1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:30:45.22
30年前の日本企業、ガチで強すぎる
30年前の日本企業、ガチで強すぎる
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:31:26.01
ガーファとか言う割にフェイスブックはマイクロソフトに負けてんじゃん
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:31:42.94
>>2
GAFAMなのでセーフ
GAFAMなのでセーフ
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:31:51.12
東電がトヨタより上なのか
信じられん
信じられん
5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:32:33.73
仕事してて楽しかったやろな
6: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:32:43.37
これはアメリカに急に円高にされたからおかしくなっとるだけや
7: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:33:31.16
明るい未来を信じられたなんてうらやましい
8: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:33:52.61
NTTってこんなにぶっちぎってたんか
9: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:33:58.57
すごい
10: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:34:03.41
バブル崩壊後ですらある程度上位におったのに、そのあとの無能アンド無能よ
11: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:34:26.14
スイス凄いね
少数精鋭とはこのこと
少数精鋭とはこのこと
12: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:34:55.82
銀行ばかりの雑魚
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:35:44.90
古い画像やな
マイクロソフトは2位やぞ
マイクロソフトは2位やぞ
14: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:36:00.18
バブル期に米国株買い漁っとけばその後も安泰だったのに
15: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:36:14.15
なんでこんな落ちぶれてしまったんや
16: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:36:27.31
こんな時代に働いてた奴らなんて無能でも楽に金もらえたんだよな
恨めしい
恨めしい
22: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:38:50.36
>>16
今その無能たちが定年退職しまくってるから社内環境が段々改善されてる
今その無能たちが定年退職しまくってるから社内環境が段々改善されてる
17: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:36:55.42
てかロイヤルダッチシェルってオランダじゃないの?
19: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:37:54.24
>>17
イギリスとオランダの合弁
ロイヤルがイギリス要素
イギリスとオランダの合弁
ロイヤルがイギリス要素
18: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:37:24.00
ちょっと古い画像だな
今アップルとかいう怪物企業の時価総額240兆円あるから。
今アップルとかいう怪物企業の時価総額240兆円あるから。
20: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:38:37.34
東京の一部でアメリカ全土が買える異常事態やったんやろ?
そんな指標意味ないやろ
そんな指標意味ないやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:38:51.79
この30年間何をしてたんだ?
24: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:39:06.42
銀行ばっかで草
25: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 12:39:10.88
なんで銀行ばっかなん?
転載元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611027045/
コメント
コメントする