1: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:46:40.78
地球ではこれまで5度にわたる大量絶滅が起きたとされており、この5度の絶滅はビッグファイブと呼ばれています。このビッグファイブに続く「6度目の大量絶滅」がすでに起きていると科学者が警告を発しています。
The Sixth Mass Extinction: fact, fiction or speculation? - Cowie - - Biological Reviews - Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/brv.12816
Scientists Warn that Sixth Mass Extinction Has ‘Probably Started’
https://www.vice.com/en/article/wxdg4z/scientists-warn-that-sixth-mass-extinction-has-probably-started
大量絶滅は短時間で地球上の75%以上の種が死滅するような大災害のことを指します。そんな大量絶滅が、現在地球上で起きていると一部の科学者たちが警告しました。この地球上で起きているという6度目の大量絶滅は、人間の活動により引き起こされたものであるとされています。
ハワイ大学の太平洋生物科学研究センターのロバート・カウィー教授が率いる研究チームは、科学誌のBiological Reviews上で新しい研究論文を公開しました。この論文では「6度目の大量絶滅が陸地と淡水域で始まっている可能性が高い」と指摘されています。
研究チームの一員で、パリ国立自然史博物館の生物学者であるフィリップ・ブシェ氏とブノワ・フォンテーヌ氏は、「6度目の大量絶滅は恐らく始まっています。これを否定する人々に対抗するための議論を論文では展開しています」「6度目の大量絶滅が始まっているという説を否定することは、急速に蓄積されているデータの山を無視するようなものであり、(大量絶滅が起きているという説を)懐疑的に思う余地はもはやありません」と語りました。
研究チームは過去の膨大な研究を参照しながら、カタツムリ・アサリ・ナメクジを含む無脊椎動物に関する調査に基づき、6度目の大量絶滅が起きていると主張しています。カウィー教授は「鳥や哺乳類の絶滅については、国際自然保護連合(IUCN)が公表するレッドリストは非常に正確です。しかし、IUCNのレッドリストは動物の95%を占める昆虫やカタツムリ、クモ、甲殻類などの無脊椎動物のごく一部しか評価していません」と語り、無脊椎動物を含めると既に多くの生物が絶滅の危機に直面していると指摘。
これまでにも6度目の大量絶滅が起きているという主張は存在しましたが、IUCNのデータをベースに反論する論文もありました。しかし、カウィー氏率いる研究チームがカタツムリやナメクジの絶滅率をまとめると、1500年以降、7.5~13%もの種が絶滅した可能性が明らかになっています。カウィー氏は「肝心なのは、これらの推定が過去の数字よりもはるかに高い絶滅率を示しているということです」と語りました。
===== 後略 =====

全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20220120-sixth-mass-extinction/
The Sixth Mass Extinction: fact, fiction or speculation? - Cowie - - Biological Reviews - Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/brv.12816
Scientists Warn that Sixth Mass Extinction Has ‘Probably Started’
https://www.vice.com/en/article/wxdg4z/scientists-warn-that-sixth-mass-extinction-has-probably-started
大量絶滅は短時間で地球上の75%以上の種が死滅するような大災害のことを指します。そんな大量絶滅が、現在地球上で起きていると一部の科学者たちが警告しました。この地球上で起きているという6度目の大量絶滅は、人間の活動により引き起こされたものであるとされています。
ハワイ大学の太平洋生物科学研究センターのロバート・カウィー教授が率いる研究チームは、科学誌のBiological Reviews上で新しい研究論文を公開しました。この論文では「6度目の大量絶滅が陸地と淡水域で始まっている可能性が高い」と指摘されています。
研究チームの一員で、パリ国立自然史博物館の生物学者であるフィリップ・ブシェ氏とブノワ・フォンテーヌ氏は、「6度目の大量絶滅は恐らく始まっています。これを否定する人々に対抗するための議論を論文では展開しています」「6度目の大量絶滅が始まっているという説を否定することは、急速に蓄積されているデータの山を無視するようなものであり、(大量絶滅が起きているという説を)懐疑的に思う余地はもはやありません」と語りました。
研究チームは過去の膨大な研究を参照しながら、カタツムリ・アサリ・ナメクジを含む無脊椎動物に関する調査に基づき、6度目の大量絶滅が起きていると主張しています。カウィー教授は「鳥や哺乳類の絶滅については、国際自然保護連合(IUCN)が公表するレッドリストは非常に正確です。しかし、IUCNのレッドリストは動物の95%を占める昆虫やカタツムリ、クモ、甲殻類などの無脊椎動物のごく一部しか評価していません」と語り、無脊椎動物を含めると既に多くの生物が絶滅の危機に直面していると指摘。
これまでにも6度目の大量絶滅が起きているという主張は存在しましたが、IUCNのデータをベースに反論する論文もありました。しかし、カウィー氏率いる研究チームがカタツムリやナメクジの絶滅率をまとめると、1500年以降、7.5~13%もの種が絶滅した可能性が明らかになっています。カウィー氏は「肝心なのは、これらの推定が過去の数字よりもはるかに高い絶滅率を示しているということです」と語りました。
===== 後略 =====

全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20220120-sixth-mass-extinction/
31: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:52:24.74
>>1
間氷期に入ってるからな
過去の例では人類が化石燃料を燃やさなくても間氷期は存在してたわけで
間氷期に入ってるからな
過去の例では人類が化石燃料を燃やさなくても間氷期は存在してたわけで
42: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:54:22.90
>>1
・進む少子化
・各国で大恐慌
・温暖化による大規模な気候変動
・大勢の狂った指導者
・イナゴの大群再び
・危機的な食糧危機
・新たな新型コロナ変異株
もうだめだぁぁぁ~(AAry
・進む少子化
・各国で大恐慌
・温暖化による大規模な気候変動
・大勢の狂った指導者
・イナゴの大群再び
・危機的な食糧危機
・新たな新型コロナ変異株
もうだめだぁぁぁ~(AAry
150: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:21:38.08
>>1
ディープエコロジジストの地球最終戦争論か
ディープエコロジジストの地球最終戦争論か
4: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:47:42.04
6度目は盛りすぎだな
巨大隕石でも落ちてくるレベル
巨大隕石でも落ちてくるレベル
5: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:47:42.48
シックスインパクト!
7: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:48:08.72
これ、相当前から言われとるやろ。
今さらドヤられてもなぁ。
今さらドヤられてもなぁ。
9: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:48:25.22
だからなんやねん
死んだらおしまいやん
死んだらおしまいやん
10: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:48:27.18
ワクインパクト!
12: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:03.92
何度も絶滅繰り返して再生するんだしよくね?
13: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:09.49
大量絶滅というと一瞬で滅びたような印象だけど
滅茶苦茶長い時間をかけて滅んでるからな
滅茶苦茶長い時間をかけて滅んでるからな
21: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:50.78
>>13
そだね
そだね
15: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:24.26
俺の股間のティラノサウルスも絶滅寸前です
26: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:51:32.11
>>15
それはもう絶滅済みです
それはもう絶滅済みです
47: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:24.27
>>15
昔は世の女どもから暴竜って呼ばれたてたのに・・・
昔は世の女どもから暴竜って呼ばれたてたのに・・・
16: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:25.14
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
60: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:57:44.15
>>16
これ好きw
これ好きw
17: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:25.85
早く月と火星開拓せんと
68: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:59:28.28
>>17
月にはうさぎがいるんだよ。
月にはうさぎがいるんだよ。
18: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:25.99
5Gのせいでセミは瀕死だな…
118: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:13:55.61
>>18
今年はセミファイナルか
今年はセミファイナルか
19: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:27.18
また生物リセマラすんのか
20: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:49:34.41
ワイのあそこはビッグ・ワンや
23: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:50:47.61
クソみたいな警告
20年聞いたわ
20年聞いたわ
24: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:50:53.15
まあ人類の文明もあと200年で崩壊すると言われてるしな
25: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:51:29.29
こんなのでもその筋では一応「専門家」扱いされてるわけだろ
科学w
科学w
27: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:51:47.25
次は昆虫が天下取るんやろ。知ってる
66: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:59:22.37
>>27 やはり昆虫は地球外生物か…
28: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:52:18.91
災害から逃げ遅れたり
騙されて毒物を飲んだり
恐竜の時代から
滅びる基本的な要因は
変わらないんだろうな
騙されて毒物を飲んだり
恐竜の時代から
滅びる基本的な要因は
変わらないんだろうな
29: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:52:19.96
天変地異
だらけだな最近
だらけだな最近
30: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:52:20.47
シックスパック!
32: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:52:41.59
短時間(数万年)
34: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:53:07.30
ビッグファイアのために!!!
35: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:53:17.38
イスカンダルへ
36: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:53:37.14
ビッグ3といえば、たけし、さんま、タモリ
37: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:53:38.70
ババ様みんな歹匕ぬの?
43: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:54:28.81
>>37
人類は氷河期は経験して生き残ったけど、間氷期は経験してないな
人類は氷河期は経験して生き残ったけど、間氷期は経験してないな
53: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:56.31
>>43
就職氷河期は経験したぞ
就職氷河期は経験したぞ
174: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:29:03.91
>>43
今が間氷期だったと思ったが
今が間氷期だったと思ったが
38: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:53:46.26
俺、明日からモヒカンにするわ
バギー売ってるかな
バギー売ってるかな
40: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:54:16.78
さっきの地震はこの前触れか?
MMR頼むわ
MMR頼むわ
41: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:54:17.28
もう尾張じゃ!
44: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:54:39.24
シャアが悪い
46: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:17.39
まあ人のエゴだけで絶滅させられた種は無念だろうな
もし人よりも高度な種が地球に来て人類絶滅させようとしても、文句は言えないよね
もし人よりも高度な種が地球に来て人類絶滅させようとしても、文句は言えないよね
48: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:27.15
デス・ストラディングや
49: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:38.04
てかマイナーな種まで含めると何もなくてもそれくらいのレートで絶滅していくのが普通じゃね?
過去の化石なんて残ってるのはたまたま条件が良くて残った氷山の一角だろうし
過去の化石なんて残ってるのはたまたま条件が良くて残った氷山の一角だろうし
50: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:44.31
go moon go moon
51: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:45.81
適応できない雑魚はいらないもんな
52: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:55:49.93
そろそろポールシフトってナオキマンが言ってたな
54: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:56:36.49
人類が増えすぎたんだろうな
人類が1億人くらいまて減れば地球は救われるよ
人類が1億人くらいまて減れば地球は救われるよ
72: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:08.43
>>54
人類の数が多かろうが少なかろうが地球そのものには関係ない
救われるのは地球ではなく生物な
人類の数が多かろうが少なかろうが地球そのものには関係ない
救われるのは地球ではなく生物な
124: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:14:26.45
>>54
ジョージアガイドストーンによると人類は5億人以下に保つ必要があるそうだ
ジョージアガイドストーンによると人類は5億人以下に保つ必要があるそうだ
56: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:56:47.41
マジかぁぁー今後どうなるんやろ
58: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:57:35.05
ブライト艦長「第6波、本命を叩きこめ」
59: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:57:35.84
そもそもこんな世界ない方がいいだろ
どれだけの生き物が苦しみの中死んでいってんだよ
どれだけの生き物が苦しみの中死んでいってんだよ
123: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:14:19.50
>>59
自分が何十年も生きてる間にどれだけの生命を食して来たか、そしてそんな自分もまたいずれ衰弱して死を迎える。
この世のあまねく生命が同じだと思うと、正にこの世こそが地獄そのものだわな。
自分が何十年も生きてる間にどれだけの生命を食して来たか、そしてそんな自分もまたいずれ衰弱して死を迎える。
この世のあまねく生命が同じだと思うと、正にこの世こそが地獄そのものだわな。
62: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:57:45.86
人間のセイだろ
人間が自分達のエゴであちこち動いて
破壊活動ばかりやる
その内、淡水魚は、ブルーギルとバスだけに
なりそうだわな
くたばれ!ゴミ人間
人間が自分達のエゴであちこち動いて
破壊活動ばかりやる
その内、淡水魚は、ブルーギルとバスだけに
なりそうだわな
くたばれ!ゴミ人間
63: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:58:34.00
地球リセット
64: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:58:37.32
猫のせいで鳥が減ってる
65: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:58:51.38
地球上の多くの生物からしたら害獣でしかないヒトこそ絶滅すべき存在
67: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:59:26.49
日本人のせいで日本人が減ってる
69: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:59:38.47
極論地球が消えたって大した話じゃーねえ
時間が流れてる限り、世界が完全な無じゃない限り
事物は変化し続ける
最初から決まってるし皆知ってるはずの事
時間が流れてる限り、世界が完全な無じゃない限り
事物は変化し続ける
最初から決まってるし皆知ってるはずの事
70: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 01:59:43.07
次回の文明はどこまで発展出来るかね
タイムマシンまで行けるかな?
タイムマシンまで行けるかな?
71: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:05.83
氷河期が来るって話なら40年以上前の小児向けオカルト本から書かれてるが
106: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:09:45.22
>>71
平成から氷河期の者もおるんやで…
平成から氷河期の者もおるんやで…
73: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:22.39
トンガの次は日本で97%の日本人が死んで親韓の若くて可愛い女の子だけ生き残ってもらいたい。
韓国で引き取って結婚してやるから安心したまえ。
韓国で引き取って結婚してやるから安心したまえ。
74: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:26.22
話は聞かせてもらった!
人類は(いつか)絶滅する!
人類は(いつか)絶滅する!
75: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:37.81
こんなの元々常識レベルの定型句だろ
76: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:42.92
俺も繁殖できなかったしな
これは由々しき問題やで
これは由々しき問題やで
77: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:01:53.16
今年の10月ワクチンの死者が凄まじい事になってるらしいね
それと地震や火山や水害での災害や食糧難
全て人工的なヤラセで殺しに来る
それと地震や火山や水害での災害や食糧難
全て人工的なヤラセで殺しに来る
79: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:02:47.47
>>77
そんな事実はない
そんな事実はない
83: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:04:03.81
>>79
これからの予想だからまぁ現段階では事実では無いよなぁ
これからの予想だからまぁ現段階では事実では無いよなぁ
168: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:26:53.83
>>77
脳の病気
脳の病気
78: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:02:06.89
猫が天下を取る。
80: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:03:09.43
>>78
猫はCOVID-19持ってたりするからそれは無いw
猫はCOVID-19持ってたりするからそれは無いw
81: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:03:32.00
汚されるほど 愛おしく思える
この地球で息をしてる者よ
この地球で息をしてる者よ
82: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:03:53.07
よくわかんないけど、BLM!BLM!
92: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:06:55.46
>>82
GTO! GTO!
GTO! GTO!
84: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:08.83
火葬場の予約表みてみろ
ワクチン3回目で高齢者バタバタ死んどるだろ
ワクチン3回目で高齢者バタバタ死んどるだろ
108: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:10:06.06
>>84
寿命が縮まっただけ。
国の社会保険料の負担が今凄いんだから、お国のためによくやった!
寿命が縮まっただけ。
国の社会保険料の負担が今凄いんだから、お国のためによくやった!
86: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:21.52
生き残る男は俺だけで、残りは女にしてくれ
87: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:26.41
ウイルスと細菌や真菌なんかの微生物がヤバい。
172: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:28:37.81
>>87
それなぁ、
バクテリアもおいつかんわ…
それなぁ、
バクテリアもおいつかんわ…
88: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:34.84
なるほど。
それで最近宇宙旅行のニュース見かけるようになったんか・・・
それで最近宇宙旅行のニュース見かけるようになったんか・・・
98: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:08:16.58
>>88
宇宙があるかどうかも分からんよ
自分の目で見ない限り、すべて作られたものを見せられてるだけだろうし
宇宙があるかどうかも分からんよ
自分の目で見ない限り、すべて作られたものを見せられてるだけだろうし
110: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:11:38.07
>>98
映画マトリックスみたいなもんか
すべては夢の中・・
映画マトリックスみたいなもんか
すべては夢の中・・
89: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:41.18
第七霊災か
90: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:05:45.80
ここからCO2問題になる。
91: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:06:31.49
今日にでも人類滅亡して欲しいわ
もう人生疲れた 自殺する度胸はない
もう人生疲れた 自殺する度胸はない
93: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:07:08.80
まぁ50億年で赤色巨星になった太陽に地球は飲まれるし気にするな
94: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:07:22.06
ちきう爆発してもいいや
もうどうなってもいい
もうどうなってもいい
95: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:07:27.67
現代人のメンタル崩壊度みれば誰でもわかるわ
96: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:07:34.75
授業中天国だよ
97: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:08:08.71
フィンガー10
99: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:08:18.13
ゆっくりと絶滅していくのか
100: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:08:40.61
Horizonの新作楽しみ
102: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:09:07.51
そんなの生物なんてカルデラ火山1個破局噴火したら殆ど消滅よ
トバカルデラで人類滅びかけたからな
トバカルデラで人類滅びかけたからな
103: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:09:20.21
絶滅してもええやろ
次の生物が支配するだけや
次の生物が支配するだけや
104: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:09:26.32
どうせ百万年くらいかけて緩やかに絶滅するとかいうオチだろ
105: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:09:36.15
そりゃコロナとワクチンで死にまくってるからな
109: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:10:14.80
地震位じゃ大量絶滅にはならんよ
数kmの隕石が落ちるか
イエローストーンが爆発するかくらいせんと
数kmの隕石が落ちるか
イエローストーンが爆発するかくらいせんと
111: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:12:02.28
地球からすれば1000年なんて俺らの1秒みたいなもんやろなぁ
いったん今の文明と人類が何年~何万年か後に滅びてその後また何万年かしたら人類が産まれる未来があるのかなぁ
スマホや電子機器が今の俺達が縄文時代の石器を見つけるように化石となって現れるのかな…
いったん今の文明と人類が何年~何万年か後に滅びてその後また何万年かしたら人類が産まれる未来があるのかなぁ
スマホや電子機器が今の俺達が縄文時代の石器を見つけるように化石となって現れるのかな…
112: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:12:03.62
人類はあと1億年くらいはいるだろうよ
その頃にはもう俺なんて完全に忘れ去られてるしタモリクラスでも言うに及ばず
その頃にはもう俺なんて完全に忘れ去られてるしタモリクラスでも言うに及ばず
113: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:12:04.60
1億年後はイカが地上を支配してるって言ってた
114: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:12:22.80
やはりな、ゴキも元気がない
115: とある名無しの中二病 2022/01/22(土) 02:12:27.85
次の世代はトカゲ人間にするために、遺伝子操作と教育始めようぜ
転載元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642783600/
コメント
コメントする