマでのクライマックスシーン
母親と死別しロクでなしの父親(トータス松本)に奉公に出され、別れ際に、涙を流しながら
「お父ちゃんが私を捨てたんじゃなぁい、私がお父ちゃんを捨てたやんや!」って演技が素晴らしかったよ
子供の自然体をそのままじゃなく、きちんとした演技で
本当に天性の素質があると思った
この子は子役で消えないと思うぞ

41: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 06:02:06.61
>>32
おちょやんで子供時代演じてたのはとても印象に残ってるわ
トータス松本が背中だけで語る演技やアドリブ誉めてたけど
本当引き込まれる演技で良かった

30: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 03:38:11.37
実況だと上手すぎて逆に怖いって感じだったぞ

33: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 04:46:04.20
小学生まりかの母親が漫画のイメージにピッタリ
あの冷たい感じいいね

34: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 04:52:52.39
志田ちゃんと蔵之介のは生々しくて見る人選ぶけど
これはほっこりしてて言いな。

35: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 05:01:13.02
でもガキがBBAの役やる演技見てイライラしてくる そういう人もいる

堤真一がいいから相殺されてる感じ

36: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 05:11:52.94
日本のドラマは学芸会レベルだからギャグ作品として観るもんだろ
演技下手くそなのなんだろうな
歩き方すらカッコつけてしまって嘘くさくなってるの多いだろ酷いわ

38: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 05:39:14.22
いいドラマだ
ガキどもの演技のレベルが高いから見てられるわ
けっしてブスでは無い

40: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 05:50:20.12
ブスだと演技派扱いはなあ

42: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 06:02:56.30
土手に隠れて小学生の女児を息を潜めて観察
完全な通報案件です

43: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 06:19:26.90
女王の教室志田未来もブス子だったのに
超美少女になったぞ

この娘も将来期待していいのか

44: とある名無しの中二病 2022/01/29(土) 06:21:45.05
原作の夫はあんなにひょうきん者ではないし、モテモテでもなかった
ドラマ改変しかたないけど
楽しいから許す

転載元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643387819/