1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:54:31.59
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:55:17.62
>>1
少ないな
少ないな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:55.17
>>3
これは数字操作で本当はもっと多いって事か…w
これは数字操作で本当はもっと多いって事か…w
51: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:09.78
>>1
これも過去最多になったか。医療崩壊まったなし。
これも過去最多になったか。医療崩壊まったなし。
57: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:54.64
>>1
中国人どもを入国させてっからちょっとヤバいかもしれんな!wwwwww
中国人どもを入国させてっからちょっとヤバいかもしれんな!wwwwww
68: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:05:17.19
>>57
中国にウイルスばらまく意味ではナイス判断
中国にウイルスばらまく意味ではナイス判断
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:55:12.29
アビガン
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:04.13
高齢の感染者が増えたのかな
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:14.77
はい、日本終わり
8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:15.46
まだまだいくぜ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:23.09
重症かぁ~おめでとうございます
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:31.07
危機対応能力ゼロの自民党に政権を取らせたからこうなった
原発事故の時に自民党政権だったらどうだったか想像するだけでも怖ろしい
原発事故の時に自民党政権だったらどうだったか想像するだけでも怖ろしい
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:34.80
135: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:12:29.18
>>11
ま?欧米型入ってきたか
ま?欧米型入ってきたか
138: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:12:36.51
>>11
デブかどうか公開して欲しいところ
デブかどうか公開して欲しいところ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:56:51.26
少し遅れてくるから2週間後は1000人くらいか?
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:57:09.10
東京なんてエクモに繋いでるような瀕死の患者だけの
数字でこれだからな
少なく見せかけてるだけで実体は深刻だぞ
数字でこれだからな
少なく見せかけてるだけで実体は深刻だぞ
81: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:10.67
>>14
適当な印象操作するな
人工呼吸機をつけてる患者数だぞ
ちなみに大阪は同基準で東京の2倍だけどな
適当な印象操作するな
人工呼吸機をつけてる患者数だぞ
ちなみに大阪は同基準で東京の2倍だけどな
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:57:09.61
オリンピックは無理だよね
16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:57:17.59
331人!?
ウチの近所の小学生の全校生徒より少ないな。
ウチの近所の小学生の全校生徒より少ないな。
17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:57:36.65
今大惨事になってる国は早期に爆発したけど日本は対策練る時間腐るほどあったからな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:05.78
11月の成績
18日 水曜過去最多記録更新
19日 木曜日過去最多記録更新
20日 金曜日過去最多記録更新
21日 土曜日&コロナ禍過去最多記録更新
22日 日曜日過去最多記録更新
23日 月曜日過去最多記録更新
18日 水曜過去最多記録更新
19日 木曜日過去最多記録更新
20日 金曜日過去最多記録更新
21日 土曜日&コロナ禍過去最多記録更新
22日 日曜日過去最多記録更新
23日 月曜日過去最多記録更新
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:17.06
アビスパ、イベルペクチン、レムデシベムの出番だ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:30.11
もう終わりだあっっっっっっっっっっさああああ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:35.81
これからもっと増えるよ
4月より危ないで
4月より危ないで
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:49.03
おぉ、我々はハゲるのか
おぉ、神よすくいたまへ
おぉ、神よすくいたまへ
28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:55.84
感染爆発重症化急増したら全部菅のせい。
じいさんだから判断が遅い。
じいさんだから判断が遅い。
29: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:56.22
どうせほとんど爺婆やろ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:58:56.32
やばそうこれは
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:59:22.06
まだ2回の裏
32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:59:41.81
1000人までは多いとは言えない
33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:59:46.64
で、重症331人のほとんどが基礎疾患ありの高齢者なんだろ?
なんせ東京の死者の平均年齢が79.3歳だったからなw
高齢者が寿命で死亡するウィルスw
なんせ東京の死者の平均年齢が79.3歳だったからなw
高齢者が寿命で死亡するウィルスw
82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:12.56
>>33
たった331人が寿命で死ぬだけで医療崩壊が視野に入る国ですw
たった331人が寿命で死ぬだけで医療崩壊が視野に入る国ですw
94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:08:15.68
>>82
331人で医療崩壊するとか予想もしてなかったな実際
日本って本当に金ないんだな
331人で医療崩壊するとか予想もしてなかったな実際
日本って本当に金ないんだな
122: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:34.71
>>94
昔より貧しいからね。日本
昔より貧しいからね。日本
34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 21:59:48.66
そりゃ激増に決まってるだろ。外国人を検査なしで入国解禁したのだから。
35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:00:12.96
冷静になって考えたら、1億2千万人の内の331人て少なくね?
36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:00:15.89
ジャップはなんでそんな少ない人数で騒いでいるんだい?
47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:27.87
>>36 新型で未知の部分が多いウィルスで医療的な研究はまだこれからなんだろうが・・・老若男女騒ぎすぎだよなw
はっきり言って日本国内の数字を見ると普通の肺炎の方がはるかに死んでるという結果にw
はっきり言って日本国内の数字を見ると普通の肺炎の方がはるかに死んでるという結果にw
56: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:38.15
>>47
相変わらずこういうバカは今年のインフル感染者がどれだけ少ないかが理解できない
相変わらずこういうバカは今年のインフル感染者がどれだけ少ないかが理解できない
70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:05:36.85
>>56みたいなバカは全国の病院で癌・心疾患・肺炎だけで何万人入院して何万人死亡してるか知らないw
37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:00:34.90
普通に季節通り寒くなるけど覚悟しておいた方がいい?
38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:00:35.92
大阪が強毒株に変異してるのか
43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:01:54.28
>>38
大阪のは感染力も致死率も高いウイルスが蔓延してそう。
普通反比例するって記事で見たけど。
大阪のは感染力も致死率も高いウイルスが蔓延してそう。
普通反比例するって記事で見たけど。
39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:00:55.61
これ菅が殺したのと同じだよね
42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:01:27.12
>>39
安倍だよ
安倍だよ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:01:13.80
やっぱりオリンピックは無理だよね
54: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:32.02
>>40
五輪は元から無理だろ
海外はこれからがコロナの本番だし
日本だけだよ余裕かましてるのは
五輪は元から無理だろ
海外はこれからがコロナの本番だし
日本だけだよ余裕かましてるのは
60: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:31.98
>>54 今年やっちゃえば良かったのにと今では思ってる
41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:01:23.96
重傷者と死者は遅れて増える
バカにも理解できるレベルで危機感を抱かせるにはあと1ヶ月は必要
バカにも理解できるレベルで危機感を抱かせるにはあと1ヶ月は必要
45: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:00.65
こんなの海外じゃ1日の重症者数だろ
何で日本はこの程度の数でヤバくなるんだよ
何で日本はこの程度の数でヤバくなるんだよ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:05.98
感染収まってる期間に重症者病棟増やしたりとかECMO使える医者とか看護師増やしたりとか対策したの?
48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:50.74
>>46
コロナが蔓延してるときに病床削る会議してる国なんですわ
コロナが蔓延してるときに病床削る会議してる国なんですわ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:58.81
これだって隠蔽調整。
だよな?
小池さー。
だよな?
小池さー。
50: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:02:59.55
ゼロがいっこ足りないわ
年寄りが旅立つにはもっとだ
年寄りが旅立つにはもっとだ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:14.59
勢い的にピークは来月末
55: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:03:34.01
東京では減ってるw
102: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:09:37.37
>>55
やったー!(^-^)
そろそろ旅行いくかな。
やったー!(^-^)
そろそろ旅行いくかな。
58: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:00.87
ほかの病気の重傷者は331人の10倍どころじゃないだろ。
59: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:02.84
正常化バイアスおじさん増殖中
61: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:38.57
エクモまでいったら重症だっけ?
66: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:05:10.88
>>61
人工呼吸器使い出したら。
人工呼吸器使い出したら。
89: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:46.18
>>66
あ、そうか
あ、そうか
63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:40.33
東京は重傷者の基準が違うから実際にはもっと多い
65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:04:56.45
祝日でこれか
67: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:05:13.83
何割死ぬの?
92: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:08:12.10
>>67
60代以上で入院まで行ったら15%以上ぐらい
60代以上で入院まで行ったら15%以上ぐらい
71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:05:52.44
現在の累計数? 今日新たに増えた分の人数?
記事が分かりにくい。
記事が分かりにくい。
91: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:53.89
>>71
現在の累計
現在の累計
99: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:09:18.90
>>71
累計数でも今日新たに増えた数でもない。
発表時点でアクティブな数。今、死にそうな数。
累計数でも今日新たに増えた数でもない。
発表時点でアクティブな数。今、死にそうな数。
72: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:10.53
もう誰もコロナを気にせず遊びに出まくり
連休中何台も観光バスを見かけて目を疑ったよ
連休中何台も観光バスを見かけて目を疑ったよ
73: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:22.33
今がピークって考えられるなら大した事ないんだろうけど、まだ100m走でいったら20mくらいなんだろうな
来月10日あたりから大変なことになると予想
1月終わりあたりに多少落ち着きだすと予想
来月10日あたりから大変なことになると予想
1月終わりあたりに多少落ち着きだすと予想
74: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:25.18
この少なさで危機感持てと言われても困るわな実際の話
76: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:31.14
ETFで底上げ
GoToで底上げ
GoToで底上げ
77: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:32.67
人工呼吸器が331人ってことだろ
331台の人工呼吸器に追いかけられて襲われる夢を見そう
331台の人工呼吸器に追いかけられて襲われる夢を見そう
78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:06:53.77
大阪 → ICUに入ったら重症者
トンキン → ICUに入って人工呼吸器つけてたら重症者
前も大阪の方が感染者少ないのに、重症者多い!大阪おかしい!って騒がれて調べたらこれ。
おかしいのはトンキン
トンキン → ICUに入って人工呼吸器つけてたら重症者
前も大阪の方が感染者少ないのに、重症者多い!大阪おかしい!って騒がれて調べたらこれ。
おかしいのはトンキン
105: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:07.45
>>78
東京はICUに入ってる患者は軽症扱いだからな
国基準にすると200人以上いるっぽいぞ
東京はICUに入ってる患者は軽症扱いだからな
国基準にすると200人以上いるっぽいぞ
121: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:31.03
>>105
基準を統一しろよ!
基準を統一しろよ!
179: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:17:33.11
>>121
統一して、人工呼吸器使い出したらになってる。
統一して、人工呼吸器使い出したらになってる。
79: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:03.26
ネトウヨ、感染者数じゃなくて重傷者数が大事なんだろ、何か言ってみろ
80: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:09.54
経済回せば高齢者が死ぬ、経済止めれば現役世代が死ぬ
こんなの経済回す一択だよ
こんなの経済回す一択だよ
100: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:09:20.03
>>80
感染者が増えてくれば勝手に萎縮して経済がしぼむのに回るわけがないだろw
感染者が増えてくれば勝手に萎縮して経済がしぼむのに回るわけがないだろw
117: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:00.69
>>100
感染者増えてるけど三連休の観光地はどこも人でいっぱい
感染者増えてるけど三連休の観光地はどこも人でいっぱい
147: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:13:36.62
>>117
そいつらは死者数増えてきてマスコミが騒がんと理解できんし
そいつらは死者数増えてきてマスコミが騒がんと理解できんし
120: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:15.90
>>100
何ひとごとみたいに草生やしてんだよ、萎縮させないために高齢者限定で外出禁止にすればいい
萎縮して経済死んだら全員おしまい
何ひとごとみたいに草生やしてんだよ、萎縮させないために高齢者限定で外出禁止にすればいい
萎縮して経済死んだら全員おしまい
134: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:12:29.16
>>120
この国は高齢者の金で回ってんの
この国は高齢者の金で回ってんの
153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:14:32.97
>>134
高齢者の金を没収して現役世代に配ればいいだろ、経済止めて全員殺してどうすんの?って話な
高齢者の金を没収して現役世代に配ればいいだろ、経済止めて全員殺してどうすんの?って話な
157: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:15:11.41
>>153
赤い国にふさわしいナイスアイデアだな
赤い国にふさわしいナイスアイデアだな
140: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:13:08.82
>>120
でも日本経済全体で考えたら国内経済より世界経済の影響が大きくないか??
売上ベースのパイがクソでかい製造業が輸出産業だから。
日本国内の経済回すなんて木を見て森を見ず見たいな話だろ。
でも日本経済全体で考えたら国内経済より世界経済の影響が大きくないか??
売上ベースのパイがクソでかい製造業が輸出産業だから。
日本国内の経済回すなんて木を見て森を見ず見たいな話だろ。
159: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:15:15.64
>>140
日本は内需の割合が大きい、韓国とは違うの
日本は内需の割合が大きい、韓国とは違うの
167: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:16:22.82
>>159
え?
飲食とか旅行とか、業界全体の市場規模がトヨタ一社の売上を超えてないのに!?
え?
飲食とか旅行とか、業界全体の市場規模がトヨタ一社の売上を超えてないのに!?
181: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:17:34.98
>>140
そうなんだよ
欧米が復活せんことにはどうしようもない
今は中国が経済復活してるからなんとか製造業のクビが繋がってんだよね
そうなんだよ
欧米が復活せんことにはどうしようもない
今は中国が経済復活してるからなんとか製造業のクビが繋がってんだよね
83: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:14.75
大阪が異常に多い、反面、北海道は案外少ない。
これに対して納得いく説明が無い。
これに対して納得いく説明が無い。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:15.63
そろそろ家で腐乱死体になってるのもそこそこ居そうだな
これからは忖度して隠さなければ毎日記録更新しかしないだろうね
これからは忖度して隠さなければ毎日記録更新しかしないだろうね
85: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:18.05
老人や自己管理できないデブの一部が重症化しただけやん
87: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:37.90
重症者数が大事で新規感染者数は重要じゃないって菅はじめ多くの政治家や
コメンテーターから底辺DQNまで言ってたのにwww
ほんと知恵遅れはどうしようもないなしかも2週間前の状況だから
コメンテーターから底辺DQNまで言ってたのにwww
ほんと知恵遅れはどうしようもないなしかも2週間前の状況だから
88: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:39.41
よくわからないけど、高齢者を守る、医療体制を守るってことで高齢者のみ自粛ってダメなのかな。
重症患者は減らせるし、若者は金使って経済回すみたいな。
重症患者は減らせるし、若者は金使って経済回すみたいな。
93: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:08:15.10
>>88
若者は金持ってない
若者は金持ってない
97: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:08:49.52
>>88
そう、働いてない人間の外出自粛はノーダメージ
そう、働いてない人間の外出自粛はノーダメージ
119: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:11.81
>>88
金持ってんの高齢者だからなぁ
若者はむしろ生きるだけで精一杯だろう
金持ってんの高齢者だからなぁ
若者はむしろ生きるだけで精一杯だろう
127: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:12:00.46
>>88が今いいこと言った!
145: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:13:25.91
>>88
それが大失敗のスウェーデン方式
それが大失敗のスウェーデン方式
162: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:15:52.92
>>88
あなたのような一人暮らしばかりならいいよね。
でも多くの人達は 家族で住んでいる。
若い人が感染したら家庭内感染は不可避。
一人暮らしの無責任な人たちだけで感染が増えればいいんだけど、そういう人が増えるほど、背中に年寄りを背負っている若い人たちにも感染してしやすくなってしまう
あなたのような一人暮らしばかりならいいよね。
でも多くの人達は 家族で住んでいる。
若い人が感染したら家庭内感染は不可避。
一人暮らしの無責任な人たちだけで感染が増えればいいんだけど、そういう人が増えるほど、背中に年寄りを背負っている若い人たちにも感染してしやすくなってしまう
90: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:07:48.37
コロナ脳とか言ってる奴らがはよ重症化して死んで欲しい
96: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:08:45.51
まだ秋ですよ~コロナの猛威はこれから
冬が丸々残っているのに何やってんの?
あーGOTOで浮かれてた老人か、じゃぁ死んでも良いか。
冬が丸々残っているのに何やってんの?
あーGOTOで浮かれてた老人か、じゃぁ死んでも良いか。
104: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:03.69
最近遠慮なくイベントとかがんがんやってるのに
むしろまだこの数で済んでるなと思ってる
むしろまだこの数で済んでるなと思ってる
108: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:13.37
結局財務省がコロナ用の病床増やすのを許さないのが問題だろ
それで自粛して数十兆円の経済損失してるんだから本末転倒
それで自粛して数十兆円の経済損失してるんだから本末転倒
109: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:34.04
東京だけICU入っててもエクモつけてなきゃ重症者扱いじゃないからな確か
実際はもっと多いよ
実際はもっと多いよ
111: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:38.70
退院した後遺症患者は数字に表れないからなw
113: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:47.82
しかもかなり隠蔽してこの数なんだろ?
115: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:10:58.68
こりゃ、年内にまた緊急事態宣言だな
124: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:47.04
まだ11月だぞ
冬にすらなってないというのに
冬にすらなってないというのに
125: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:11:51.50
とりあえずトリアージ
130: 名無しさん@恐縮です 2020/11/23(月) 22:12:19.49
つーか地域ごとにどこまでの人数だったら重症でも受け入れられるか示してくれないとわかんねーんだよ
全国まとめて重症者これだけです!なんて言われたところで北海道の患者を沖縄が受け入れるわけじゃねーんだからさ
全国まとめて重症者これだけです!なんて言われたところで北海道の患者を沖縄が受け入れるわけじゃねーんだからさ
転載元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606136071/
コメント
奇病レベルやんけ
コメントする