1: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:34:56.22
当院では2022年1月11日以降、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査陽性者が急増し、オミクロン株の流行を実感している旨、前回のコラム(症状別・気管支喘息に使う漢方薬の選び方)で少し触れました。ここ1週間での知見をまとめましたので、読者の先生方のご参考になればと思い、急きょ担当編集者の方に無理を言って記事にしていただきました。
経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。
当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。
あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)
ソース 日経メディカル
【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症37人への漢方薬治療の報告
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!
2022/01/21
松田 正(みさとファミリークリニック院長)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html

経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。
当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。
あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)
ソース 日経メディカル
【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症37人への漢方薬治療の報告
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!
2022/01/21
松田 正(みさとファミリークリニック院長)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html

27: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:43:57.80
>>1
漢方薬利権が始まったか…
漢方薬利権が始まったか…
68: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:44.18
>>1
うちの娘はオミクロンになって39.5まで熱が上がったけど葛根湯飲ませたら翌日の朝には平熱に戻ってケロってしてたな
ただの風邪説有力だと思うわ
うちの娘はオミクロンになって39.5まで熱が上がったけど葛根湯飲ませたら翌日の朝には平熱に戻ってケロってしてたな
ただの風邪説有力だと思うわ
84: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:59:08.39
>>68
高熱出てから葛根湯飲ませても意味ない
普通に自己治癒力で解熱したんだろ
高熱出てから葛根湯飲ませても意味ない
普通に自己治癒力で解熱したんだろ
130: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:05:15.66
>>68
それインフルじゃね
治ってよかったな
それインフルじゃね
治ってよかったな
75: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:15.62
>>1
ただの風邪薬じゃねーか
ただの風邪薬じゃねーか
89: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:00:05.72
>>1
漢方処方する内科に婆様通ってたな。ツムラのなんか薬処方されてたみたいだ。
漢方処方する内科に婆様通ってたな。ツムラのなんか薬処方されてたみたいだ。
191: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:12:32.19
>>1
漢方は西洋医学じゃないから意味ないよ
ワクチン3回目で完璧に防ごうよ
漢方は西洋医学じゃないから意味ないよ
ワクチン3回目で完璧に防ごうよ
3: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:36:28.96
買ってくる
183: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:11:00.34
>>3
あかん、市販で2つ買ったら1万する
内科でもえばいい
あかん、市販で2つ買ったら1万する
内科でもえばいい
4: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:36:29.03
日本にはマスクに納豆にイソジンに葛根湯があるからな
47: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:51:32.32
>>4
ファクターXの元になる白血球の型も45%の人が持っているよ。
ファクターXの元になる白血球の型も45%の人が持っているよ。
79: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:20.93
>>47
イギリスでも調査したら元々15%ぐらいの人は
新型コロナに耐性があったらしい
日本の場合それが多いんだろう
イギリスでも調査したら元々15%ぐらいの人は
新型コロナに耐性があったらしい
日本の場合それが多いんだろう
99: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:01:14.51
>>47
それをコロナワクチン2回で台無しにしたんだよな
馬鹿な奴らだ
それをコロナワクチン2回で台無しにしたんだよな
馬鹿な奴らだ
5: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:37:09.86
葛根湯は効くけどさあ…
6: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:37:10.89
禿スレみたいにシリーズ化しなければいいのだが・・・
7: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:37:18.92
夕べ寒気して葛根湯飲んだら今日はすっきり。
8: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:38:12.22
どこも自分んとこの利益だけ考えて発信してる印象だな
9: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:38:14.24
熱にはバファリンがききますとかと言ってること大してかわらないのでは
10: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:38:33.81
葛根湯が効くって、それただの風邪じゃね?
177: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:10:08.56
>>10
これからの時期は花粉症の薬も効くかもしれないよ
これからの時期は花粉症の薬も効くかもしれないよ
11: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:38:40.41
症状が軽ければアリかもな
12: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:39:18.14
熱だけ冷ましてもなあ
13: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:39:34.45
オミクロンより花粉症が怖い
14: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:40:02.40
落語に「葛根湯医者」というネタがあってな…
15: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:40:09.70
可能性かよ
16: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:40:26.20
これで間質性肺炎を招いたりしてなw
17: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:40:27.44
もうただ風邪だろ
18: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:40:35.60
中国!中国!中国!
2年前から中国が散々言ってたことじゃん。
ナニをいまさらって感じだが、やっぱ中国は凄いなw
2年前から中国が散々言ってたことじゃん。
ナニをいまさらって感じだが、やっぱ中国は凄いなw
111: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:02:44.30
>>18
なぜ、そうなるんだ、、
コロナの賠償してもらわないとな
なぜ、そうなるんだ、、
コロナの賠償してもらわないとな
20: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:41:04.28
対処療法としての効果だろ。
176: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:10:07.53
>>20
パブロンとかルルみたいな風邪薬は症状抑えるだけで治療効果はないけど
漢方は体が病気を治す手助けするから同列では見れない
パブロンとかルルみたいな風邪薬は症状抑えるだけで治療効果はないけど
漢方は体が病気を治す手助けするから同列では見れない
21: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:41:20.73
小柴胡湯加桔梗石膏って喉の痛み止めだしなぁ
109: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:02:29.04
>>21
喉の炎症の原因を抑える漢方だな
喉の炎症の原因を抑える漢方だな
22: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:41:47.63
石膏…
23: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:42:55.31
ただのカゼなのでは
24: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:43:19.61
マジかよ
ベンザブロックじゃダメなん?
ベンザブロックじゃダメなん?
26: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:43:37.54
もはやオカルトだな、、、
28: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:44:36.23
ファクターXwwwwww
29: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:44:49.18
こんなん垂れ流して日経メディカルはバカか
ロケットニュースじゃあるまいし
ロケットニュースじゃあるまいし
30: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:45:35.52
ウイルスの増殖場所が普通の風邪と同じになってるからきいてるんだろ
増殖しにくくなればそれだけはやくなおる
増殖しにくくなればそれだけはやくなおる
31: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:45:41.49
風邪だなw
というか無くなるから止めろよ
というか無くなるから止めろよ
32: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:45:57.43
小柴胡湯加桔梗石膏の重大な副作用に間質性肺炎があって注意喚起されてる
オミ程度なら飲まない方が無難じゃないか
オミ程度なら飲まない方が無難じゃないか
33: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:45:58.39
チャイナウイルスなのでチャイナ薬は効くだろうなw
36: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:47:41.73
解熱鎮痛作用だけ判明しただけじゃん
37: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:48:33.12
ただの風邪やん
38: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:48:44.88
肩こりにも効くからさっき葛根湯飲んだわ
これは併用でなく葛根湯だけでは効果ないのかな?
というか、飲まなくとも24時間たったら自然に熱下がったりしないのか?オミクロンw
これは併用でなく葛根湯だけでは効果ないのかな?
というか、飲まなくとも24時間たったら自然に熱下がったりしないのか?オミクロンw
44: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:50:45.32
>>38
お湯にとかしてうがいしながら飲むとより効く
お湯にとかしてうがいしながら飲むとより効く
54: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:52:56.84
>>44
葛根湯というだけあってお湯に溶かせば良いのか
いいこと聞いた、ありがとう
葛根湯というだけあってお湯に溶かせば良いのか
いいこと聞いた、ありがとう
81: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:58:14.88
>>54
いえいえ。お大事に!
いえいえ。お大事に!
51: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:52:07.62
>>38
最近鼻水と喉の違和感と肩こりがあって葛根湯3日飲んで良くなったわ オミだったかもしれん
最近鼻水と喉の違和感と肩こりがあって葛根湯3日飲んで良くなったわ オミだったかもしれん
39: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:49:03.18
頭皮に塗れば髪が生えるぞ
40: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:49:08.74
ガチで葛根湯かよwww
41: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:49:09.35
なんだやっぱり風邪なんじゃ
風邪ひきはじめに葛根湯と風邪薬飲むとそれ以上悪くならないし
風邪ひきはじめに葛根湯と風邪薬飲むとそれ以上悪くならないし
42: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:49:21.33
葛根湯+アレルギー薬+アズレンが入ったのどスプレー+鼻炎スプレー+イブプロフェン+栄養ドリンクで悪寒と喉の痛みは軽減した
43: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:50:18.49
俺はパブロンが効いたけど
個人の感想だし
個人の感想だし
45: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:50:50.10
確かに葛根湯はよく効く。
46: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:51:05.23
小柴胡湯加桔梗石膏は難しいなあ
間質性肺炎の副作用まで考慮して投与すべきか?
間質性肺炎の副作用まで考慮して投与すべきか?
83: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:58:42.89
>>46
オミクロンは肺炎まで行く確立が低い
パルスオキシメーターで数字が異常でなければ良いのでは?
オミクロンは肺炎まで行く確立が低い
パルスオキシメーターで数字が異常でなければ良いのでは?
48: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:51:42.34
イソジンやハゲの頭にわさび塗るくらい胡散臭い
49: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:51:45.74
風邪以下w
50: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:51:56.89
効果はあるんだろうけど、ほっといても治るからなあ。
52: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:52:39.66
ルル3錠で十分だろ
53: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:52:45.55
これが本当なら中国様様やな
55: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:53:28.67
イソジンでうがいしてイベルメクチン12mg飲めば治るよ
56: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:54:13.33
吉野石膏ストップ高だな
57: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:54:15.86
あしたホームセンターの石膏が売り切れる
59: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:55:04.59
よし、あしたタイガーボード買ってくる!
71: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:52.62
>>59
タイガーバームも買ってきて喉に塗ったら良いかもしれんw
タイガーバームも買ってきて喉に塗ったら良いかもしれんw
60: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:55:07.78
これレベルに今更食いつくやつは暖かくしてさっさと寝ろw
92: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:00:07.61
>>60
www
葛根湯に反応してる人はたぶんコロナ前から飲んでる人たちじゃないのかな
自分もそうだし
この間15%オフクーポン使ってクラシア製のサンドラッグ葛根湯を追加で買っておいたわ
www
葛根湯に反応してる人はたぶんコロナ前から飲んでる人たちじゃないのかな
自分もそうだし
この間15%オフクーポン使ってクラシア製のサンドラッグ葛根湯を追加で買っておいたわ
61: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:55:10.54
もうめちゃくちゃだな
63: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:55:27.36
葛根湯と風邪薬の怪しい外人のCMあるよな(´・ω・`)
65: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:55:56.44
葛根湯にはInterferon inducer作用がある
感染初期でウイルス量が少ない時期なら効くかもしれん
感染初期でウイルス量が少ない時期なら効くかもしれん
66: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:02.36
それをただの風邪といいます
67: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:23.69
ぷっ風邪やんwマンボウとかあほだろ
70: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:49.29
葛根湯はやめとけ、麻黄湯にしとけって聞いたことあるけどな。
110: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:02:31.09
>>70
葛根湯はなんか寒気がする?くらいのほんとに風邪の初期に飲むもので症状はっきり出てるとき飲むのは麻黄湯だな
葛根湯はなんか寒気がする?くらいのほんとに風邪の初期に飲むもので症状はっきり出てるとき飲むのは麻黄湯だな
151: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:07:20.71
>>110
麻黄湯は新型感染症板が出来た当時、SARSだったかな?そのときに話題になってたな
サイトカインストームだかの話もその時に聞いた覚えが
麻黄湯は新型感染症板が出来た当時、SARSだったかな?そのときに話題になってたな
サイトカインストームだかの話もその時に聞いた覚えが
114: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:03:09.99
>>70
アホっ それは 言うなよ
アホっ それは 言うなよ
72: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:56:53.88
喉の痛みにカルボシステイン
葛根湯を飲んであっつ熱の鍋焼きうどん食べて布団かぶって寝る
大汗かく
パジャマ着替えてもう一度葛根湯飲んで寝る
また汗をかく目覚めてスッキリ
葛根湯を飲んであっつ熱の鍋焼きうどん食べて布団かぶって寝る
大汗かく
パジャマ着替えてもう一度葛根湯飲んで寝る
また汗をかく目覚めてスッキリ
73: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:10.26
葛根湯は体温上げて免疫力上げる漢方薬だからオミクロンに限らず効くかもしれないだろ
104: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:01:46.16
>>73
本来のコロナはACE2受容体にくっついて感染するが
体温が40度超えるとくっつきにくくなるというデータもある
ただ、オミクロンは感染メカニズムがかなり変わってるので
本来のコロナはACE2受容体にくっついて感染するが
体温が40度超えるとくっつきにくくなるというデータもある
ただ、オミクロンは感染メカニズムがかなり変わってるので
74: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:10.27
イペ系漢方飲みだしてから五年風邪すら引かなくなったな
それ以前は毎年2.3回は引いてたのに
それ以前は毎年2.3回は引いてたのに
78: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:19.81
身体を冷やしてしまってゾクっときたら葛根湯飲んでる。バックにいつも入れてるし、出先の場合はドラッグストアで液体の買ってる。
80: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:57:28.09
生姜湯と葛根湯でいいか
100: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:01:15.29
>>80
いいと思う温まるから
いいと思う温まるから
85: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:59:19.29
アミノバイタルじゃあかんのか?(´・ω・`)
113: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:03:09.14
>>85
アミノバイタルよりはキリンのイミューズとかカルピスがいいかもしれん
アミノバイタルよりはキリンのイミューズとかカルピスがいいかもしれん
137: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:05:57.57
>>113
マジかピルクル買ってくる(´・ω・`)
マジかピルクル買ってくる(´・ω・`)
196: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:12:56.97
>>137
ピルクルって、味はヨークだよね
製造も日清ヨークだったっけか
ピルクルって、味はヨークだよね
製造も日清ヨークだったっけか
86: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:59:22.15
漢方薬は体質に合わないから効いた試しがない
あんなもの苦いだけでその気にさせてプラシーボ効果しかねえだろ
あんなもの苦いだけでその気にさせてプラシーボ効果しかねえだろ
94: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:00:15.57
>>86
いや、効く
いや、効く
97: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:01:04.31
>>86
大体漢方は未病に効くもんだからな…
大体漢方は未病に効くもんだからな…
101: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:01:22.65
>>86
そのへんの市販のは微妙だな
プロが調合したり専門で買わないと
そのへんの市販のは微妙だな
プロが調合したり専門で買わないと
120: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:04:09.66
>>86
人により効く効かないはあるんだろうね
少なくとも自分には効いたので、合う人にはよく効くんだと思う
逆に合わない人もいるだろうし、胃腸の弱い人は服用控えるようにも葛根湯の説明にあった気がする
人により効く効かないはあるんだろうね
少なくとも自分には効いたので、合う人にはよく効くんだと思う
逆に合わない人もいるだろうし、胃腸の弱い人は服用控えるようにも葛根湯の説明にあった気がする
133: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:05:22.36
>>120
体力中等以上って書いてるからな 虚弱体質には向いてないと
体力中等以上って書いてるからな 虚弱体質には向いてないと
170: とある名無しの中二病 2022/01/24(月) 00:09:11.79
>>133
てっきり病中の体力低下が本格化する前に飲んどけよって意味かと思ってたわ
てっきり病中の体力低下が本格化する前に飲んどけよって意味かと思ってたわ
88: とある名無しの中二病 2022/01/23(日) 23:59:43.20
イソジンじゃなかったのか?
転載元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642948496/
コメント
コメントする