1: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:40:51.06
新型コロナウイルス感染者の増加が止まらない。
「このままでは、重症者に取り付ける人工呼吸器やエクモ(人工心肺装置)が足りなくなる」と医療現場から悲鳴が上がり始めている。手慣れた人材の不足も目立つ。そうなれば、助かる人も助けられなくなるだろう。もしくは、生還の見込みがなさそうな人から装置を外して、少しでも見込みのある人に装着しなければならなくなる。
だが、そうした「命の選別」については、危機が目前に迫っているにもかかわらず、政府や東京都は指針やガイドラインを示していない。病院や医師がなし崩し的に、それぞれの現場で「決断」を迫られる事態になりかねないのだ。
これでいいのか。
「生還できた人と、できなかった人の差は何なのか。国や都は早急に情報を公開して国民的・都民的な議論を行い、トリアージ(治療優先度の順位付け)のガイドラインをつくるべきだ。命の選別という重責を医療現場だけに押しつけられない」。このところ日々の新規感染者数が100人程度にのぼっている東京都杉並区の田中良区長が1月8日、小池百合子知事に要望書を提出した。
その真意を田中区長に聞く。
オーバーシュートの段階に入った
――病院の窮状はいかがですか。
重症者を指定病院に転院させられない
入院中に重症化しても、指定病院が既にいっぱいになっていて、転院できなくなっています。このため、4病院では人工呼吸器を装着し、重症者の治療に当たらざるを得なくなっています。
――そうなると、どんな問題が発生しますか。
田中 よく言われているように、人工呼吸器を付けた患者には医療スタッフやエネルギーを注ぎ込まなければなりません。区内で感染者を受け入れている院長は「人工呼吸器を装着したコロナ患者が1人なら病院は持ちこたえられる。でも、2人になったらもう他の傷病の患者は受け入れられなくなってしまう」と切々と訴えていました。
――こうした状況は予見できなかったのでしょうか。
都庁はこの状況を1カ月前から分かっていたはず
――都民には知らされませんでした。
――結局、感染拡大は「予測」通りになりました。
「命の選別」を現場に押し付けていいのか
人工呼吸器やエクモといった医療資源、これを扱う医療従事者には限りがあります。患者がどっと押し寄せると足りなくなる。その場合には、治癒が期待できる人を優先すべきだ、というのがトリアージの考え方です。「命の選別」に当たるとして反対する人もいます。しかし、きれいごとでは済まない現実が目前に迫っています。戦場や災害現場と同じ状況に陥りつつあるのです。
そうした時に「この人から人工呼吸器を外して、あの人に付けないといけない」という判断を現場の医者に押しつけていいのか。そんなことを強いていては、医者が精神的に参ってしまい、医療崩壊の前に「医療人材の崩壊」が起きてしまいます。
――そもそも、感染症対策は都道府県知事が中心になって行うことになっています。
田中 感染者数が最も多い東京都だからこそ、ガイドラインをつくる必要があります。医療の質と量は全国均一ではありません。このためルールもその土地にあった形にすべきです。ただし、症例の多い東京都には議論を先導していく役割があると感じています。
――こうした論議は「波」が押し寄せる前に行う時間があったのではないですか。
田中 その通りです。「命」の問題だけに、医療関係者だけでなく、哲学者なども加わって検討すべきでした。でも、もはやそんなことをやっている余裕はありません。
せめて、日々の感染者が1000人を超えると予想できた1カ月前からでも議論をしておけばよかったのに、何をしていたのかと憤りを感じます。
――もし、トリアージを行うような事態になれば、患者の家族に心の傷が残りかねませんね。
田中 だからこそ、情報公開して都民的な議論を行う必要があり、そのうえでのガイドラインとするのです。
あらかじめ説明や合意がなければ、人工呼吸器などを外されて亡くなった患者の遺族から、病院や医者が訴訟を起こされるかもしれません。しかし、入院時にガイドラインに従って「単なる延命にしかならなければ、他の患者のために取り外すこともある」と説明しておけば、医療関係者が殺人者のように言われるのを避けられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210111-00042785-bunshun-pol
「このままでは、重症者に取り付ける人工呼吸器やエクモ(人工心肺装置)が足りなくなる」と医療現場から悲鳴が上がり始めている。手慣れた人材の不足も目立つ。そうなれば、助かる人も助けられなくなるだろう。もしくは、生還の見込みがなさそうな人から装置を外して、少しでも見込みのある人に装着しなければならなくなる。
だが、そうした「命の選別」については、危機が目前に迫っているにもかかわらず、政府や東京都は指針やガイドラインを示していない。病院や医師がなし崩し的に、それぞれの現場で「決断」を迫られる事態になりかねないのだ。
これでいいのか。
「生還できた人と、できなかった人の差は何なのか。国や都は早急に情報を公開して国民的・都民的な議論を行い、トリアージ(治療優先度の順位付け)のガイドラインをつくるべきだ。命の選別という重責を医療現場だけに押しつけられない」。このところ日々の新規感染者数が100人程度にのぼっている東京都杉並区の田中良区長が1月8日、小池百合子知事に要望書を提出した。
その真意を田中区長に聞く。
オーバーシュートの段階に入った
――病院の窮状はいかがですか。
重症者を指定病院に転院させられない
入院中に重症化しても、指定病院が既にいっぱいになっていて、転院できなくなっています。このため、4病院では人工呼吸器を装着し、重症者の治療に当たらざるを得なくなっています。
――そうなると、どんな問題が発生しますか。
田中 よく言われているように、人工呼吸器を付けた患者には医療スタッフやエネルギーを注ぎ込まなければなりません。区内で感染者を受け入れている院長は「人工呼吸器を装着したコロナ患者が1人なら病院は持ちこたえられる。でも、2人になったらもう他の傷病の患者は受け入れられなくなってしまう」と切々と訴えていました。
――こうした状況は予見できなかったのでしょうか。
都庁はこの状況を1カ月前から分かっていたはず
――都民には知らされませんでした。
――結局、感染拡大は「予測」通りになりました。
「命の選別」を現場に押し付けていいのか
人工呼吸器やエクモといった医療資源、これを扱う医療従事者には限りがあります。患者がどっと押し寄せると足りなくなる。その場合には、治癒が期待できる人を優先すべきだ、というのがトリアージの考え方です。「命の選別」に当たるとして反対する人もいます。しかし、きれいごとでは済まない現実が目前に迫っています。戦場や災害現場と同じ状況に陥りつつあるのです。
そうした時に「この人から人工呼吸器を外して、あの人に付けないといけない」という判断を現場の医者に押しつけていいのか。そんなことを強いていては、医者が精神的に参ってしまい、医療崩壊の前に「医療人材の崩壊」が起きてしまいます。
――そもそも、感染症対策は都道府県知事が中心になって行うことになっています。
田中 感染者数が最も多い東京都だからこそ、ガイドラインをつくる必要があります。医療の質と量は全国均一ではありません。このためルールもその土地にあった形にすべきです。ただし、症例の多い東京都には議論を先導していく役割があると感じています。
――こうした論議は「波」が押し寄せる前に行う時間があったのではないですか。
田中 その通りです。「命」の問題だけに、医療関係者だけでなく、哲学者なども加わって検討すべきでした。でも、もはやそんなことをやっている余裕はありません。
せめて、日々の感染者が1000人を超えると予想できた1カ月前からでも議論をしておけばよかったのに、何をしていたのかと憤りを感じます。
――もし、トリアージを行うような事態になれば、患者の家族に心の傷が残りかねませんね。
田中 だからこそ、情報公開して都民的な議論を行う必要があり、そのうえでのガイドラインとするのです。
あらかじめ説明や合意がなければ、人工呼吸器などを外されて亡くなった患者の遺族から、病院や医者が訴訟を起こされるかもしれません。しかし、入院時にガイドラインに従って「単なる延命にしかならなければ、他の患者のために取り外すこともある」と説明しておけば、医療関係者が殺人者のように言われるのを避けられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210111-00042785-bunshun-pol
44: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:59:28.05
>>1
二階の利権で観光飲食ばかり血税を垂れ流してなにやってるだけ!って印象。
必死に命を守ってくれてる人々に政府からして後ろ足です砂をかけてる。
恥をしれ!烏合の衆!税金泥棒!!
二階の利権で観光飲食ばかり血税を垂れ流してなにやってるだけ!って印象。
必死に命を守ってくれてる人々に政府からして後ろ足です砂をかけてる。
恥をしれ!烏合の衆!税金泥棒!!
65: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:08:08.39
>>1
「治癒が期待できる人を優先」この方針をちゃんと示すこと、
さらには「治癒が期待できる、できないの判断基準」を示すこと
この二つをちゃんと都に示して欲しいってのは、全くもってそうだし
その判断基準を現場に丸投げってのは、
行政が自分らの責任を回避していると言われても仕方がない
ちなみにここでやたら、年齢で区切るみたいなこと言っているけど
頭が悪すぎて話にならない
例えば、目の前に助かる見込みのある老人と助かる見込みのない若者がいたとして、
助かる見込みのある老人を見捨てて、助かる見込みのない若者に
医療資源を投入すんのか、ってことを考えたら自ずと答えが出るだろう
ホント、頭が悪い
「治癒が期待できる人を優先」この方針をちゃんと示すこと、
さらには「治癒が期待できる、できないの判断基準」を示すこと
この二つをちゃんと都に示して欲しいってのは、全くもってそうだし
その判断基準を現場に丸投げってのは、
行政が自分らの責任を回避していると言われても仕方がない
ちなみにここでやたら、年齢で区切るみたいなこと言っているけど
頭が悪すぎて話にならない
例えば、目の前に助かる見込みのある老人と助かる見込みのない若者がいたとして、
助かる見込みのある老人を見捨てて、助かる見込みのない若者に
医療資源を投入すんのか、ってことを考えたら自ずと答えが出るだろう
ホント、頭が悪い
70: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:11:40.87
>>65
0か100かじゃねえからw
0か100かじゃねえからw
77: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:15:21.21
>>70
植松方式に従えば、
頭の悪いおまいはコロナになってなくても
もれなく、直ちに死んでもらう方に選別ね
植松方式に従えば、
頭の悪いおまいはコロナになってなくても
もれなく、直ちに死んでもらう方に選別ね
107: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:31:44.20
>>1
この国のガイドラインならはっきりしてるだろ
上級優先だ
この国のガイドラインならはっきりしてるだろ
上級優先だ
136: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:49:45.93
>>1
こうなることは半年前に分かっていたのに
今までなにしていたの?w
こうなることは半年前に分かっていたのに
今までなにしていたの?w
155: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:59:28.04
>>1
先着順、病床なければ受け入れ無し
訴えられたくないならこれしかない
先着順、病床なければ受け入れ無し
訴えられたくないならこれしかない
159: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 09:12:12.16
>>1
志村が死んだ頃から話題になってたけど政治家も政府も誰も責任取りたくないからな、話題に出しただけで発狂するアフォがいるから議論すらされてないんじゃね
志村が死んだ頃から話題になってたけど政治家も政府も誰も責任取りたくないからな、話題に出しただけで発狂するアフォがいるから議論すらされてないんじゃね
168: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 09:19:24.60
>>1
「技能実習制度」といい、日本の政治家は全てにおいて丸投げだな・・・
「技能実習制度」といい、日本の政治家は全てにおいて丸投げだな・・・
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:41:39.49
自粛しないアホに根本的原因
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:56:48.74
>>2
寝てても年金もらえる高齢者と違ってこっちは働かないと死ぬのよ
寝てても年金もらえる高齢者と違ってこっちは働かないと死ぬのよ
121: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:43:03.44
>>38
仕事はしょうがない
遊んでるやついるでしょ
仕事はしょうがない
遊んでるやついるでしょ
124: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:45:12.22
>>121
カラオケ屋も店は仕事
風俗だって店は仕事だよ
カラオケ屋も店は仕事
風俗だって店は仕事だよ
108: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:32:40.18
>>2
つまりスガが悪いと
つまりスガが悪いと
115: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:35:32.49
>>2
入国制限してないのに自粛しても意味ないだろアホかよ
入国制限してないのに自粛しても意味ないだろアホかよ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:41:51.07
経済ガー!
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:43:27.22
自宅待機が万を超える今月末からが本当の地獄の始まり。食料がつきかけてウーバーやら通販やらに手を出して配達員経由で2次感染。
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:43:47.58
地獄に堕ちる掃き溜め都市・東京
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:44:04.74
自分の身は自分で守れ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:44:16.19
現場に押し付けるというが
その医療現場でのキャパシティーの問題なんだから
現場で決めろよ
その医療現場でのキャパシティーの問題なんだから
現場で決めろよ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:03:57.34
>>8
ただでさえくそいそがしいのに人口呼吸器つけるかどうか家族と話しして詰めるのに一時間以上かける
そこで無理なら転院相談かける何時間もかける
転院転院できなければまた家族に説明
モンペなら家族から罵倒される
どれだけ時間とメンタル削って現場がやってるかわかって言えよ
ただでさえくそいそがしいのに人口呼吸器つけるかどうか家族と話しして詰めるのに一時間以上かける
そこで無理なら転院相談かける何時間もかける
転院転院できなければまた家族に説明
モンペなら家族から罵倒される
どれだけ時間とメンタル削って現場がやってるかわかって言えよ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:44:24.08
コロナ専用の病院を臨時に作れば
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:56:01.71
>>9
そこに行った奴は、死んでも問題なしかw
中国みたいだね
そこに行った奴は、死んでも問題なしかw
中国みたいだね
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:00:16.26
>>34
権力者は中国共産党の独裁体制が羨ましくて仕方ないだろうな
権力者は中国共産党の独裁体制が羨ましくて仕方ないだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:44:50.93
70以上はコロナ重症化しても救命はしない位思い切りつけないとICUが老人で埋まるからね
そもそも治療しても死ぬし
家族からしたら納得いかないけどそういう所まで国の無策で追い詰められてる
そもそも治療しても死ぬし
家族からしたら納得いかないけどそういう所まで国の無策で追い詰められてる
128: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:46:17.92
>>10
実際は70才以下自宅だけどな
実際は70才以下自宅だけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:45:44.73
一旦付けると死ぬまで外せない
人工呼吸器、中心静脈栄養、経管栄養は年齢制限を設ける
75歳以上は対象外
人工呼吸器、中心静脈栄養、経管栄養は年齢制限を設ける
75歳以上は対象外
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:45:45.12
変異種のイギリスから帰国しておいて
14日間の健康観察を無視
自由に会食して濃厚接触者が10人
感染者2人
自主隔離なんかしてないし
政府は残念で終わり
これで医療逼迫とか医療従事者に感謝とかふざけた政策
海外から流入すらさせてるのだから感染爆発するのは当然のこと
【新型コロナ】 イギリスから入国した男性が14日間の健康観察中にもかかわらず会食し、同席した東京都在住の2人が感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610295809/
【厚生労働省】 「健康観察期間中は食事会などを控えていただくことが前提で、残念」 英国から男性帰国後、会食相手の2人が変異種感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610296900/
14日間の健康観察を無視
自由に会食して濃厚接触者が10人
感染者2人
自主隔離なんかしてないし
政府は残念で終わり
これで医療逼迫とか医療従事者に感謝とかふざけた政策
海外から流入すらさせてるのだから感染爆発するのは当然のこと
【新型コロナ】 イギリスから入国した男性が14日間の健康観察中にもかかわらず会食し、同席した東京都在住の2人が感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610295809/
【厚生労働省】 「健康観察期間中は食事会などを控えていただくことが前提で、残念」 英国から男性帰国後、会食相手の2人が変異種感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610296900/
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:45:54.83
日本の行政は目をそらす事ができなくなるギリギリの瀬戸際まで何も手を打たずに先送りするからな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:45:56.58
訴えられたら何かまずいのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:55:54.02
>>14
現場は身を粉にして必死にやってくれてるんだから医療従事者
を訴えるのはどうかと思うわ。
うちの母ちゃん癌で亡くなったけどかかりつけ医を信じてたが
母が何度も検査して欲しいと言ったら『あ
んたの気のせい』って言われたらしいわ。
最期になって他の病院でステージ4だと診断されて3週間で亡く
なったけどかかりつけ医を訴えることは諦めたよ。
証拠がないからね。
現場は身を粉にして必死にやってくれてるんだから医療従事者
を訴えるのはどうかと思うわ。
うちの母ちゃん癌で亡くなったけどかかりつけ医を信じてたが
母が何度も検査して欲しいと言ったら『あ
んたの気のせい』って言われたらしいわ。
最期になって他の病院でステージ4だと診断されて3週間で亡く
なったけどかかりつけ医を訴えることは諦めたよ。
証拠がないからね。
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:58:54.86
>>33
引き受けた仕事を一生懸命やるのは当たり前
それはコンビニバイトも同じ
引き受けた仕事を一生懸命やるのは当たり前
それはコンビニバイトも同じ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:29:20.83
>>33
やっぱり癌センターがいいわ
信頼が違う
やっぱり癌センターがいいわ
信頼が違う
165: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 09:18:21.59
>>33
ほっとくとまた再演しそうな医師だけど、仕方ない。
あなたに医師を訴える等の負担を負う義務はない。
ほっとくとまた再演しそうな医師だけど、仕方ない。
あなたに医師を訴える等の負担を負う義務はない。
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:45:57.56
今老人優先で治療する方針は一応示してるよね
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:46:19.51
それとも
マイナンバーカードで調べて納税額の順で助けていくか?
生活保護や年金受給者は社会に貢献してないと判断すればいいか?
マイナンバーカードで調べて納税額の順で助けていくか?
生活保護や年金受給者は社会に貢献してないと判断すればいいか?
67: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:10:26.72
>>16
何でも良いが、妥当な基準を国が決めるべきということだろう
医師の個人的な好みで、こいつを生かして、こいつを殺しては、倫理的に許されないだろ
国家としての規範的な基準を、
国民の代表として国民の意思を反映できる政治家が決めて、
それに基づいて、命の選択のような重大な判断をすべきだろ
何でも良いが、妥当な基準を国が決めるべきということだろう
医師の個人的な好みで、こいつを生かして、こいつを殺しては、倫理的に許されないだろ
国家としての規範的な基準を、
国民の代表として国民の意思を反映できる政治家が決めて、
それに基づいて、命の選択のような重大な判断をすべきだろ
75: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:13:18.59
>>67
麻生太郎が感染したら
一般人追い出しても入院させるだろw
医師は常に選別してんだよ
麻生太郎が感染したら
一般人追い出しても入院させるだろw
医師は常に選別してんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:47:19.57
やっぱり小池は無能
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:48:27.78
おいおい人工呼吸器増やしてなかったのかよ
どこまで低脳なんだよ
どこまで低脳なんだよ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:11:04.85
>>18
操作できる人がいないのに機械だけ増やしても無駄。
操作できる人がいないのに機械だけ増やしても無駄。
200: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 09:37:50.31
>>18
高性能の人工呼吸器作れる国内メーカーがあるけど
早い時期から欧米から注文殺到で国内から注文きても答えられないとテレビで見たような
高性能の人工呼吸器作れる国内メーカーがあるけど
早い時期から欧米から注文殺到で国内から注文きても答えられないとテレビで見たような
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:48:37.58
昨日の記事では、介護施設等でクラスター発生してるから、
80代認知症の感染者とかが少なくなくて、手間がかかって看護師が大変だというのがあったな
高齢で末期がんの感染者もいて、看取るだけだとか
そういうのに病床も機器も占有されるよりも、他の人助けてほしいわ
80代認知症の感染者とかが少なくなくて、手間がかかって看護師が大変だというのがあったな
高齢で末期がんの感染者もいて、看取るだけだとか
そういうのに病床も機器も占有されるよりも、他の人助けてほしいわ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:48:43.57
で何故かなんの得にもならない老人生かしてる有様
馬鹿が過ぎる
馬鹿が過ぎる
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:48:58.54
なんでも政治家に責任を押し付けるな
1年間あっても世界中で解決策なんか見つかってないだろう
せいぜい感染しない様に自衛しろ
政策が~ 補助金が~ とみっともないわ
1年間あっても世界中で解決策なんか見つかってないだろう
せいぜい感染しない様に自衛しろ
政策が~ 補助金が~ とみっともないわ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:50:51.95
>>23
お前は誰目線なんだよ
お前は誰目線なんだよ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:49:42.22
先手先手とは何なのか?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:50:04.76
このような選択は日本人は苦手
優しさからじゃなく責任取りたく無いだけ
優しさからじゃなく責任取りたく無いだけ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:51:46.67
元々の医療では老人がただの風邪で死にかけるとそのまま死んでいた
それを無理矢理生かせているのが、今のコロナの現状
老衰ならそのまま死なせてあげよう
それを無理矢理生かせているのが、今のコロナの現状
老衰ならそのまま死なせてあげよう
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:52:38.77
オーバーシュートってなんだよ?
あかねシュートよりすごいのか?
あかねシュートよりすごいのか?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:54:48.59
今は駆け込み感染がブームだから
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:54:52.10
馬鹿に足引っ張られる社会にしたのが悪いよね
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:56:04.06
誰かを訴えて損害賠償請求ならそれでいいじゃん
医者なんてどうせ今まで楽して儲けてきたんだからちょうどいい
医者なんてどうせ今まで楽して儲けてきたんだからちょうどいい
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:56:14.66
簡単だろ。外国人が最優先。以上。日本に必要なのは文句を言う日本人ではなくきちんと働いてくれる外国人。老人は何にも価値を生み出さないんだから減らせるだけ減らしてしまえ。
39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:57:04.77
>>36
ご苦労様でした。今までありがとう(棒)
ご苦労様でした。今までありがとう(棒)
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:56:41.28
結局これが一貫した医療の本音
経済的トリアージは自分ら関係ないからというスタンス
経済的トリアージは自分ら関係ないからというスタンス
40: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:57:21.65
老人に人工呼吸器付けても死ぬのがちょっと遅くなるだけで無意味
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:57:52.59
老人減らさないと国が良くならんぞ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:58:39.09
国の問題だろ
なんで東京都だけの罪にしてんの?
入国止めろよアホかよ
なんで東京都だけの罪にしてんの?
入国止めろよアホかよ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:59:51.34
医者がトリアージしないで誰がするんだ?
国が一律に決めたらそれこそにもい事になると思うが
国がすべきなのは医者のトリアージに権限持たす事だろう
国が一律に決めたらそれこそにもい事になると思うが
国がすべきなのは医者のトリアージに権限持たす事だろう
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 07:59:57.63
老人が亡くなって病院訴え、多大な賠償請求する奴らがごまんと出て来るの既にあからさまに目に見えてるからな笑
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:00:23.57
重症化するのは元々寝たきりの屑老人どもだろ
さっさと死体袋に入れろ
助けても何の役にも立たないモノに人権も糞もないわ
さっさと死体袋に入れろ
助けても何の役にも立たないモノに人権も糞もないわ
79: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:15:35.19
>>49
人間の価値って生産性だけ?
人間の価値って生産性だけ?
87: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:20:03.06
>>79
他にあるか?
他にあるか?
109: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:33:48.78
>>87
数字でいうならどのあたり?
収入?、納税額?、他者への貢献度
数字でいうならどのあたり?
収入?、納税額?、他者への貢献度
130: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:47:15.24
>>79
結婚条件と同じや
女は若さと美貌
男は金
結婚条件と同じや
女は若さと美貌
男は金
146: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:54:40.48
>>130
結婚て生産的かなあ
まあ想定より人間的な解答でよかったよ
結婚て生産的かなあ
まあ想定より人間的な解答でよかったよ
151: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:56:12.64
>>130
※ ただしイケメンに限る
ハゲは最初から治療の対象外
※ ただしイケメンに限る
ハゲは最初から治療の対象外
134: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:49:17.75
>>79
それ以外に何があるの?
教えてくれ
それ以外に何があるの?
教えてくれ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:51:20.99
>>134
生産性ゼロのおまいら無職とか、非正規とか、35歳以上の子なし女 とか、人間としての価値ゼロだけどなw
生産性ゼロのおまいら無職とか、非正規とか、35歳以上の子なし女 とか、人間としての価値ゼロだけどなw
90: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:22:58.70
>>49
なにを必死なのか知らないけど
昨日までピンピンしてるのが次の日に急死してるじゃん
なにを必死なのか知らないけど
昨日までピンピンしてるのが次の日に急死してるじゃん
104: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:29:21.88
>>90
おまえにはコロナ収束後の新世界が想像できないのか?
日本だけが負債である高齢老人や持病持ちを大量に抱える
競争力の著しく低下した国として残るという現実を
おまえにはコロナ収束後の新世界が想像できないのか?
日本だけが負債である高齢老人や持病持ちを大量に抱える
競争力の著しく低下した国として残るという現実を
119: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:41:10.23
>>104
アホか
その人ら放っといても先が短いわけだし
言うような状況はどうしたって避けられないし
やるべきことは感染の蔓延を防ぐことあるのみだよ
人口比が増えたり減ったりの波をトリアージなんかじゃコントロールできない
なるようになるしかないよ
だったら老後に絶望しかないような社会体制をどうにかしろと
「どうせ死ぬから」になったら誰もマトモに働かなくなるわ
アホか
その人ら放っといても先が短いわけだし
言うような状況はどうしたって避けられないし
やるべきことは感染の蔓延を防ぐことあるのみだよ
人口比が増えたり減ったりの波をトリアージなんかじゃコントロールできない
なるようになるしかないよ
だったら老後に絶望しかないような社会体制をどうにかしろと
「どうせ死ぬから」になったら誰もマトモに働かなくなるわ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:00:44.36
先着順よ
老人に呼吸器つけまくってもう空きがないから自宅で亡くなってもらう
老人に呼吸器つけまくってもう空きがないから自宅で亡くなってもらう
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:00:52.70
去年、テレビで安楽死番組あったろ
ちゃんと議論しとけよ
ちゃんと議論しとけよ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:02:16.96
ホントに日本人はこういう議論するの嫌がるから仕方ない
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:02:42.19
家族も意識改めたがいいよ
80超えてたら人工呼吸器は要りませんと言えよ
それだけで医師は救われるんだから
80超えてたら人工呼吸器は要りませんと言えよ
それだけで医師は救われるんだから
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:29:21.31
>>54
だからそれを政府が決めろってことだよ
80歳以上にはコロナ治療は行わない
70歳以上でこういう疾患の人間にはコロナ治療は行わない
そういう基準を作れってこと。
あとこういう選別をしなければならない状況に日本を追いやった連中はちゃんと弾劾されるべき
政府はもちろん、阪大の中野や京大の宮沢みたいな”k値””コロナ大したことない”みたいなことを言い続けて
感染拡大させた御用学者はちゃんと弾劾されるべきだよ
だからそれを政府が決めろってことだよ
80歳以上にはコロナ治療は行わない
70歳以上でこういう疾患の人間にはコロナ治療は行わない
そういう基準を作れってこと。
あとこういう選別をしなければならない状況に日本を追いやった連中はちゃんと弾劾されるべき
政府はもちろん、阪大の中野や京大の宮沢みたいな”k値””コロナ大したことない”みたいなことを言い続けて
感染拡大させた御用学者はちゃんと弾劾されるべきだよ
144: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:53:22.10
>>54
おれもそのことを親父に言ったよ
親父は理解してくれた(自民党支持者だからかもしれんが)
おれもそのことを親父に言ったよ
親父は理解してくれた(自民党支持者だからかもしれんが)
55: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:03:11.52
年末までGo To やってたからな。
56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:03:36.14
結局みんな他人が悪いって言うんだな
コロナのリスクを冒して出歩き回ってるんだから
感染するのも自己責任で運が悪く重症化するのも自己責任
運が悪ければ死ぬかもしれない
それくらい解ってやってるものだと思ってたが
コロナのリスクを冒して出歩き回ってるんだから
感染するのも自己責任で運が悪く重症化するのも自己責任
運が悪ければ死ぬかもしれない
それくらい解ってやってるものだと思ってたが
60: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:04:54.40
二階と菅のせいで日本めちゃくちゃ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:05:18.11
戦争のときだって地震のときだって命の選別はあったんだから、何をいってるんだ。
高い給料払われてるんだからメンタルきつい仕事はその代償なんだよ。
高い給料払われてるんだからメンタルきつい仕事はその代償なんだよ。
63: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:07:02.45
え?
トリアージって毎回行政長や裁判所や住民が立ち会うの?w
元から医者には生殺与奪の権があるだろうが
だから免許制なんだろ馬鹿だなあ
トリアージって毎回行政長や裁判所や住民が立ち会うの?w
元から医者には生殺与奪の権があるだろうが
だから免許制なんだろ馬鹿だなあ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:09:44.43
「今年の風邪はたちが悪いね」で済んでた話
それをワケわからんプレミアつけて右往左往
普段のインフルエンザよりも死ぬ数は多いんだろうけどどっちにしろオーバーシュートで死ぬ人が増えるなら同じ
意味無い自粛するより何もせんほうがよっぽどまし
それをワケわからんプレミアつけて右往左往
普段のインフルエンザよりも死ぬ数は多いんだろうけどどっちにしろオーバーシュートで死ぬ人が増えるなら同じ
意味無い自粛するより何もせんほうがよっぽどまし
188: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 09:29:26.29
>>66
タチの悪い風邪程度でICUは埋まらん
医療機関が努力を放棄したら阿鼻叫喚だぞアホが
タチの悪い風邪程度でICUは埋まらん
医療機関が努力を放棄したら阿鼻叫喚だぞアホが
69: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:11:26.97
もう老化したら死ねと言うことだな
72: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:12:46.81
選別しなきゃいいやん?
もうここはいっぱいやで他のところさがしてでいいやん?
選別って新しい患者がきたでこいつはしなせてベッドあけるでってことやろ?
ひどいやん?
もうここはいっぱいやで他のところさがしてでいいやん?
選別って新しい患者がきたでこいつはしなせてベッドあけるでってことやろ?
ひどいやん?
78: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:15:29.81
>>72
先に罹ったほうが有利ってヤバイだろ
先に罹ったほうが有利ってヤバイだろ
86: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:19:01.89
>>72
それも一種の選別だろ
死ぬ可能性が99.9999%の奴が人工呼吸器付けていて、
新たに人工呼吸器付けたら99%の確率で生き残る奴が入ってきて(但し、1時間後の処置では生き残る確率が50%に低下する)、
99.9999%死ぬ奴を残すというのは、普通はかなり難しい判断だ
ただし、日本の国民の意思でそうすべきというなら、それはそれで尊重すべき判断だろう
それも一種の選別だろ
死ぬ可能性が99.9999%の奴が人工呼吸器付けていて、
新たに人工呼吸器付けたら99%の確率で生き残る奴が入ってきて(但し、1時間後の処置では生き残る確率が50%に低下する)、
99.9999%死ぬ奴を残すというのは、普通はかなり難しい判断だ
ただし、日本の国民の意思でそうすべきというなら、それはそれで尊重すべき判断だろう
74: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:13:03.82
小池は絶対に自分では決めない
76: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:14:58.57
感染が感染を呼ぶ最悪の展開
81: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:16:05.58
家族に延命処置するか聞くべし
82: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:16:07.89
>オーバーシュートに入った東京・・
何度も言うけど感染爆発の意味で「オーバーシュート」を使うなよ。
英語を母国語としている国でそんな使い方をしているところはないぞ。
意味の分からないカタカナ英語や和製英語を使うなよ。こっちが恥ずかしくなるから。
何度も言うけど感染爆発の意味で「オーバーシュート」を使うなよ。
英語を母国語としている国でそんな使い方をしているところはないぞ。
意味の分からないカタカナ英語や和製英語を使うなよ。こっちが恥ずかしくなるから。
88: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:20:41.57
>>82
手が届かないとこまで行っちゃった状態を表してるんだから適切だよ、むしろ英語圏の人間も使ってほしい。
手が届かないとこまで行っちゃった状態を表してるんだから適切だよ、むしろ英語圏の人間も使ってほしい。
92: 名無しさん@恐縮です 2021/01/11(月) 08:24:18.28
>>88
>むしろ英語圏の人間も使ってほしい
救いようのない馬鹿だな。
なんで英語圏の人間が和製英語を使わなきゃならんのだ。
>むしろ英語圏の人間も使ってほしい
救いようのない馬鹿だな。
なんで英語圏の人間が和製英語を使わなきゃならんのだ。
転載元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610318451/
コメント
コメントする